轍楽之路 西武鉄道画像保管箱
西武鉄道好き達の掲示板

タイトル

「西武鉄道画像保管箱」は田駄雄作がスキャン済みの西武鉄道の画像をしまっておくストック箱としてスタートしました. しかも隠すことなく公開してしまいますのでご遠慮無しにご覧下さい.
さらにコメントや対抗画像、速報画像、自信作品などお待ちしています.西武鉄道関連であれば何でもOKです.最近の西武の車両や駅施設、地方私鉄に譲渡された車両、保存車両など、模型や乗車券の話題なども大歓迎です.過去の写真についてはなるべく場所と日付記入をお願いします.不明の場合は皆で鑑定しましょう.ご質問には判る範囲でお答えしますが、どなたでも判る方がお答えになって結構ですよ.

こちらにあります私の写真およびご提供頂いた写真を他のサイトに流す(リンク含む)ことはご遠慮ください.

なお最新ニュースや情報などの書き込みがあったり,続いている場合は,不急の話題で話の流れを断つことはご遠慮頂けると助かります.
ページが重くなりますので大きい画像は1スレッドに3-4点まででお願いいたします.またサービスサイズなどから無理矢理大きい画像にすると見苦しくなる場合があります.その写真が見やすいサイズでお送り頂けると有り難いです.場合によってはリサイズさせて頂きます.

コメント中にURLを入れると投稿エラーになります.URLは投稿欄の参照URL枠に入れて下さい.
エラーになって書き込みできない場合は、ご面倒でも管理人宛にご一報をお願いいたします.
ブログにも西武鉄道の話題があります.ぜひご覧下さい.赤電のイラストはh.kumaさん、こうやまさんからお借りしています.

西武鉄道画像保管箱


[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

堂々の10両編成 投稿者:河童アヒル 投稿日:2007/04/30(Mon) 22:20 No.860 投稿者のサイトor参照URL   
30000系が発表になり、101系・301系を置き換えてゆくようですが、現状では堂々の10両編成で大活躍です。
撮影日:2007年4月29日 
撮影場所:武蔵関〜東伏見


芝桜臨でも大活躍 - モハ1005−モハ1006−クハ2003 2007/05/03(Thu) 00:24 No.861
芝桜の大人気で、西武秩父への臨時直通も増発されています。
101・301系が大活躍、日中4000系が殆ど見られないのは残念ですが…
(平日は4000系『芝桜号』が動かない日も…)

2007年4月14日 12時50分 高麗駅 クハ1235他 準急 池袋行



芝桜号 投稿者:モハ1005−モハ1006−クハ2003 投稿日:2007/04/14(Sat) 15:32 No.852   
秩父羊山公園の芝桜が今年もそろそろ。今年は『花さんぽ 芝桜号』として、4000系、6000系各1編成がラッピングされています。
まあ、好みもあるでしょうが、私は白い車体にピンクの花柄の4000系が好きです。

2007年4月14日 14:25 高麗駅 クハ4011他


芝桜号 - モハ1005−モハ1006−クハ2003 2007/04/14(Sat) 17:19 No.853
平日・休日とも、『芝桜』期間の4月7日〜5月6日に増発が行われています。直通の準急、急行も運転されています。
N101系に合わせ、一部の快速急行では2000系も使用されています。(休日 西武秩父 16:00発、飯能 16:50発)
今日は2091Fでしたが、先週の7日にはVVVF車 2097Fが入っていました。

画像は
2007年4月14日 14:44 武蔵横手−高麗駅間 芝桜号 クハ4011他



Re: 芝桜号 - 田駄雄作 2007/04/23(Mon) 20:20 No.855 投稿者のサイトor参照URL
芝桜の季節ですね.側面のラッピングよりも気の利いたヘッドマークが欲しいところです.

普段は4000、6000しか走らない秩父線も、この時期は黄色い花も咲くんですね.赤い花も復活してくれませんかね.

どうもありがとうございました.

先日乗車してきた銚子電鉄のデハ801ですが、乗り心地や控えめな吊り掛けモーターの音が昔々の西武311系の雰囲気によく似ていて、懐かしい思いでした.


銚子電鉄 - モハ1005−モハ1006−クハ2003 2007/04/23(Mon) 22:54 No.857
銚子電鉄のデハ801、釣掛サウンドもなかなかでしたが、正面も既設運転台が非貫通、増設側が貫通タイプと、かつて鶴見線にいたクモハ12を思い出し、懐かしさを感じました。いつまでも活躍して欲しいです。
(銚子電鉄の話題になてしまい、すみません。)



Re: 芝桜号 - 田駄雄作 2007/04/24(Tue) 00:17 No.859 投稿者のサイトor参照URL
大画像掲示板にTADAさんが書き込まれていますが、デハ801は検査切れで休車になってしまったようです.当分検査の予定も無いそうなので、しばらく走行シーンは見られないでしょう.

でんしゃにちゅうい 投稿者:Martillo 投稿日:2007/04/15(Sun) 22:30 No.854   
田駄雄作さま、みなさま
はじめて写真をアップさせていただきますMartilloと申します。
よろしくお願いします。

赤電世代なのですが、赤電の写真をまったくといっていいほど撮っておらず、いつも皆様の写真を楽しく拝見させていただいております。

さて、踏切にあった、この「でんしゃにちゅうい」の立て札を見かけなくなったような気がします。
手書きの文字に温かみを感じます。
これも、なつかしの風景となってしまうのでしょうか?

2007年3月31日 椎名町駅付近にて


Re: でんしゃにちゅうい - 田駄雄作 2007/04/23(Mon) 20:28 No.856 投稿者のサイトor参照URL
Martilloさん、ご投稿ありがとうございます.
基本的には3種や4種踏切用のアイテムなんでしょうが、あまり気にしたことはないですが最近見ないですね.

そういえば椎名町辺りの踏切は、昔は1つの有人踏切からワイヤーで、周辺いくつかの無人踏切の遮断機を操作していたような記憶があります.列車が通過中なのに遮断機が上がったり、通過してもしばらく開かなかったりとタイミングのズレはあったと思います.


Re: でんしゃにちゅうい - モハ1005−モハ1006−クハ2003 2007/04/23(Mon) 23:04 No.858
Martillo様、はじめまして。
手書きの看板などはかつてはどこにでも見られるものでしたが、今では本当に貴重なものになってしまいましたね。ホーローの駅名板や「運賃精算所」の看板も懐かしいです。
何年か前に伊豆箱根鉄道の踏切で見かけた「”とまれ”よくみてわたろう」の看板、よく見ると赤電、しかも塗分けが初期のもので、西武601系とよく似た電車が描かれていました。まだ残っているかも知れません。
他にも伊豆箱根鉄道にはレトロ調の駅名板があったり、懐かしさを見つけられます。



伊豆箱根鉄道の旧西武車 投稿者:やぶお 投稿日:2006/12/02(Sat) 10:45 No.701 投稿者のサイトor参照URL   
田駄雄作さま、毎度お世話になっております。

さて、伊豆箱根鉄道の旧西武車をまた引っ張り出してきました。
昭和47年三島駅での撮影です。
手前の電車はよく見ると両運転台車のようです。
おそらくとなりにもう一両つないでいると思いますが
こんな電車が急行仕業についていたのですね。

奥の電車も元西武車でしょうか。
こちらはおでこにベンチレーターがついていて
元々のルーツは省電のようにも思います。


Re: 伊豆箱根鉄道の旧西武車 - モハ1005-モハ1006-クハ2003 2006/12/02(Sat) 22:16 No.702
手前の電車、元国鉄クモハ12の、モハ66のようです。

このモハ66、大雄山線に移り、晩年は機関車代用の「コデ66」として、新車回送や大場工場での修繕のため甲種回送される際に活躍しました。今は後輩の「コデ165」にタッチされてしまいましたが…

画像は 1996年3月13日 小田原駅
    コデ66+クモハ5013他
※ 東急車輛よりの新車回送 



Re: 伊豆箱根鉄道の旧西武車 - 田駄雄作 2006/12/03(Sun) 03:02 No.703 投稿者のサイトor参照URL
やぶおさん、伊豆箱根鉄道の車両写真貼付、ありがとうございます.モハ1005-モハ1006-クハ2003さん、レスありがとうございます.

検証の結果ですが、手前のモハ66はモハ1005-モハ1006-クハ2003さんの解説にありますが、もと国鉄クモハ12000(称号改正前はモハ34001) を1969年に譲り受けたものです.クモハ12の0番台は20mのクモハ40の17mバージョンで、多くの車両がクモニ13に改造されています.台車は本来DT12でしたがDT10に換装されてますね.

奥の電車ですが、特徴ある非貫通型+オデコのベンチレータから、国鉄14系のクハ18053(木造車鋼体化旧クハ65改)を1963年に譲り受けたクハ26ではないかと思ったのですが、乗務員ドアの後に窓があるので違いますね.
正面中央窓に中桟が無いのが手がかりになると思うのですが?です.どなたか・・・・.



Re: 伊豆箱根鉄道の旧西武車 - モハ1005-モハ1006-クハ2003 2006/12/03(Sun) 14:40 No.704
奥の電車、断定はできないのですがモハ53では?

伊豆箱根鉄道の場合、正面ベンチレーターや運行窓、正面ガラスのHゴム化、標識灯の埋め込みなどが同時に行われず、入場のたびに少しずつ改造されることも多いです。私が昭和51年にこの編成を見たときは、標識灯、正面ベンチレーターは改造されていましたが、まだ正面ガラスはHゴム固定化はされていませんでした。
この時は、中間のサハ71をサハ2006に置き換えるため、貫通路の改造も同時に行われたようです。

大場工場に入場の後は、イメージが変わって出てくる車両も少なくなく驚かされたものです。

画像は 1976年7月15日 大場工場
整備中のモハ52



Re: 伊豆箱根鉄道の旧西武車 - 田駄雄作 2006/12/03(Sun) 15:46 No.705 投稿者のサイトor参照URL
オデコ右のベンチレータのように見えますが、よく見ると立体的すぎません?ホームの掲出物が偶然重なってるのかもしれません.

駿豆線時代のモハ52はこちら
http://www.geocities.jp/mohayuni02/index.htm
では中桟があります.のでベンチレータが塞がれた後に、一枚窓化されたものと思います.


クモハ12000→伊豆箱根モハ66 - 田駄雄作 2007/04/08(Sun) 07:20 No.850 投稿者のサイトor参照URL
しろまくさんが見に来ると思うので上げておきました.
免許取れましたか〜?


Re: 伊豆箱根鉄道の旧西武車 - しろまく 2007/04/08(Sun) 15:15 No.851 投稿者のサイトor参照URL
拝見させていただきました。この顔に西武赤電塗装は実によく似合いますね。魅力的です。


免許は旅行に行ったおかげで春休み中に取れず、まだまだ苦戦しているところです。


所沢-東村山間(二瀬橋) 投稿者:しろまく 投稿日:2007/03/24(Sat) 23:57 No.847 投稿者のサイトor参照URL   
田駄さん、前回投稿では、お祝いの言葉ありがとうございました。

早生まれなもので、先日、仲間に遅れること数ヶ月、ついに18歳の誕生日を向かえ、前後して自動車教習所へ通い始めました。教習所はちょうど新宿線からも見える位置にあり、逆を言えば教習所から新宿線も見ることが出来る距離で、時間があるとつい線路のほうを見てしまいます。

暫く前に田駄さんが投稿されていた「1966年のクラブ活動」での撮影地までは教習所から自転車で5分も掛からずに足を運べるので、今日は寄り道してみました。勘違いで柳瀬川橋梁の一本隣の二瀬橋跨道橋で撮影してしまったのが悔やまれますが、目にした昔の写真の記憶をもとに現在の地を推測して撮影するのはなかなか面白いですね。


Re: 所沢-東村山間(二瀬橋) - しろまく 2007/03/25(Sun) 00:03 No.848 投稿者のサイトor参照URL
記事No.768とほぼ同じ地点を別角度から。奇しくも最新の20000系が離合しました。
線路際まで家がびっしりと建ってしまっているので当時と全く同じアングルで・・・というのはなかなか厳しそうです。まだ詳しく周辺を歩いたわけではないので、何度か訪れてみていいアングルが見つかることに期待しています。



Re: 所沢-東村山間(二瀬橋) - 田駄雄作 2007/03/25(Sun) 15:25 No.849 投稿者のサイトor参照URL
しろまくさん、ありがとうございます.
なんとなく雰囲気は掴めます.40年も経っていますが.
この近所に航空学校があってボロボロのセスナが置いてあったり、ウォータースライダーなどがある遊園地、というよりプール中心の遊戯施設があったことを思い出しました.

それにしても、しろまくさんの年齢18×3+αが私の年齢です.


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -