轍楽之路 西武鉄道画像保管箱
西武鉄道好き達の掲示板

タイトル

「西武鉄道画像保管箱」は田駄雄作がスキャン済みの西武鉄道の画像をしまっておくストック箱としてスタートしました. しかも隠すことなく公開してしまいますのでご遠慮無しにご覧下さい.
さらにコメントや対抗画像、速報画像、自信作品などお待ちしています.西武鉄道関連であれば何でもOKです.最近の西武の車両や駅施設、地方私鉄に譲渡された車両、保存車両など、模型や乗車券の話題なども大歓迎です.過去の写真についてはなるべく場所と日付記入をお願いします.不明の場合は皆で鑑定しましょう.ご質問には判る範囲でお答えしますが、どなたでも判る方がお答えになって結構ですよ.

こちらにあります私の写真およびご提供頂いた写真を他のサイトに流す(リンク含む)ことはご遠慮ください.

なお最新ニュースや情報などの書き込みがあったり,続いている場合は,不急の話題で話の流れを断つことはご遠慮頂けると助かります.
ページが重くなりますので大きい画像は1スレッドに3-4点まででお願いいたします.またサービスサイズなどから無理矢理大きい画像にすると見苦しくなる場合があります.その写真が見やすいサイズでお送り頂けると有り難いです.場合によってはリサイズさせて頂きます.

コメント中にURLを入れると投稿エラーになります.URLは投稿欄の参照URL枠に入れて下さい.
エラーになって書き込みできない場合は、ご面倒でも管理人宛にご一報をお願いいたします.
ブログにも西武鉄道の話題があります.ぜひご覧下さい.赤電のイラストはh.kumaさん、こうやまさんからお借りしています.

西武鉄道画像保管箱


[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

謹賀新年 投稿者:やっちん 投稿日:2006/01/01(Sun) 23:49 No.360   
田駄雄作様
ご無沙汰しております。
新年おめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。今年もよろしくお願い申し上げます。
模型の話で恐縮ですが、たまにはいいかと思いまして。
昨年はBトレインショーティで西武復活赤電が発売され、即完売状態で好評でした。Nゲージでは、年末に黄色一色の701系や流山電鉄をはじめとする地方私鉄系が発売されました。こうなると待望の赤電が待たれますが、発売されたら購入しようかと思います。
HOでは、NRAが新発売で値ははりますが期待できそうです。101系の改良再生産も検討中で、西武モデルファンは嬉しいやら財布の中身が悲しいやらで大変な年になりそうです。
添付ファイルのモデルですが、知り合い所有(キット組立て)のもので、僕には高価でとても購入できません。

皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。


おめでとうございます - 田駄雄作 2006/01/02(Mon) 08:42 No.362 投稿者のサイトor参照URL
やっちんさん、昨年は103系3000番台撮影に際し、ご協力を頂き、ありがとうございました.
本年は201系を主にご取材なさるとのこと、楽しみにしています.
今は模型はやっていませんが、昔は西武の車両など模型化されることは全くありませんでした.というか全国ペースで発売できない私鉄車両はほとんど製品化されていませんでした.
それでもカワイのクモハ73のボディを買ってきて401系4連を作ったり、クモハ551+クハ1411!なんて編成をペーパーで自作したことがありました.

西武バスも保谷に住んでいた頃にはさんざんお世話になりました.西武バスの塗装はおそらく50年以上基本的に変わっていないと思います.東急の銀バスや小田急バスなども変わってませんが.

本年もよろしくお願いいいたします.


三岐の元西武 投稿者:TADA 投稿日:2006/01/01(Sun) 22:44 No.358 投稿者のサイトor参照URL   
あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします。

JR東海の新春フリー切符で三岐鉄道に行ってきました。
画像は貨物博物館のある丹生川、バックはセメントの山藤原岳です。
セメント工場のある東藤原あたりは元西武電車に乗っているので、吾野あたりにいる気分になりました。
2006年1月1日撮影


おめでとうございます - 田駄雄作 2006/01/02(Mon) 08:33 No.361 投稿者のサイトor参照URL
TADAさん、昨年中はお世話になりました.本年もよろしくお願いいいたします.
元日からの精力的なご取材、その行動力がうらやましいです.私など年が明けてからまだ一歩も表へ出ていません.

本当に私にとっても懐かしい情景ですね.側線に何気なく留置されている2軸貨車も泣かせますね.
ありがとうございます.


拝島・多摩湖行4連 投稿者:モハ1005−モハ1006−クハ2003 投稿日:2005/12/03(Sat) 18:39 No.347   
クハ1450他4連
1976年11月3日 新井薬師前駅

「西武遊園地」がまだ「多摩湖」と言っていた頃です。
駅名改称は1979年4月です。

結構混雑していたのでしょう、子供たちが”特等席”にいます。

(モノクロの画像サイズ変更が出来ないので、大きいサイズですみません。)


Re: 拝島・多摩湖行4連 - 1411 2005/12/04(Sun) 22:07 No.348
すばらしい。いつ見ても美しい電車です。池袋線沿線に住んでいた私には、昼間に4連(しかも2連×2!)が闊歩する姿だけでも感激ものでした。そして・で区切った2つの行先表記。どれを見ても新宿線は別格で憧れでしたねぇ。古き良き時代でした。

. - 田駄雄作 2005/12/05(Mon) 10:08 No.349 投稿者のサイトor参照URL
特等席はラッシュ時には残酷席と成り代わります.ブレーキ時には全乗客の体重がかかって来ますから大変です.本当に痛かったです.(鉄棒のあたる場所がです)

拝島線開通前は、多摩湖、玉川上水までの所要時間がほぼ等しかったので、行き帰りのペアリングは同じでしたが、開通後は運用が相当複雑になったと思います.

 それにしてもクハ1411のご面相はユニークですね.フカフカのシートと重量感のある乗り心地は同じ台車を使っていても1701などより上質な気がしました.


Re: 拝島・多摩湖行4連 - モハ1005−モハ1006−クハ2003 2005/12/05(Mon) 18:00 No.350
そうですね。クハ1411形は意外と乗り心地良かったような…
当時の「拝島・多摩湖行」6両が多かったですね。拝島が701系って言うことが多かったです。
ある日、西武園の花火大会を見に行ったとき、2連×3の6両が来ました。萩山では係員がどこで切離すか迷ってました。結局多摩湖行が4両でした。
当時各駅停車が6両しか止まれなかったので、運用には苦労されていたそうです。上りが萩山で連結できなかったこともあったそうです。


混色701系10連 - 大和(やまと) 2005/12/17(Sat) 19:45 No.355 投稿者のサイトor参照URL
田駄雄作さま、はじめまして!
偶然、検索で貴サイトを見る事ができました。どれも素晴らしい写真ばかりで感動いたしました。懐かしさのあまり耐え切れずに、こみ上げてしまって折角の画像が滲んで見えております。
本当にあの頃の西武電車、そして日本は良かったですね!もう、あの頃の西武電車も日本も夢の中のどこかへ行ってしまいましたね........。
また、ゆっくり拝見させていただきます。このようなサイトを公開して下さり、感謝いたしております。ありがとうございました。P.S 混色701系の写真や701系の試験塗装車のお写真などがございましたら、ぜひ、拝見したく思いますのでお願いいたします。



. - 田駄雄作 2005/12/18(Sun) 09:37 No.357 投稿者のサイトor参照URL
大和さん、はじめまして.轍楽之路 へようこそいらっしゃいました.

私の西武の写真は目的を持って撮ったものでなく、みなついでだったり、フィルムの消化に撮ったものばかりです.リクエストの写真は残念ながら手持ちがありません.どなたかからのご提供をお待ちしましょう.


上信電鉄向け101系第2弾 投稿者:モハ1005−モハ1006−クハ2003 投稿日:2005/12/15(Thu) 09:30 No.354   
2005年12月14日 16時 台滝不動附近

上信電鉄向けとして改造が行われていました、元 クモハ293−クモハ294 が、姿を現しました。
おととい(13日)には検修場から顔を出したと思ったら、昨日は E33とE34に挟まれていました。今朝はもういませんでした。
国道からのため、あまり良く撮影できませんが、アイボリーに赤のラインがとても鮮やかでした。


. - 田駄雄作 2005/12/18(Sun) 09:32 No.356 投稿者のサイトor参照URL
上信電鉄は西武の車両の歴史をそのまま時差を置いてトレースしているようですね.
新101系のスッキリしたボディはどんな塗り分けでも似合いますね.秩父鉄道のも楽しみです.
速報感謝です.


175F 投稿者:準急豊島園 投稿日:2005/11/01(Tue) 19:57 No.345   
はじめまして。ひととおり拝見しましたが、素晴らしい記録ですね。
赤電をほとんど知らない世代なので、何回見ても飽きることの無い画像ばかりです。
自分にとって西武線を象徴する車両は、やはり初期の101です。
あれだけ沢山いたのに、本線からは消え、数も本当に少なくなりました。
撤退まで秒読みが始まった頃、少しだけ記録しておいた写真がありますが、
こういう記録も、後になればなるほど、大切さが分かってくるものなのでしょうね。
これからも未発表の画像など楽しみにしております。


はじめまして - 田駄雄作 2005/11/02(Wed) 13:09 No.346 投稿者のサイトor参照URL
準急豊島園さん、ようこそお出でくださいました.
西武にとって本当の意味の新性能車であった101系の登場はセンセーショナルでした.ほぼ同時に5000系、E851もデビューしましたので急に西武が変わってしまった感がしました.それでも17m吊掛車や輸入電機も秩父線で活躍していたので安心したものです.
私の写真はほとんどが残りフィルムの消化のためでした.

今は沿線を離れていますので、ツートーンではない101系の写真を見ると801系?と思ってしまいます.
またお出でください.


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -