轍楽之路 西武鉄道画像保管箱
西武鉄道好き達の掲示板

タイトル

「西武鉄道画像保管箱」は田駄雄作がスキャン済みの西武鉄道の画像をしまっておくストック箱としてスタートしました. しかも隠すことなく公開してしまいますのでご遠慮無しにご覧下さい.
さらにコメントや対抗画像、速報画像、自信作品などお待ちしています.西武鉄道関連であれば何でもOKです.最近の西武の車両や駅施設、地方私鉄に譲渡された車両、保存車両など、模型や乗車券の話題なども大歓迎です.過去の写真についてはなるべく場所と日付記入をお願いします.不明の場合は皆で鑑定しましょう.ご質問には判る範囲でお答えしますが、どなたでも判る方がお答えになって結構ですよ.

こちらにあります私の写真およびご提供頂いた写真を他のサイトに流す(リンク含む)ことはご遠慮ください.

なお最新ニュースや情報などの書き込みがあったり,続いている場合は,不急の話題で話の流れを断つことはご遠慮頂けると助かります.
ページが重くなりますので大きい画像は1スレッドに3-4点まででお願いいたします.またサービスサイズなどから無理矢理大きい画像にすると見苦しくなる場合があります.その写真が見やすいサイズでお送り頂けると有り難いです.場合によってはリサイズさせて頂きます.

コメント中にURLを入れると投稿エラーになります.URLは投稿欄の参照URL枠に入れて下さい.
エラーになって書き込みできない場合は、ご面倒でも管理人宛にご一報をお願いいたします.
ブログにも西武鉄道の話題があります.ぜひご覧下さい.赤電のイラストはh.kumaさん、こうやまさんからお借りしています.

西武鉄道画像保管箱


[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

上信電鉄 500形 投稿者:tekken 投稿日:2011/04/01(Fri) 01:01 No.2087 投稿者のサイトor参照URL   
こんにちは、tekkenです。元気の出る写真を貼らせていただきます。

N101系の移籍車は999のラッピングを施され、元気に快走していました。写真は根小屋@上信電鉄です。

. 投稿者:田駄雄作 投稿日:2011/03/12(Sat) 16:41 No.2085 投稿者のサイトor参照URL   
まだリプライしていないスレもありますが,気が落ち着くまでご容赦ください.

申し訳ありませんが,しばらくこの板はお休みにします.
地震関係のコメントのみ,テキスト板へお願いします.

再開 - 田駄雄作 2011/03/30(Wed) 11:44 No.2086 投稿者のサイトor参照URL
4月1日から再開します.どうぞ今まで通りのお書き込みをお願いいたします.

赤電快走 投稿者:団塊鉄ちゃん 投稿日:2011/03/09(Wed) 16:35 No.2082   
西武線から吊掛モーター音が消えて、もう何年経つでしょうか?。
昭和36年までは、全ての車両が吊掛車でした。それも皆戦前の省線電車の足回りを器用にたらい回しして新車に充填
していましたね。走り装置は最古の物でも、車体が新しければそれで良かったのです。
写真は上から、528F2M4T編成、高麗から回送で吾野休日急行復路送り込みです。 高麗〜武蔵横手 S37年
写真中段は、朝の池袋線急行551系8連。石神井公園で満員となっています。窓枠に摑まっている人も見えます。池袋までじっと我慢です。
高度成長時代、急増する通勤客対応に精一杯の西武線で、昭和36年から朝の急行で551系の8連が始まりました。
石神井公園〜富士見台 S37年
写真下段は、木造モニ1型です。初代モニ1は何時も単行でした。台車は当初DT10でしたが、暫くして新車に取られてしまいブリルタイプ
に格下げ、出力もダウンとなっています。 石神井公園〜富士見台  S37年

改良工事が進む所沢駅 投稿者:西村鉄翁 投稿日:2011/03/09(Wed) 09:23 No.2078   
西武鉄道本社ビルに隣接する系列ビルの8階で古書市が行われ、そこから眺めた所沢駅です。橋上化される部分の柱が建ち揃い工事たけなわで、特大のクレーン車も控えておりこの先が楽しみです。

Re: 改良工事が進む所沢駅 - 団塊鉄ちゃん 2011/03/09(Wed) 16:06 No.2081
所沢駅もようやく西武鉄道の中核駅にふさわしく、建て替えが行われているのですね。
従来は簡易ホームに、継ぎはぎのホーム上屋、南北階段の後からの増設等、統一感の無い駅で少々貧弱でしたからね。
 添付写真は、新宿線2番ホームに進入する、モハ475+サハ1475−クハ1442+モハ461。モハ475Fは481Fからの改番
で、かつ4両固定のサハ1476+モハ476をはずした分割使用中でした。 昭和37年 所沢駅



旧国鉄モハ50系の活躍 投稿者:団塊鉄ちゃん 投稿日:2011/03/06(Sun) 23:57 No.2073   
貨物列車の往来が盛んな昭和30年代時代、電車は国鉄型が幅を利かせていましたね。
西武は戦後、旧モハ63系の割り当てを返上し、代変えとして戦災焼け電の払い下げを大量に受け、自社所沢工場にて復活させて
車両を確保しました。主なところでは、30,31,50系や20m車の41,60系等です。又これとは別に、昭和
34年〜40年にかけて緊急増備したのが、元50系の国鉄モハ11系400台で、371系統が該当します。
写真左は、325+1326−377+1304の西武園行。325は鋼板屋根グループだった為、張上げ屋根No,の320台に編入されています。
同類には326がありました。昭和44年廃車。東村山〜西武園 昭和37年 
写真右は、373です。一時期新車サハ1471型と編成を組んだことも有りました。昭和46年に廃車。西武新宿 昭和38年


Re: 旧国鉄モハ50系の活躍 - 団塊鉄ちゃん 2011/03/07(Mon) 00:00 No.2074
320台は、旧モハ50系で全て鋼板屋根です。325,326以外は張上げ屋根の優美なタイプでした。
写真は324+1323の狭山スキー急行の返送回送です。324の廃車は、昭和47年です。 東久留米付近 昭和37年。 当時この付近には住宅は少なく、唯一クリスチャン
アカデミーという神学校が有りました。



Re: 旧国鉄モハ50系の活躍 - 団塊鉄ちゃん 2011/03/09(Wed) 16:02 No.2079
開業当初の頃の上水線を行く、1322+321玉川上水行。 小川〜青梅橋(現東大和市)  昭和37年9月
廃車は、それぞれ昭和46年、47年。



[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142] [143]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -