轍楽之路 西武鉄道画像保管箱
西武鉄道好き達の掲示板

タイトル

「西武鉄道画像保管箱」は田駄雄作がスキャン済みの西武鉄道の画像をしまっておくストック箱としてスタートしました. しかも隠すことなく公開してしまいますのでご遠慮無しにご覧下さい.
さらにコメントや対抗画像、速報画像、自信作品などお待ちしています.西武鉄道関連であれば何でもOKです.最近の西武の車両や駅施設、地方私鉄に譲渡された車両、保存車両など、模型や乗車券の話題なども大歓迎です.過去の写真についてはなるべく場所と日付記入をお願いします.不明の場合は皆で鑑定しましょう.ご質問には判る範囲でお答えしますが、どなたでも判る方がお答えになって結構ですよ.

こちらにあります私の写真およびご提供頂いた写真を他のサイトに流す(リンク含む)ことはご遠慮ください.

なお最新ニュースや情報などの書き込みがあったり,続いている場合は,不急の話題で話の流れを断つことはご遠慮頂けると助かります.
ページが重くなりますので大きい画像は1スレッドに3-4点まででお願いいたします.またサービスサイズなどから無理矢理大きい画像にすると見苦しくなる場合があります.その写真が見やすいサイズでお送り頂けると有り難いです.場合によってはリサイズさせて頂きます.

コメント中にURLを入れると投稿エラーになります.URLは投稿欄の参照URL枠に入れて下さい.
エラーになって書き込みできない場合は、ご面倒でも管理人宛にご一報をお願いいたします.
ブログにも西武鉄道の話題があります.ぜひご覧下さい.赤電のイラストはh.kumaさん、こうやまさんからお借りしています.

西武鉄道画像保管箱


[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

レッドアローが懐かしい! 投稿者:尾張のパパ 投稿日:2011/12/03(Sat) 10:21 No.2356   
初めて投稿させていただきます。実家が練馬の西大泉で、保谷駅を使っていた関係から西武鉄道は私の心象風景となっています。
クラッシック・レッドアローを見ると、何だか懐かしくなってしまい。古い写真を投稿させていただきます。最近、模型製作の参考にさせていたたいていますので、私も持っている資料を提供したいと思います。よろしくお願いします。(申し訳ございませんが、去年の部分に一度投稿してしまったので、削除していたたけませんか)


Re: レッドアローが懐かしい! - 1411 2011/12/11(Sun) 16:57 No.2379
尾張のパパ様

はじめまして。小生自身はいつも皆様の貴重な記録を見せていただいているだけで恐縮いたしますが、尾張のパパ様の記録楽しみにしています。

5000系レッドアロー、懐かしいですね。
先頭にコーポレートマークを付けるところに、当時の西武のこの車両にかける意気込みを感じますね。
後にも先にも、社紋を西武の電車、バス、タクシーを始めこのように正面に掲げた例は無いのでしょうか?(タクシーは行灯に付けてはいますが)
当時、トイレ側の側面をよく見ていたので、準備室側の開閉する窓付きの側面は新鮮に見えました。
4連時代トイレ、準備室付車両は編成中1両で、6連化の際改造され追加されたようですが、改造工事は容易では無かったんでしょうね。


クラシック・レッドアロー 投稿者:西村鉄翁 投稿日:2011/11/27(Sun) 13:07 No.2344   
本日クラシックRAが走りました。クリーム色が濃いのと前面にステンレス板が無いため、印象が変わっており安っぽい感じでした。

Re: クラシック・レッドアロー - martillo 2011/11/27(Sun) 14:06 No.2345
NRAの塗装は、都会的な配色だとは思うのですが、暗い印象で華やかさに欠ける感じがするので、こちらの方が良い感じがしますね。
今回は、5000系を意識したものなので、前面の処理は今ひとつな感じですが、うまく処理して正式な塗装に採用してほしいなと個人的に思います。


Re: クラシック・レッドアロー - 田駄雄作 2011/11/27(Sun) 14:06 No.2346 投稿者のサイトor参照URL
西村さん、超速報をありがとうございます.
伊豆箱根とレッドアロー,共に期待してましたがどちらもそれなりでしょうか.

何かかつてず〜っと「西」の方の「鉄」道でこんな電車が走っていたような気がします.


Re: クラシック・レッドアロー - こっしー 2011/11/28(Mon) 00:20 No.2348
皆さんこんにちは。所用でずっと追いかけることはできなかったのですが、朝の送り込みと、夜の通常運用を撮影してきました。
個人的にはアリだと思います。



Re: クラシック・レッドアロー - こっしー 2011/11/28(Mon) 00:25 No.2349
続いて、夜の通常運用です。
運転士さんのご厚意で、柵の外側に入れていただきました。
担当の運転士さんも、嬉しそうだったなぁ…



Re: クラシック・レッドアロー - 団塊鉄ちゃん 2011/11/28(Mon) 01:07 No.2350 投稿者のサイトor参照URL
皆様今晩は  西村鉄翁様、こっしー様 画像有難う御座います。
レッドアロークラシックなかなか良いではないですか。前面もうまく処理されていますし、側面は5000系より更に天地の大きな
窓が強調されて素敵です。何よりも従来の妙にシックで暗い塗装より、こちらの明るい塗装が周囲を華やかにしますね。
西武電車G・Jです。写しに行きたくなってしまいます。


Re: クラシック・レッドアロー - 田駄雄作 2011/11/30(Wed) 22:48 No.2354 投稿者のサイトor参照URL
車体は白に塗装された上にラッピングされているそうですね.ということは途中に継ぎ目があるはずですが.
このお顔は何かに似ている?と思ったら初代スカイライナー旧色のイメージでした.

こっしーさん、ありがとうございます.伊豆箱根には行かれないのですか?
所沢駅のカットには団塊鉄ちゃんさんが危惧されていた跨線橋が写っていますね.

業務連絡:本日この掲示板のCGIをいじっているうちに、どこか間違ってしまったらしく約半日間エラーになってしまい閲覧できませんでした.
先ほど他の掲示板から心臓部を複製して移植.どうにか復旧できました.
その間にご来訪頂きました方には,ご迷惑さまでした.


Re: クラシック・レッドアロー - martillo 2011/12/04(Sun) 02:24 No.2359
ここ数日、朝の池袋で見掛けました。
土曜日に夜祭りを観にいったら高麗で見掛けました。



Re: クラシック・レッドアロー - 団塊鉄ちゃん 2011/12/11(Sun) 17:49 No.2380
皆様今日は
映画ReilWaysU観て来ました。内容・映像共に感動しました。特に車両に関しては、2両短縮編成とは言え、レッドアローが富山地鉄の沿線風景
をバックに随所に走行シーンで出て来ます。西武ファンにはあの特徴ある姿が、ふんだんに見られ大変懐かしくお勧めです。
水戸岡デザインに変身の噂がありますが、どうか1編成はずっと昔のままのスタイルであって欲しいですね。


伊豆箱根鉄道赤電復活コメント集 投稿者:田駄雄作 投稿日:2011/11/25(Fri) 11:52 No.2336   
申し訳ありませんが,下のスレッドの伊豆箱根鉄道赤電に関するコメントは,こちらに移させて頂きました.
今後のコメントもこちらにお願いいたします.
また新規に撮影された画像を貼り付けされる場合は、こちらに新しいスレッドを立てるよう、お願いいたします.

下の3スレッドには「返信」されぬようお願いいたします.


Re: 伊豆箱根鉄道赤電復活コメント集 - martillo 2011/11/25(Fri) 11:54 No.2337
田駄雄作さま
早速のレポートありがとうございます。
完全な西武仕様の塗装ではありませんが、これはこれで良い感じがします。
暫くは、伊豆箱根へ通うようになりそうです。



Re: 伊豆箱根鉄道赤電復活コメント集 - 団塊鉄ちゃん 2011/11/25(Fri) 11:55 No.2338
田駄様 伊豆箱根出動お疲れ様でした。早速の赤電画像拝見しました。
 個人的に正直な感想は、・・・・うーん残念です。
でもたぶんこれは前哨戦で、今後最終弾が有ってそのときこそ本来の塗分で”有終の美を飾る”などという筋書を期待してしまいます。
 それから「赤電復活12項」写真の半円形戸袋窓は西武の特徴だったですね。最近は戸袋窓が省略される傾向ですが、明るい車内で好きでした。
車内戸袋窓の写っている写真を探して見ました。少し不鮮明ですがお許し下さい。
上は1801車内 S43年。下は602車内 S37年。共に新車の頃で車内吊り広告等未だ皆無です。車内の人々の姿に昭和を感じますね。
ところで、この頃車内妻面貫通路右肩にアナログ掛け時計が付いておりました。写真では2枚とも新車なのでその台座だけが写っております。
(赤矢印の処です)



Re: 伊豆箱根鉄道赤電復活コメント集 - 田駄雄作 2011/11/25(Fri) 11:59 No.2339 投稿者のサイトor参照URL
martilloさん、団塊鉄ちゃんさん、ご覧頂きありがとうございます.

塗り分けは多少残念ですが,実物はそうは違和感がありません.私が目の前で見ていても赤の部分が多いな,と思ったのは登場してから若干時が経過していました.
最終弾ですが,「この塗装で約5ヶ月間走ります」と説明していました.6月に引退ということになっていますので、少し余りますよね.これは単なる言い間違いなのか,最終弾があるのかはお楽しみというところで、あえて深く追求しませんでした.まさか再び青になるなんてことはないと思いますが.

車内写真ありがとうございます.アナログ時計については全く失念していた,というよりはっきり云って記憶が蘇りません.どなたかアップの写真をお持ち出ないでしょうか?



Re: 伊豆箱根鉄道赤電復活コメント集 - ホビぽっぽ 2011/11/26(Sat) 07:06 No.2340
田駄様 皆様、ご報告ありがとうございます。
私のように出掛けもせず情報だけいただいている安楽マニアはとても楽しく拝見しております。

塗り分けラインが違うという点については、地上(レール面)で見上げるように見るのと画面(縮小された平面)で見ることの違いが大きいと思います。
1両の塗装にいくらかかるか想像の世界ですが、鉄道会社がそれなりに手間とお金をかけていることです。
まあ、まずは素直に喜ぶべきことではないかと私は思います。
最後のサプライズに期待しましょう。


Re: 伊豆箱根鉄道赤電復活コメント集 - 団塊鉄ちゃん 2011/11/27(Sun) 02:02 No.2343
西 武雄 様  田駄様の戸袋内窓写真、左右で大きさが違うのに良く気付かれましたね。自分は解かりませんでした。
戸袋窓、おっしゃる様に3種ありましたが、弊写真の601系が初期枠つきタイプ、801系が枠なしタイプの大型の様です。
777懐かしいです。番号が好きでした。
写真は、特急(5503F)退避の西武時代のモハ777。AK3がお約束ですね。 昭和44年(写真再掲だと思います)



Re: 伊豆箱根鉄道赤電復活コメント集 - つのすけ 2011/11/27(Sun) 15:49 No.2347 投稿者のサイトor参照URL
団塊鉄ちゃん様、お写真ありがとうございます。
今日は「レッドアロークラシック」も運転開始したようで
5000系の写真はタイムリーですね。
偶然私も「レッドアロークラシック」を見ました。それまで
はなんでこんなにカメラを持った人がいるのかわかりません
でしたが、池袋駅で5000系のティッシュカバーを販売してい
て解った次第です。
「赤電世代」にとって特急といえばやはり5000系ですね。
次の週末からは「Railways」も公開され、元5000系が走る姿
を銀幕で見ることができそうです。


Re: 伊豆箱根鉄道赤電復活コメント集 - 団塊鉄ちゃん 2011/11/29(Tue) 14:45 No.2351 投稿者のサイトor参照URL
度々お邪魔して恐縮です。
つのすけ様 皆様今日は。最近の復刻電車の中でも、レッドアロークラシックはかなり良い雰囲気で往時を思い出します。
RAILWAYS(U)是非見てみたいです。それにしてもあの映画ポスターのレッドアローと立山連峰の組合わせ最高の風景ですね。
あの場所、是非行って見たいですが・・・。
赤電写真(近年の横瀬ですが)添付させて下さい。
話が飛びますが、赤電と言えば最初に塗られた(505F&481Fだったと思います)ベージュの色合いは、もう少し暗い色だった様な記憶が有ります。



Re: 伊豆箱根鉄道赤電復活コメント集 - 清68 2011/12/03(Sat) 21:28 No.2358
団塊鉄ちゃん様
最初のベージュは濃かったのですか。
赤電登場時の雑誌の記事(ピクトリアルだったと思います)に、「今までに比べ暗い感じがする」というようなコメントが付いていたのを疑問に思っていましたが、ベージュが濃かった
とすれば正にそのとおりで、これで氷解した次第です。
記事の写真は江古田駅構内で撮影された501系の池袋行きと記憶しています。30年前に古本屋で立ち読みした記憶ですので
間違っているかもしれませんが…。


伊豆箱根鉄道赤電復活(1) 投稿者:田駄雄作 投稿日:2011/11/23(Wed) 22:40 No.2324 投稿者のサイトor参照URL   
早朝から新幹線に乗って行ってきました.
9時45分,子どもたちの元気なカウントダウンで、シャッターが開き赤電が姿を現しました.感動の瞬間です.


伊豆箱根鉄道赤電復活(2) - 田駄雄作 2011/11/23(Wed) 22:42 No.2325 投稿者のサイトor参照URL
このピット線は架線が無いので自力走行はできず、後部に連結されたモーターカーの推進で庫外へ進みます.


伊豆箱根鉄道赤電復活(3) - 田駄雄作 2011/11/23(Wed) 22:45 No.2326 投稿者のサイトor参照URL
塗り分けは危惧された1000系タイプのものではありませんでしたが、西武701系タイプのものより天地とも赤の部分が少し多くなっています.青塗装時代の青の部分の塗り分け線を活かしたんでしょうか?
写真で見ると少々重い感じではありますが,実物を見た印象はそれほど悪くはありません.

何方かにお会いするかと思いましたが,誰からも声をかけられることもなく,知ったお顔もお見かけしませんでした.会場は家族連れや子ども達でごった返してましたが、意外と本格的な鉄ちゃんの数は少なかったです.



伊豆箱根鉄道赤電復活(4) 投稿者:田駄雄作 投稿日:2011/11/23(Wed) 22:35 No.2321 投稿者のサイトor参照URL   
.

伊豆箱根鉄道赤電復活(5) - 田駄雄作 2011/11/23(Wed) 22:36 No.2322 投稿者のサイトor参照URL
.


伊豆箱根鉄道赤電復活(6) - 田駄雄作 2011/11/23(Wed) 22:37 No.2323 投稿者のサイトor参照URL
.


伊豆箱根鉄道赤電復活(7) - 田駄雄作 2011/11/24(Thu) 14:01 No.2329 投稿者のサイトor参照URL
伊豆箱根赤電ゆいいつの生き残り、モハ1008(倉庫として使用)との2ショットを狙ってみましたが,バスがじゃまでこんなもんしか撮れませんでした.


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -