轍楽之路 西武鉄道画像保管箱
西武鉄道好き達の掲示板

タイトル

「西武鉄道画像保管箱」は田駄雄作がスキャン済みの西武鉄道の画像をしまっておくストック箱としてスタートしました. しかも隠すことなく公開してしまいますのでご遠慮無しにご覧下さい.
さらにコメントや対抗画像、速報画像、自信作品などお待ちしています.西武鉄道関連であれば何でもOKです.最近の西武の車両や駅施設、地方私鉄に譲渡された車両、保存車両など、模型や乗車券の話題なども大歓迎です.過去の写真についてはなるべく場所と日付記入をお願いします.不明の場合は皆で鑑定しましょう.ご質問には判る範囲でお答えしますが、どなたでも判る方がお答えになって結構ですよ.

こちらにあります私の写真およびご提供頂いた写真を他のサイトに流す(リンク含む)ことはご遠慮ください.

なお最新ニュースや情報などの書き込みがあったり,続いている場合は,不急の話題で話の流れを断つことはご遠慮頂けると助かります.
ページが重くなりますので大きい画像は1スレッドに3-4点まででお願いいたします.またサービスサイズなどから無理矢理大きい画像にすると見苦しくなる場合があります.その写真が見やすいサイズでお送り頂けると有り難いです.場合によってはリサイズさせて頂きます.

コメント中にURLを入れると投稿エラーになります.URLは投稿欄の参照URL枠に入れて下さい.
エラーになって書き込みできない場合は、ご面倒でも管理人宛にご一報をお願いいたします.
ブログにも西武鉄道の話題があります.ぜひご覧下さい.赤電のイラストはh.kumaさん、こうやまさんからお借りしています.

西武鉄道画像保管箱


[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

FS−40とブレーキシリンダ 投稿者:saimon 投稿日:2007/12/25(Tue) 16:48 No.927   
以前ここで、クハ1701型のブレーキシリンダがどこにあるか、で話題になりましたね。
その逆のことなのですが、FS-40には台車にブレーキシリンダ
が付いているのに、車体床下にもブレーキシリンダが付いているのです。
模型の図面を見ておかしいな、と思ったのですが、手元の本
の写真を見ると、571系(FS-40付き)の床下にブレーキシリ
ンダがしっかり付いておりました。
どうして付いているのでしょうか?どなたかご教示お願いい
たします。

Re: FS−40とブレーキシリンダ - さとう 2008/01/03(Thu) 01:03 No.928
そのクハ1701のブレーキシリンダーが本当にお腹に付いているのか,そんな写真を見てみたい.
と,言い出した張本人です.

恐らく,以前はTR11かなんかを履いていて,FS40に換装されてもお腹のブレーキシリンダーを外さなかったのではないでしょうか.
この仮定は安直かな?


Re: FS−40とブレーキシリンダ - 田駄雄作 2008/01/04(Fri) 09:53 No.929 投稿者のサイトor参照URL
またサハ化や地方私鉄への譲り渡しなどで必要になるかもしれない、と考えていたのでは?

遅くなりました明けましておめでとうございます.2008年もよろしくお願いいたします.
このコーナーは当轍楽之路サイトでは異色の部分ですね.いろいろな盛り上がる話題お待ち申し上げています.


Re: FS−40とブレーキシリンダ - 西 武雄 2008/01/04(Fri) 18:19 No.930
昨年は画像掲示板を拝見させて頂き勉強になりました。
本年も宜しくお願いしまします。
saimonさん
この台車の件ですが
田駄さんの推測される様に
譲渡後の台車の振り替え対策の為でしょうか?
確かFS-40を着けての譲渡は皆無だと思います(三岐までの甲種回送時は除きます)。FS-40は近江に譲渡。
特に三岐鉄道601系(元西武577)台車ブレーキ(FS-40)から車体ブレーキ(TR-14→KBD107)から再び台車ブレーキ(FS-342)
と数度履替えしています。


Re: FS−40とブレーキシリンダ - saimon 2008/01/04(Fri) 22:17 No.931
明けましておめでとうございます。saimonです。
皆様いろいろありがとうございます。
571系は譲渡を考えてということもありますが、私が実は
気になっていたのは411系です。
411系の模型図面にブレーキシリンダがあるのです。
411系は譲渡などを考慮していないと思われるので、なぜ
ブレーキシリンダがあるのかわかりません。
411系の床下が明瞭にわかる写真でもあれば解決なんですが。


Re: FS−40とブレーキシリンダ - 西 武雄 2008/01/05(Sat) 00:44 No.933
saimonさんの質問は
411系にブレーキシリンダがあるのかわかりません。
ですね。
HSC改造前はMc車はFS−40を履いてましたが、製造時はTR−14を履いていた、その名残でしょう。
もちろんHSC化された時には撤去されていますね。


Re: FS−40とブレーキシリンダ - saimon 2008/01/10(Thu) 21:23 No.934
皆様、ありがとうございました。
台車にブレーキシリンダが付いていても、床下に
ブレーキシリンダをぶら下げていて何も問題ない
ということがわかりました。
551系なんかも、TR-14に戻して一畑に譲渡してい
ますから、ブレーキシリンダが残っていたのかも
しれませんね。


近江鐵道ミュージアムのED14 投稿者:TADA 投稿日:2008/01/05(Sat) 00:17 No.932   
撮影日2007年10月10日
開館は週末中心だったため、外からの見学でした。
4号機はご覧のように茶色になっていました。
期間限定のイベントだったのですが、今後も日を決めて定期的に公開するようです。

三岐に行った701系 投稿者:さとう 投稿日:2006/09/05(Tue) 19:07 No.540   
古い写真でなく,先月撮影してきたのですが,三岐へ行った701系の運転席です.
子供の頃,とにかく見慣れた機器のはずなんですが,701系の機器回りってクリーム色で,ブレーキ弁の下側も茶筒のような丸いものでなかったでしたっけ?
機器だけ新しいものに換えているのかもしれませんね.更新後の401系あたりがこんな感じだったような気が・・・


Re: 三岐に行った701系 - 西 武雄 2006/09/14(Thu) 21:49 No.541
さとうさま こんばんは 初めまして
良くかぶりつきをしてたのですが、非冷房の初期は幼少時の為記憶に残ってませんが601系列と同じ薄いベージュ色でメーターフード無し、冷房改造後は写真と同じ薄緑色でメーターフード有りの2種が存在ですね、マスコン右には三岐譲渡後に取り付けられた箱が有りますね、ワンマン関係の物でしょうか? 外観の塗装が変われど、車内は 往年と変化が 少ないようですね懐かしいです。更新後の401系も同様に2種有りました。


Re: 三岐に行った701系 - 1411 2006/09/14(Thu) 22:27 No.542
さとうさま はじめまして。
西 武雄様のコメントにもありますとおり、701系冷改で、一新されました。
余談ですが、冷改一次車(?)はメータフード右隣に電照式時刻表差しが設置されました。(画像にも写ってますね)
登場当時、外から見ると時刻表差しが目立ち、時刻表差しと知るまで、何の箱かずっと気になっていたことを思い出しました。


Re: 三岐に行った701系 - 田駄雄作 2006/09/15(Fri) 23:44 No.543 投稿者のサイトor参照URL
更新後の701系の運転台はあまり記憶にありません.
昔は3つ穴で懐中時計用の窪みがありましたね.西武は腕時計だったので必要ありませんでしたが.


Re: 三岐に行った701系 - さとう 2006/09/16(Sat) 12:08 No.544
皆様,大変よくご存じで.私はどうも記憶が蘇ってきません.
が,701系の冷改後はこのような運転台だったのですね.
冷改前が,クリーム色でメーターフード無しですか.どこかにその画像無いかなぁ.やはり昭和40年代前半の西武に惹かれます.
このころって,運転席上のアンテナが付き始めた頃で,垂直断面が台形状の円柱だけ(アンテナの台座)がついていました.子供心に「あれなんだろう」と思っておりました.


Re: 三岐に行った701系 - 1411 2007/12/17(Mon) 22:37 No.919
さとう様
これも見苦しい写真ですが、701系冷改車オリジナル(?)運転台です。1978年8月に撮影いたしました。
新101系の登場前。車歴でいえばトップナンバー車でも15年。今に例えればの6000系のような存在であったのでしょう。
所属(?)略の「小」の標記が懐かしいです。
今でも甲高いモーター音が聞こえてくるような気がします。



Re: 三岐に行った701系 - saimon 2007/12/20(Thu) 13:46 No.920
1411様のお写真、懐かしいですね。
1731といえば701系冷改第1号編成ですね。昭和50年、友人と
小手指に撮影にいったことを思い出します。
冷房改造でマスコンを除いて新しくなり、色もベージュ(赤電色のベージュとローズを混ぜたような色でした。模型でも
2色混ぜて塗っています)からグリーン系に代わりましたね。さとう様の写真右端に写っているスイッチ箱も冷改前は
スイッチがずらりと並んで独立した箱でした。
101系同様、冷改時期によってメーター周りが変わったりして
いなかったでしょうか?


Re: 三岐に行った701系 - 田駄雄作 2007/12/20(Thu) 14:28 No.921 投稿者のサイトor参照URL
流山電鉄「なのはな」もと西武701系757Fのキャブです.


Re: 三岐に行った701系 - 田駄雄作 2007/12/20(Thu) 14:29 No.922 投稿者のサイトor参照URL
同じく流山電鉄「流馬」もと西武801系809Fのキャブです.


Re: 三岐に行った701系 - 1411 2007/12/23(Sun) 00:48 No.923
たびたびお邪魔します。
701系オリジナル運転台の画像、非常に見にくく申し訳ないのですが、投稿させていただきます。
1978年の撮影です。



Re: 三岐に行った701系 - 1411 2007/12/23(Sun) 00:53 No.924
合わせて以前話題になりました、701系の行先表示順も添付させていただきます。


Re: 三岐に行った701系 - さとう 2007/12/25(Tue) 11:38 No.926
1411さん、貴重な写真をありがとうございます。
すっきりしました。これですね、これ。この運転台です。模型製作の参考にさせて頂きます。


硬券 投稿者:attun 投稿日:2007/12/24(Mon) 12:09 No.925   
はじめまして、attunと申します。
名古屋鉄道(名鉄)関係が詳しいです。また、名鉄の硬券入場券を集めています。
西武鉄道にも少し興味を持ちました。質問ですが、西武鉄道では硬券の販売はあるのでしょうか?多摩川線などの記念硬券はあったけど、普通乗車券または入場券の販売はあるのでしょうか?どなたか教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。
ついでなんですが、自動改札機などを設置した無人駅はあるのでしょうか?

501系 投稿者:1411 投稿日:2007/12/16(Sun) 23:59 No.915   
画像を投稿させていただくのは初めてです。
懐かしい写真が出てきました。場所は本川越駅です。
昭和60年前後と思いますが、記録は失念してしましました。


Re: 501系 - さとう 2007/12/17(Mon) 11:16 No.916
こんにちは。もと池袋線沿いに住んでいました。

新501系って登場当時は電連が黄色かったのですね。
ということは、101系との連結はできなかったのですね。
新501系って、その後101系と連結できるように改造されたのでしょうか?
どうもそのあたりのいきさつがよくわかりません。

今後も懐かしい写真をお持ちでしたらぜひお見せ下さい。
よろしくお願いします。


Re: 501系 - 田駄雄作 2007/12/17(Mon) 15:51 No.917 投稿者のサイトor参照URL
さとうさん、新501系はもともと701・801系HSC車用の増結車でしたので黄色電連カバーでした.101系との連結は黄色電連カバー車であれば可能でした.

1411さん、短命の新501系でしたが前パン(2丁ですが)のせいか人気がありますね.貴重な試運転風景ありがとうございました.昔の本川越駅も懐かしいです.


Re: 501系 - 1411 2007/12/17(Mon) 22:10 No.918
さとう様 はじめまして。
恥ずかしながらスキャナーがなく、ひじょうにお見苦しい画像ばかりですが、楽しんでいただければ幸いです。
こちらこそよろしくお願いいたします。

田駄雄作様 コメントいただきありがとうございました。
このような形で初めて投稿させていただいたため、素っ気ない文章になってしましましたこと、お詫びいたします。
これからも見苦しい画像ですが、参加させていただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -