轍楽之路 西武鉄道画像保管箱
西武鉄道好き達の掲示板

タイトル

「西武鉄道画像保管箱」は田駄雄作がスキャン済みの西武鉄道の画像をしまっておくストック箱としてスタートしました. しかも隠すことなく公開してしまいますのでご遠慮無しにご覧下さい.
さらにコメントや対抗画像、速報画像、自信作品などお待ちしています.西武鉄道関連であれば何でもOKです.最近の西武の車両や駅施設、地方私鉄に譲渡された車両、保存車両など、模型や乗車券の話題なども大歓迎です.過去の写真についてはなるべく場所と日付記入をお願いします.不明の場合は皆で鑑定しましょう.ご質問には判る範囲でお答えしますが、どなたでも判る方がお答えになって結構ですよ.

こちらにあります私の写真およびご提供頂いた写真を他のサイトに流す(リンク含む)ことはご遠慮ください.

なお最新ニュースや情報などの書き込みがあったり,続いている場合は,不急の話題で話の流れを断つことはご遠慮頂けると助かります.
ページが重くなりますので大きい画像は1スレッドに3-4点まででお願いいたします.またサービスサイズなどから無理矢理大きい画像にすると見苦しくなる場合があります.その写真が見やすいサイズでお送り頂けると有り難いです.場合によってはリサイズさせて頂きます.

コメント中にURLを入れると投稿エラーになります.URLは投稿欄の参照URL枠に入れて下さい.
エラーになって書き込みできない場合は、ご面倒でも管理人宛にご一報をお願いいたします.
ブログにも西武鉄道の話題があります.ぜひご覧下さい.赤電のイラストはh.kumaさん、こうやまさんからお借りしています.

西武鉄道画像保管箱


[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

2両編成の拝島線 投稿者:matsu 投稿日:2009/06/21(Sun) 19:29 No.1159   
色あせた写真で恐縮ですが投稿してみます。
詳細な撮影時期は不明ですが、多分昭和40年代後半です。
撮影場所は玉川上水〜西武立川(武蔵砂川は当時無かった)と思われます。電車好きの息子の為に親父が撮ってくれました。
写真が小さくて分かりにくいですが、張上げ屋根っぽいので411系かな?行先表示のサボが懐かしいですね。


Re: 2両編成の拝島線 - 田駄雄作 2009/06/23(Tue) 17:40 No.1160
matsuさん、ありがとうございます.
100kwモーター、単独では非力の411系2連ではこの長い直線をフルノッチで力行してもやっとこさっとこ80km/hがいいとこでした.もっとも当時の西武線はmaxが85km/hでしたが.
吊り掛けモーターの悲鳴が聞こえてきそうです.



Re: 2両編成の拝島線 - クハ1193@球場 2009/06/29(Mon) 00:43 No.1163
この411型は張り上げ屋根っぽいので423以降ですね。
正面看板差し込んでたのはいつまででしたっけ?
S46頃幕式に変わったような覚えがありますが。
FS40に履き替えたのはさらに後で、冷改はもっと後でしたね。


V3の現況 投稿者:西村鉄翁 投稿日:2009/06/18(Thu) 08:20 No.1154   
先日レオライナーに乗る機会がありまして、あとから写真を見るとV3編成でした。西武球場前駅にて

Re: V3の現況 - 1411 2009/06/18(Thu) 21:42 No.1155
西村鉄翁様 はじめまして。
V3編成は今も元気に活躍していますね!
登場が85年ですから、かれこれ24年になりますが
今でも古さも感じさせず、嬉しい限りです。
画像はひじょうに汚いですが、当時はもっとピカピカだった
第3編成です。
周りのコンクリートも真新しく、植栽もまばらです。
数字がVが有るのと比べ、大きいですね。



Re: V3の現況 - 田駄雄作 2009/06/19(Fri) 14:47 No.1157
西村さん、1411さんありがとうございます.
私見ですが、この新交通システムは少々地味ですね.こういう線こそ遊び心のあるキャラクターデザインを施しても許されると思います.

1411さんの画像、微力ながら補正させて頂きました.



西武・電車フェスタ2009 投稿者:西村鉄翁 投稿日:2009/06/07(Sun) 14:30 No.1147   
6月7日に西武・電車フェスタ2009 in武蔵丘車両検修場が行われ、会場への特別電車が運行されました。写真は西武新宿発の特別直通「電車フェスタ号」です。東飯能ー武蔵丘間

Re: 西武・電車フェスタ2009 - 田駄雄作 2009/06/08(Mon) 16:46 No.1150 投稿者のサイトor参照URL
西村鉄翁さん、ありがとうございます.
このマークの中の電車のキャラクター、実物よりも秀逸に見えます.
新宿線からも直通列車があるとは、西武のこのイベントに対する意気込みを感じさせられますね.
999とか2トーン車をフィーチャーするという発想があっても良いとは思いますが.


続き: 西武・電車フェスタ2009 - 西村鉄翁 2009/06/10(Wed) 09:16 No.1153
N101系のツートン車は施設の建屋内に展示されておりました。しかし、こちらの展示は参加者の関心がうすく、人は疎らでした。


上信電鉄の999電車 投稿者:matsu 投稿日:2009/06/06(Sat) 17:07 No.1145   
昨年の秋、旅行で下仁田を訪れた際に撮影しました。

上信電鉄の999電車 その2 - matsu 2009/06/06(Sat) 17:10 No.1146
別アングルから。クモハ501の形式表示が見えます。


Re: 上信電鉄の999電車 - 田駄雄作 2009/06/08(Mon) 16:41 No.1149 投稿者のサイトor参照URL
上信の999は初めて見ました.こっちの方が999らしい気もしますが、地色のブルーに違和感がありますね.ヘッドマークの「猫」は999のキャラクターでしょうか?
流鉄に登場しそうな新「流馬」も999のラッピングにすれば人気が出るのに.と思います.

どうもありがとうございます.


山口線 第3編成 投稿者:1411 投稿日:2009/06/06(Sat) 02:04 No.1144   
記録では85年4月29日となっています。当時はまだレオライナーという愛称もなかったと記憶しています。
今では3編成ある8500形それぞれにV1〜V3編成とついていますが、撮影当時は西武ライオンズもV2までしか達成していなかったのでV3編成は、ただの「3」でした。
この年はパリーグ優勝したものの、日本シリーズは阪神に敗れ、V3は達成できませんでした。
翌年、清原が入団し、広島と史上初の8戦目までもつれ込んだ日本シリーズを制し、晴れてこの編成も「V3」を名乗ることができました。
8戦での秋山のホーム上でのバック宙は世間でも騒がれましたね。

相変わらず汚い画像で申し訳ないです。



Re: 山口線 第3編成 - 田駄雄作 2009/06/08(Mon) 16:34 No.1148 投稿者のサイトor参照URL
1411さん、この板でレオライナーの話題は初めてかもしれません.
あの1985年の悪夢の年ですね.おかげで六甲おろしを独唱させられた苦い想い出があります.未だに長崎という言葉がトラウマです.

編成名のVはそういう意味があったんですか.知りませんでした.今年のユニホームは西武らしくないですね.先日の交流戦の対横浜戦は似ていて、どちらがどっちかよく判りませんでした.

楽しい話題ありがとうございました.


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -