轍楽之路 西武鉄道画像保管箱
西武鉄道好き達の掲示板

タイトル

「西武鉄道画像保管箱」は田駄雄作がスキャン済みの西武鉄道の画像をしまっておくストック箱としてスタートしました. しかも隠すことなく公開してしまいますのでご遠慮無しにご覧下さい.
さらにコメントや対抗画像、速報画像、自信作品などお待ちしています.西武鉄道関連であれば何でもOKです.最近の西武の車両や駅施設、地方私鉄に譲渡された車両、保存車両など、模型や乗車券の話題なども大歓迎です.過去の写真についてはなるべく場所と日付記入をお願いします.不明の場合は皆で鑑定しましょう.ご質問には判る範囲でお答えしますが、どなたでも判る方がお答えになって結構ですよ.

こちらにあります私の写真およびご提供頂いた写真を他のサイトに流す(リンク含む)ことはご遠慮ください.

なお最新ニュースや情報などの書き込みがあったり,続いている場合は,不急の話題で話の流れを断つことはご遠慮頂けると助かります.
ページが重くなりますので大きい画像は1スレッドに3-4点まででお願いいたします.またサービスサイズなどから無理矢理大きい画像にすると見苦しくなる場合があります.その写真が見やすいサイズでお送り頂けると有り難いです.場合によってはリサイズさせて頂きます.

コメント中にURLを入れると投稿エラーになります.URLは投稿欄の参照URL枠に入れて下さい.
エラーになって書き込みできない場合は、ご面倒でも管理人宛にご一報をお願いいたします.
ブログにも西武鉄道の話題があります.ぜひご覧下さい.赤電のイラストはh.kumaさん、こうやまさんからお借りしています.

西武鉄道画像保管箱


[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

本日の30000 投稿者:831列車 投稿日:2008/04/16(Wed) 23:40 No.981 投稿者のサイトor参照URL   
30000系も試運転に熱が入っているようです。

このお面はそのうち何かのニックネームを貰うのでしょうね。怒っているような顔にも見えます。

しかしここ数年の通勤車に限ってみても車両塗色の変化が激しい西武ではあります。コンセプトがあるようなないような・・・。

西武線画像初参加 投稿者:831列車 投稿日:2008/03/14(Fri) 23:07 No.978 投稿者のサイトor参照URL   
田駄さん 御無沙汰しています。
西武線沿線に40年も住んでいながらあまり近くを撮影していなかった(例によって「いつでも撮れる」という認識で)ので、あまりストックはありませんがこの板にも参加させていただければと思います。

1971年の春に桜がきれいだった武蔵関駅付近に散歩にいった時のスナップです。白黒が残念ですがこれで精一杯のところ。


Re: 西武線画像初参加 - 田駄雄作 2008/03/15(Sat) 11:34 No.979 投稿者のサイトor参照URL
831列車さん、ご無沙汰しています.
隠れ西武ファンは結構多いのに驚きます.昔はどう見ても他の私鉄に置いて行かれている西武が好き、なんて恥ずかしくてなかなか言えなかったもんです.

1971年だったらまだ保谷に住んでいた頃、この武蔵関公園までは自転車で10分くらいでした.

またどうぞご参加お待ちしています.


新マークが登場 投稿者:西村鉄翁 投稿日:2008/03/10(Mon) 14:22 No.973   
3月9日から新たに、西武のコーポレーテッドマークを車両に掲出した。この車両は併せて練馬区アニメフェアのHMもつけている。

Re: 新マークが登場 - 西村鉄翁 2008/03/11(Tue) 23:52 No.976
ヘッドマークは、スタンプラリーのキャンペーンが正当です。

Re: 新マークが登場 - 田駄雄作 2008/03/12(Wed) 01:41 No.977 投稿者のサイトor参照URL
サンシャイン劇場でケロロ軍曹を上映している関係で、展望台にもケロロ軍曹があちこちに居ます.
西武線のカーブがよく見えますが、300mmでアップに撮ると架線柱やビームがまず先頭部にかかってしまいます.
都電優先で撮影してるので、なかなか西武は真面目にカメラを向けられません.

中野サンプラザくんが見えるということは、この画面の中に西武新宿線と中央線があるということですね.ひょっとしたら京王線も.



ご鑑定お願いいたします。 投稿者:saimon 投稿日:2008/02/27(Wed) 21:38 No.968   
実家から昔の写真が出てきたといわれました。
モノクロのベタ焼きです。電車の写真を写すのは家族で
私くらいしかいないのですが、全く心当たりがありません。
撮影時期も場所もわかりません。
背景の白いものは雪です。ちょうど今頃の撮影でしょうか。
フィルムの上下も逆さまで、どのようなカメラで撮影したか
も不明です。
場所は保谷か清瀬あたりでしょうか。折り返しの上り電車が
出ているのでそのように思います。
撮影時期ですが、保谷・清瀬で貨物が映っているとなると
昭和51年3月の秋津短絡線完成以前となりますし、旧型の
方向幕を使用しているとなると昭和48年頃以降となりますが、正確なところはまったくわかりません。どなたかご鑑定をお願いいたします。


Re: ご鑑定お願いいたします。 - 田駄雄作 2008/02/27(Wed) 22:51 No.969 投稿者のサイトor参照URL
これはもう佐藤さんとこですね.私が住んでいた頃は歩道橋ではなく、踏切でした.
フィルムの上下が逆さま、というのは多分キャノネットじゃあないでしょうか?巻き上げレバーが下(底)に付いてました.


Re: ご鑑定お願いいたします。 - saimon 2008/02/29(Fri) 08:25 No.970
田駄様、ありがとうございます。保谷ですね。
しかし、一度もここに行った記憶がないのです。
またカメラもキャノネットは我が家にありませんでした。
同じCanonの初代オートボーイならありましたが、フィルム
を逆さまに入れたかどうか記憶がありません。


Re: ご鑑定お願いいたします。 - さとう 2008/03/05(Wed) 12:46 No.971
一週間も経って出てきました。^^;
我が家が写ってますね。
保谷駅からひばりヶ丘方面に1つ目と2つ目の踏切の間にある歩行者用陸橋の上から写したモノですね。
雪景色の空き地は加藤さんとこの畑と。今は半分は畑、半分は学生寮の3F建てが建っています。

この頃はおばちゃん達がデッキブラシで電車を洗っていました。この洗い場の延長線上に検修所がありました。現在は単なる車庫ですが、斜めの線路側(北側)に移されました。編成長が伸びたからでしょうね。


Re: ご鑑定お願いいたします。 - さとう 2008/03/05(Wed) 12:53 No.972
付け加えると、2枚目・5枚目・6枚目が陸橋からひばりヶ丘方面を眺めたモノ。振り返って池袋側(保谷駅方面)を東側から北側を向いて写したモノが3枚目・4枚目ですね。
検修施設が写っています。
そして、現在車庫が建っている斜めの方向(敷地の南東から北西へむけて)の留置線を陸橋へ向けての道路から撮影したものが一枚目ですね。

大変懐かしい写真で見入ってしまいました。


Re: ご鑑定お願いいたします。 - saimon 2008/03/11(Tue) 23:16 No.975
皆様ご教示ありがとうございます。
撮影場所はわかりましたが、私がここに行った記憶が
ありません。
これだけ撮影できるのならその後も何回か行っている
はずですが、全くないのです。
どなたか他の方が撮影されたものを写真店でもらった
のかもしれません。昔は行きつけの写真店でそのような
ことがありました。


前照灯 投稿者:八丈島 投稿日:2008/02/14(Thu) 22:02 No.963   
1411様  お見苦しい画像で申し訳ありませんが、緑の前照灯の写真です。私は、701の初期形が反射鏡の大きなもので、後期形がシールドビームかと思っていました。また、車と同じで反射鏡の大きなものは玉が切れたら大きな電球ごと交換で、シールドビームはその中にある電球の玉だけ交換かと思っていました。というわけで、電球まるまる交換する反射鏡の大きなタイプでは白緑というものもあるのかなと勝手に思っていました。どなたか詳しい方ご教授ください。

Re: 前照灯 - 1411 2008/02/18(Mon) 21:19 No.964
八丈島様
たくさんの画像ありがとうございました。
私の記憶どおり右上の西武新宿行の前照灯は右目だけグリーン色になってますね。奥の本川越行はおそらく電球型であっても
透明なガラスを使用しているように見えます。
左上の国分寺行は両目共グリーンですね。

ちなみに西 武雄様のコメントにもありましたとおり、
701系の後期型及び冷改車はすべてシールドビームです。
画像左上の701系は左が電球型で右はシールドビームですね。
いかにもガラスで覆っている、というところが好きです。

先日小田急5200形(?)を見ました。
同じように前照灯は電球型、シールドビーム揃ってましたが、
電球型はグリーンのガラスでした。




Re: 前照灯 - 西 武雄 2008/02/20(Wed) 21:14 No.965
識別八丈島さま
初めまして
1411さんの説明の補足ですが、非シールドビームのレンズが緑色に着色されているのは、カメラのフィルターの原理と考えは一緒で、電球の橙色を緑によって補正して信号などの識別向上する為と思われます。
写真は70年代の所沢と東村山でしょうか?


Re: 前照灯 - saimon 2008/02/20(Wed) 22:17 No.966
白熱灯車両でも、411系の特定番号車などにはグリーン
ではなく白(透明)ガラスの車両がありました。
中学が西武新宿線の線路脇で、暇があると電車を眺めて
いたのでその差異に気がつきました。


Re: 1411様、西武雄様、saimon様 - 八丈島 2008/02/23(Sat) 21:15 No.967
皆様レスありがとうございます。以前「流馬」誕生で書きました通り、去年の4月、島流しにあいまして、無鉄の地八丈で単身赴任しています。PCの中に若干写真データがあり、今回恥ずかしながら投稿させていただきました。八丈から西武の話ができること本当に嬉しく思っています。これからもよろしくお願いいたします。 写真は80年頃の所沢、東村山です。601系は保谷の大カーブ、451系は80年に保育社から出た西武の本の表紙にある写真を撮りたくて池袋で撮ったものです。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -