轍楽之路 西武鉄道画像保管箱
西武鉄道好き達の掲示板

タイトル

「西武鉄道画像保管箱」は田駄雄作がスキャン済みの西武鉄道の画像をしまっておくストック箱としてスタートしました. しかも隠すことなく公開してしまいますのでご遠慮無しにご覧下さい.
さらにコメントや対抗画像、速報画像、自信作品などお待ちしています.西武鉄道関連であれば何でもOKです.最近の西武の車両や駅施設、地方私鉄に譲渡された車両、保存車両など、模型や乗車券の話題なども大歓迎です.過去の写真についてはなるべく場所と日付記入をお願いします.不明の場合は皆で鑑定しましょう.ご質問には判る範囲でお答えしますが、どなたでも判る方がお答えになって結構ですよ.

こちらにあります私の写真およびご提供頂いた写真を他のサイトに流す(リンク含む)ことはご遠慮ください.

なお最新ニュースや情報などの書き込みがあったり,続いている場合は,不急の話題で話の流れを断つことはご遠慮頂けると助かります.
ページが重くなりますので大きい画像は1スレッドに3-4点まででお願いいたします.またサービスサイズなどから無理矢理大きい画像にすると見苦しくなる場合があります.その写真が見やすいサイズでお送り頂けると有り難いです.場合によってはリサイズさせて頂きます.

コメント中にURLを入れると投稿エラーになります.URLは投稿欄の参照URL枠に入れて下さい.
エラーになって書き込みできない場合は、ご面倒でも管理人宛にご一報をお願いいたします.
ブログにも西武鉄道の話題があります.ぜひご覧下さい.赤電のイラストはh.kumaさん、こうやまさんからお借りしています.

西武鉄道画像保管箱


[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

日立モハ13 投稿者:マクレー 投稿日:2010/05/25(Tue) 22:18 No.1500   
団塊鉄ちゃん様
確か私もモハ13を撮影している、と古いプリントを引っ張り出してきました。
こちらは36年前、プリントの裏を見ると1974(昭和49)年7月30日所沢にて撮影、と書いてあります。新宿線下りホーム(1番)から撮影したと記憶しています。
どう見ても日立モハ13ですが、何故この時期に所沢にいたのでしょうか?検査かワンマン改造でしょうか?
それと左のウグイス色のDL(DD352と書いてあるようです)は未だに正体がわかりません。
どなたかご教示お願いいたします。


Re: 日立モハ13 - 1411 2010/05/26(Wed) 13:02 No.1502
他社向け所沢工場製(改造)車両を搬出する際、現在のように新秋津連絡線がない頃は、本線上を回送しなければならないのですが、現実に見たことがありませんでした。
それが次から次へといざ本線へ、という記録を目にできて感激の連続です。
これらが白昼堂々と牽引されていたと思うと興奮してしまいます。今でしたらすぐニュースになるでしょうね。
ちなみにすべて国分寺へ回っていたのでしょうか?
池袋経由もあったのでしょうか?

余談ですが、先日(2月頃?)国道299号線を車で走行中、レオライナーが4両それぞれトラックに載せられ、運ばれているのを見ました。
残念ながら記録に撮れなかったのですが、公道上を8500系が走っているようでユーモラスでした。
おそらく武蔵丘で更新工事を受けた車両と思われます。
これは本線上を回送されることなくトラック輸送だったんですね。


Re: 日立モハ13 - 田駄雄作 2010/05/26(Wed) 23:51 No.1506 投稿者のサイトor参照URL
学生時代は西武新宿線と小田急線を乗り継いでいましたが,相模大野の車庫にずらりと並んでいた廃車になった1600形がある日消えたと思ったら,次の日には上石神井区に並んでいて驚いたことがあります.回送は見物だったでしょうね.

Re: 日立モハ13 - 団塊鉄ちゃん 2010/05/27(Thu) 01:32 No.1508
田駄様、マクレー様、1411様お世話になります。
マクレー様が撮られたモハ13は未だ運転席横にバックミラーが無い様なので、時期的にワンマン改造の為の入場と思われます。連結されている35t級DLは三菱重工製と思われますが良く判りません。東邦亜鉛安中工場のDD352に似ていますが、ヘッドライトの位置が違いますし・・・。
それから新秋津連絡線が出来る以前は、所工搬出入車両は一般貨物列車に組成され、池袋経由も多かったです。


多摩湖の堤防から 投稿者:マクレー 投稿日:2010/05/25(Tue) 22:32 No.1501 投稿者のサイトor参照URL   
連投稿失礼いたします。
もうひとつ、団塊鉄ちゃん様の「北所沢のスイッチャー」にレスをつけるつもりが単独投稿になってしまいました。日立モハ13でくっついたのか、以前の記事も上がってしまいました。重ねてすみません。
もう1枚の写真は、先日のオフ会で話が出た
「多摩湖の堤防から電車は見えるか」という疑問へのお答えです。
撮影したのは今から35年前、1975(昭和50)年4月6日となっています。この約1ヶ月後、東久留米から東村山に転居するのですが、新居がらみでここに来たのかもしれません。
同じときに、山口線の西武遊園地(当時多摩湖線はまだ「多摩湖」駅でした)で旧井笠の1号機を撮影しています。
丁度桜が見ごろです。電車は木が邪魔して見難いですが、左のちょっと見えているのが1471、そこから右に451−1411(番号不明)と、プリントの裏に書いてあります。行楽期ということで多摩湖線が4両に増結されているようです。
現在(今年)のほぼ同じ場所からの写真は↓にあります。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1458059427&owner_id=14988407
多分閲覧だけは可能かと思います。
お目汚し失礼いたしました。


Re: 多摩湖の堤防から - モハ1005−モハ1006−クハ2003 2010/05/26(Wed) 18:45 No.1503
マクレー様、はじめまして。
多摩湖の駅前は雑木林があったり自然がいっぱいのところですね。
拝島・多摩湖行、大抵は6両で、拝島行4両・多摩湖行2両でしたが、行楽シーズンは多摩湖行が4両になるようでした。この時はまだ各停が6両しか組めず(下落合〜都立家政のホームが6両分しか無かったので)運用にも苦労されたようです。
西武園の花火大会の日、2+2+2の6両を萩山で切り離す際に、係員がどこで切り離すか迷っていた思い出があります。
また、駅の方から伺ったことですが、拝島・多摩湖双方から4連となり、併結できずに片方が運転打ち切りになったこともあるそうです。

1973年3月20日 多摩湖駅 クハ1411形−クモハ451形



Re: 多摩湖の堤防から - モハ1005−モハ1006−クハ2003 2010/05/26(Wed) 18:57 No.1504
この時は、山口線のSL、謙信号に乗りに行った時でした。
多摩湖まで乗ったのは、美しい411系(後期)の2連でした。

1972年11月13日 多摩湖駅 クハ1451形−クモハ411形(後期)



Re: 多摩湖の堤防から - 田駄雄作 2010/05/26(Wed) 23:46 No.1505 投稿者のサイトor参照URL
マクレーさん,以前の記事を持ち上げたのは私ですので気にしないで下さい.
私も大昔に堤防上から撮影しています.ネガは多分もう無いですが,色あせたカラープリントを時々見かけます.ちょっと探してみましたが,こういう時に限って見つかりません.出て来たらお目にかけます.

多摩湖駅は何回も移転していますよね.今は駅名も違い,駅の記憶があまり残っていません.

どうもありがとうございます.


彼岸花・臨時電車 投稿者:西村鉄翁 投稿日:2009/09/23(Wed) 12:54 No.1208   
高麗・巾着田の彼岸花が見ごろを迎え、飯能ー高麗間に臨時電車が運転されています。また、特急も池袋ー高麗間の臨時が入ってます。

Re: 彼岸花・臨時電車 - 田駄雄作 2009/09/24(Thu) 15:42 No.1209 投稿者のサイトor参照URL
我々の世代だと、「長崎物語」の赤い花なら曼珠沙華♪なんて歌詞が思わず口をついて出てしまいます.もう少し若い方だと百恵ちゃんの「曼珠沙華」を思い出すのでしょうね.こちらは逆らってマンジュシャカと読むらしいですが.

何処かで撮影したことがあるかな?と考えましたが、30年近く前に日立電鉄で撮影していました.

西村さん、どうもありがとうございます.



Re: 彼岸花・臨時電車 - さとう 2009/09/24(Thu) 22:50 No.1210
ご無沙汰しております。
この車両が出てくると、しゃしゃり出たくなりました。
これは、相鉄(神中鉄道時代)にいたやつを切妻に改造した車両ですね。
切っちゃう前は、運転席部分が45°に近いほどのスラントノーズ(顔全体ですが)でしたね。
その画像がなかなか雑誌等にも出てこなくって、過去に一度しか見たことがありません。
どこかにその写真がないでしょうかね。
一番初期は確か気動車で、その後電装されたのだと思っておりました。
実家は保谷ですが、現在の住まいは相鉄沿いなので、つい茶々を入れさせて頂きました。


Re: 彼岸花・臨時電車 - 田駄雄作 2009/09/25(Fri) 00:15 No.1211 投稿者のサイトor参照URL
西村さん、本スレから外れて申し訳ありません.
さとうさんのリクエストにお応えして秘蔵写真を.モハ13形、最初は昭和10年製の気動車ですが珍しい電気式です.よって電車への転用も容易だったものと思われます.



Re: 彼岸花・臨時電車 - 西村鉄翁 2009/09/26(Sat) 08:55 No.1212
No.1209の写真の電車は、大甕駅に留置されているのは見ましたが、走っている写真は初めてです、有り難うございます。

Re: 彼岸花・臨時電車 - 田駄雄作 2009/09/26(Sat) 14:28 No.1213 投稿者のサイトor参照URL
昔の日立電鉄の写真、こちらにあります.

http://tadayusaku.3.pro.tok2.com/hitachi0top.html



Re: 彼岸花・臨時電車 - さとう 2009/09/27(Sun) 18:17 No.1214
大変貴重な写真を見せて頂いて、ありがとうございます。
こんなに鮮明な写真は始めてみました。私の見た雑誌に載っていた写真はもっと不鮮明で小さな写真だったので。
これは相鉄時代なのでしょうか?私の見た相鉄時代は茶色だったもので。


Re: 彼岸花・臨時電車 - 田駄雄作 2009/09/28(Mon) 05:53 No.1217 投稿者のサイトor参照URL
日立電鉄に来てからですね.場所は常北太田駅だと思います.

所沢での改造でしたか - 田駄雄作 2010/05/25(Tue) 22:06 No.1499 投稿者のサイトor参照URL
この時は曼珠沙華つながりの流れで貼付けたのですが,まんざら西武と無関係ではなかったんですね.


下仁田の今 投稿者:西村鉄翁 投稿日:2010/05/24(Mon) 09:56 No.1493   
磯部温泉に入りがてら下仁田駅を訪問してきました。

Re: 下仁田の今 - 団塊鉄ちゃん 2010/05/24(Mon) 11:04 No.1494
西村鉄翁さま お世話になります。
上信電鉄、西武の旧車両達が沢山活躍し、嬉しいかぎりです。101系、801系、701、401系皆揃っていますし、所沢製の200系も現役のようですね。願わくば、1編成でも西武赤電
塗装に復活などは、無理な願望ですよね。


スイッチャー 投稿者:ホビぽっぽ 投稿日:2010/05/21(Fri) 20:09 No.1483   
三菱鉱業セメント(現・三菱マテリアル)東横瀬貨物駅にいたスイッチャーで、昭和54年5月5日の撮影です。
当時D22と交互に使用されていたようですが西武には車籍がないらしく、機械扱いなのか三菱の所有なのかは不明です。
ご覧の通りD15の標記があり、どこにでもいそうな日車の15tB型機です。

このほか吾野のホッパーには、カトーだかサカイの産業DL(林鉄用の1,067mm版)が3両ぐらいいた記憶があります。
ラズベリーレッドで無蓋貨車とたいして背丈が変わらず、いつも白っぽく汚れていたように覚えていますが、どなたか画像をお持ちでしょうか?

保線機械まで追跡し始めると百鬼夜行になりそうですのでこれに留めておきたいと思います。


Re: スイッチャー - 老いて27000 2010/05/21(Fri) 20:53 No.1484
ホビぽっぽ様、はじめまして。
現在、池袋線沿線に住んでおります、老いて27000と申します。宜しくお願い致します。
30〜40年前、電車にはあまり興味を示しておらず、昔の西武電車のことは、トンと分かりませんが、小型入換機が好きだったことより、お問い合わせのKATOは撮影しておりました。
1976年05月、吾野にて。当日は、当然、池袋線、秩父線に乗ったはずなのですが、電車の方は全く記憶にありません。



Re: スイッチャー - 田駄雄作 2010/05/21(Fri) 23:02 No.1485 投稿者のサイトor参照URL
百鬼夜行おおいに結構です.
西武以外のカトー君に波及しても良いのでは!
写真は大陸で見たカトー君.



Re: スイッチャー - ホビぽっぽ 2010/05/22(Sat) 00:36 No.1486
>老いて27000様
こちらこそよろしくお願いいたします

こんなに早くレスいただけるなんてすばらしいです。画像もお見事です。
762mmのものより台枠の幅が広い分、だいぶ平べったく見えたように記憶しています。
連結器の標準高さがレール面より880mmとして・・・と見ていたら前後の車輪の摩耗具合がこんなに違っているのですね。
もし推進軸でつながっていたら大変なことになりそうです。

検査標記があるということは、47年までは車籍があって、その後「機械」になったのかあるいは休車なのでしょうね。
ホッパー自体が線路から道路に変わったのもこの頃だったかもしれません。
すっきりしました、ありがとうございます。

>田駄雄作様
保線機械の画像も探してみます。
たしかMATISAのマルタイなど、ごくわずかですがあったと思いますので、いずれ投稿させていただきます。


Re: スイッチャー - マクレー 2010/05/22(Sat) 10:26 No.1487
老いて27000様、マクレーと申します。
吾野のKATOの写真ありがとうございました。
私も小学生のころ、電車からチラっと見えたのは覚えているのですが、白っぽい色だと思っていました。
ところで私がUPするのは小川のブリジストン工場の隅っこに留置されていたKATO?です。
プリントの複写でお見苦しいのですが、場所は萩山1号踏み切りの近くです。久米川方向から萩山1号を渡って突き当たりのT字路の奥、小高い丘に置いてあり、フェンス越しに見ることができました。
今は跡形もなく、奥に道が延び、ブリジストンの土地ではなくなり家が建っています。
色は上半分が白っぽいクリーム、下半分がカーキ色の西武運輸の塗装でした。カラー写真が見つからないのですみません。
ホビぽっぽさんが撮影されたD15の姉妹機D16というのがブリジストンの入れ換え機として活躍しており、(ブリジストン専用線廃止後西武の社籍となり横瀬に転属)このKATOはいつも同じ場所に置かれていました。
このKATOについてご存知の方がいらしたらご解説お願いいたします。



Re: スイッチャー - 老いて27000 2010/05/23(Sun) 15:28 No.1488
>ホビぽっぽ様、たまたまこちらの板を訪れたら、珍しく私が参加できるご投稿があり、喜んだ次第です。
KATOの1067mmと言うと、大井川鉄道井川線のものが思い出されますが、これらも、平べったいと言うか、デブってましたね。特に井川線の車両は背が低いので、印象が異なって見えました。
ところで、記憶だけで大変恐縮なのですが、RMの『トワイライトゾーン』の記事によれば、静岡市の安倍川の河川敷に、砂利採取用の引き込み線があり、ここでKATOを使っていたとのことですが、安倍川のKATOが吾野のKATOに関係していたような記憶があります。大変曖昧な記憶で、間違っているかもしれません。
整理が悪くて、直ぐに『トワイライトゾーン』を発見できるか分かりませんが、探してみます。

>田駄雄作様、大陸のKATOのお写真、素晴らしいですね。

>マクレー様、小川に、こんな線と入換機が居たのですか。存じませんでした。いや、もしかしたら見たことがあるかもしれない… 記憶の奥に何かがあるような… しかし、残念ながら、ご提供できるような情報が出てきません。
岩堀春夫と言う方が、専用線や内燃機関車がお好きで、何冊も本や雑誌をお出しになっておられます。その方の記事に出ていると良いのですが。
上述のように、整理が悪く、岩堀氏の本が直ぐに発見できるか分かりませんが、探してみます。

添付画像は、正面から。現在、線路内なんかに入ったら、大騒ぎになってしまいます。
通常でしたらトリミングして縦写真とするのですが、周囲の風景があった方がご参考になるかもしれないので、そのままとしました(原版は真四角です)。左端は、本線。写真奥が吾野駅です。
野球ボールマーク(と勝手に私は呼んでいますが、実際には別の意味だったような…)があるので、撮影当時機械扱いだったか否かは兎も角、れっきとした西武車両と言えるように思います。



Re: スイッチャー - 老いて27000 2011/12/03(Sat) 15:49 No.2357
大変遅くなりましたが、トワイライトゾーンより見付けてまいりました。大変遅くなりまして、申し訳ございません。
同書によりますと、ブリヂストン萩山小川工場の入換に使用されていたのは、西武運輸所属のKATOで、同書をそのまま写しますと
軌間:42吋、形式:P7、機関:DB5C−5111、自重:10t、製造:昭和29年7月、製造番号:291058
東京都水道局に納入され、小河内ダム建設に使用、その後、西武に来たもののようです。
レイル・マガジン中の「トワイライトゾーン」をまとめた『トワイライトゾ〜ン・メモリーズ1』(2005年09月03日発行)の第98頁を参照致しました。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -