● ご無沙汰しています |
|
大変ご無沙汰しています。もう8月も終盤戦なのに暑い毎日が続きます。 残暑お見舞い申し上げます。
最近はFacebookで毎日遊んでおります。よろしければ、「Facebook 寺田牧夫」で検索いただき、ご参加ください。
コンデジで動画を撮影始めました。まだズーミングやパンが下手くそですが、練習してゆきます。本当はデジ一でも撮影できるのですが、コンデジの方が操作が易しいのと、バックモニタがデジ一よりも見やすいのでしばらくこれで慣れてみようと思います。
昨日撮影した安中貨物。北柏での特急待避シーン、ノーカットです。停車時間はわずか2分!京浜急行並の追い抜きです。
http://youtu.be/O0hMwK3cvRE
|
2014/08/23 PM 03:08:58 |
[電気・ディーゼル機関車]
|
|
● アド街ック天国東十条編 |
|
明26日(土)21時から放送のテレビ東京「アド街ック天国東十条編」
いつも井門さん、水沼医師、田島さんらを中心に集まる、月例の呑み会を行う居酒屋「たぬき」さんも登場します。
9月中旬に撮影しましたが、当日に合わせて我々も集合して、撮影に協力しました。 デレクター氏は我々が飲みながら、途中中抜けして「北斗星」「あけぼの」を撮影する姿が面白かったらしく「たぬき」では我々を中心に撮影取材したようです。
しかし、この番組。地区の面白いところのベスト20を紹介するわけで、一件分はせいぜい4-5分程度。できれば時間の長いベスト3以内を期待したいところです。
首都圏以外は、放送日、放送時間が違うかもしれません。
実は予告編では「たぬき」には少ししか触れていないのですが、地元演歌歌手を撮影する、おじさまカメラマン軍団のシーンが出てきます。
ひょっとして我々もその対比として扱われるのではないか、と考えています。
ちょっとコメント欄開けておきますが、変な投稿があれば閉鎖します。
|
2013/10/25 AM 03:48:51 |
[雑記・雑感・ぼやき・ほざき]
|
|
● はさ掛け |
|
はさ掛けの写っている写真を探してみました。 最近はあまり見かけませんが、40数年前は当たり前の景色でしたね。 上から 八高線1972年折原-竹沢 五能線1972年 和歌山線1971年(2枚)
|
2013/10/15 AM 02:26:29 |
[雑記・雑感・ぼやき・ほざき]
|
|
● 三美炭砿健在 |
|
かつてB6が活躍した美唄の三美炭砿、なんと現在も露天掘りで採炭を続けています。 特に現在は泊原発が停止しているために、奈井江火力発電所向けにフル操業中だそうです。 もちろん輸送はトラックです。
|
2013/10/13 PM 05:55:39 |
[雑記・雑感・ぼやき・ほざき]
|
|