轍楽之路掲示板
タイトル
画像を貼り付けられます.(最大300KBまで) 当サイト、ブログのご感想、ご意見、ご質問、鉄道、写真、旅の話題などをお書き込み下さい.貴方のサイトの宣伝、新作ご案内も大歓迎です.ご常連さんでなくてもOK、ご遠慮無用、堅苦しい挨拶も不要です.話題を盛り上げるような割り込みレスも歓迎です.
ただし、平和で楽しい趣味の世界を人殺しのための戦争やテロに例えるような出撃、後撃ちなどの言葉、他人他国などを差別蔑視する言葉、一部のサイトの間でしか通用しないような当て字や言い回しは、こちらには持ち込まないようご協力をお願いいたします.
禁止用語の関係でご投稿できない場合は、私宛にメールを頂ければ転載いたします.maxess.terada1@dream.com

当サイトに無関係な悪質な宣伝については断固としてお断りします.
ページが重くなりますので同じスレッドに大画像の貼り込みは2-3点までにしてください.

コメント中にURLを入れると投稿エラーになります.URLは投稿欄の参照URL枠に入れて下さい.

轍楽之路掲示板


[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

JRW221系リニュアール 投稿者:団塊鉄ちゃん 投稿日:2013/06/24(Mon) 11:02 No.2730 投稿者のサイトor参照URL   
田駄様 皆様今日は。度々お邪魔して恐縮です。
JRW在来車のリニュアール延命工事が221系にも施工される事となりました。
今回は全車が対象ということで、広島支社管内幡生工(下関)でも施工されますが、
この程幡生工更新第一陣の網干C1編成が竣工しました。 
221系と言えども新車と見紛う程に美しくなっておりました。
写真は山陽本線広島地区を網干に向かうC1編成

秋田新幹線を撮ってきました 投稿者:やぶお 投稿日:2013/06/22(Sat) 09:58 No.2728 投稿者のサイトor参照URL   
とはいえ、東海道線でですが。

Re: 秋田新幹線を撮ってきました - やぶお 2013/06/22(Sat) 10:00 No.2729 投稿者のサイトor参照URL
連投失礼します。
世界遺産登録間近の富士山もジャパンレッドに敬意を表してくれました。



瀬野八の新補機 投稿者:団塊鉄ちゃん 投稿日:2013/06/11(Tue) 00:06 No.2726 投稿者のサイトor参照URL   
田駄様 皆様お世話になります。
 秩父鉄道復活のC58列車拝見しました。国道140号車が途切れるとは幸運です。迫力ある
走行写真を見せて頂き有難うございます。
 先日、自分はセノハチに行って参りました。勿論SLでは有りませんが、新しい補機用電関です。
山陽本線の瀬野・八本松区間用補機EF67-0番台1〜3号は元EF60改造機のため老朽化著しく
同区間用初の新製補機EF210-300台に置換えられますが、この程予定の301〜303号機が出揃
い本格運用に入りました。
EF67は現在1号機のみ運用可能な状態ではありますが、離脱見納めも近いものと思われます。
写真は今月初旬から運用入りした3号機EF210-303   瀬野・八本松  6月7日1058レ


Re: 瀬野八の新補機 - 団塊鉄ちゃん 2013/06/11(Tue) 00:08 No.2727 投稿者のサイトor参照URL
こちらは引退が近いEF67-1   瀬野・八本松  6月7日5056レ
連投 失礼致しました。



ブログ 秩父鉄道アルバム拝見 投稿者:やぶお 投稿日:2013/06/10(Mon) 19:05 No.2725 投稿者のサイトor参照URL   
田駄雄作さん、ブログ収録の秩父鉄道アルバムを拝見しました。
これはこれは傑作をモノにされたのですね。
後藤工場型のデフは期間限定の取り付けでありますか。
「JNR」のステンレスきり文字入りとは凝っていますね。
とおに国鉄は消滅して、しかも運転は秩父鉄道だというのに、
これだけ惹かれるのはどうしてでしょうか。

さすがは田駄雄作さんだけあって、
本命のお写真は、煙をはく位置も計算されて撮影されているのですね。
12系客車も国鉄時代にはなかった塗装ですが、
なんだかぶどう色の旧客のように見えて、国鉄時代を彷彿させる迫力の一枚だと思います。

私なんぞ、お話のようにクルマで30分も走らせれば、
大井川鉄道沿線に到着しますが、
いつも電車を撮るような気持ちでいるので、
煙が上がるのを想定することを忘れて、中途半端な写真になってしまいます。

田駄さんの足として働いてくれたのが、
京浜東北線のスカイブルーでありますか。
こちらの電車にも拍手を送りたいです。
さらには茶色の電関とお色直しされた12系の組み合わせも最高でした。

私からは、季節外れですが、
銀杏畑の中を行く一枚を貼らせてください。


由利高原鉄道 投稿者:千葉のD51 投稿日:2013/06/04(Tue) 11:50 No.2724   
こんにちは。
5月のGW明けにトワイライトの個室が確保出来たので一旦大阪まで逆送して北海道フリーパス(7日間有効)を利用して乗り鉄、撮り鉄をトライしましたが日頃の行いが反映し雪と雨に歓迎され駅撮りに終始しました。
そのまま「はやぶさ」で帰宅するのも癪だったので秋田に回り「あけぼの」でリベンジしましたが、日頃から訪ねてみたかった由利高原鉄道に行き春田社長にお会いしました。
前郷駅ではDJの表紙にも飾られたHM付きYR−3002の交換をゲットしましたので投稿させていただきます。

後藤工場型のデフ 投稿者:西村鉄翁 投稿日:2013/06/02(Sun) 09:16 No.2723   
たびたびお邪魔します。秩父鉄道のC56が今回は後藤工場型のデフに換装され、6月中旬まで走るというので、昨日出掛けました。この日は同業者は極めて少なく好みの場所で撮影できました。
名鉄の車両についてのご指摘有り難うございます。

名古屋駅のDD51重連 投稿者:吉野富雄 投稿日:2013/06/02(Sun) 00:26 No.2722 投稿者のサイトor参照URL   
 こんばんは。ご無沙汰しております。
 最近は遠出することもなく、ほとんど自宅近辺と通勤経路上の撮影ばかりになっています。
 添付画像は、先週名古屋駅で出張の帰途に撮影した関西本線5380レです。DD51国鉄色同士の重連でした。更新色が多い愛知区にあって、2両とも国鉄色の組み合わせはなかなか見ることができません。

名鉄美濃駅にて 投稿者:西村鉄翁 投稿日:2013/06/01(Sat) 07:43 No.2709   
先週明治村まででかけ、おまけに名鉄美濃駅跡にも寄ってきました。廃線後14年経過しましたがそれなりに手入れされており、発車の合図があれば走りだしそうでした。
左側の車両は運転席周りだけにカットされ、ダルマさんです、これは八百津線の最晩年に走った気動車だと思います。


Re: 名鉄美濃駅にて - 田駄雄作(寺田牧夫) 2013/06/01(Sat) 09:04 No.2710
西村さん、こんにちは。
これは懐かしい、と言っても私はこれらの車両には1回も出会っていませんが。雑誌などでおなじみでした。

一番左の車両はもと札幌市電の連接車で、晩年は岐阜市内線で活躍しました。今見ても古さを感じない先進的なデザインですね。


やっと桜咲きました 投稿者:札幌の佐々木 投稿日:2013/05/20(Mon) 20:51 No.2708   
田駄さん、みんさん、こんばんは。札幌は先週後半に気温が平年並みとなり、東京以南にお住まいの方は信じられないかもしれませんが、やっと桜が咲きました。例年より2週間ほど遅く、札幌近郊の山にはまだ残雪があり、こんなに遅く桜が咲くのは記憶にありません。
北海道電化のパイオニア711系ですが、来年度までの置き換えが発表されています。現在残っているのは、S55年の千歳・室蘭電化の際に増備された16編成48両で、このうちS110とS114の編成は、非冷房・ドア改造がなく原色塗装とされ人気があります。711系は、朝夕の通勤列車や岩見沢〜旭川間のローカル列車に使用されています。


Re: やっと桜咲きました - 田駄雄作(寺田牧夫) 2013/06/01(Sat) 09:11 No.2711
札幌の佐々木さん、北海道の春のお便り、ありがとうございます。とはいってもこちらは梅雨入りしてしまいましたが。

711系はデヴュー時は蒸機終焉時と重なっていたため、ずいぶん利用しました。滝川電化当時は同じ線をまだD51牽引の客車列車も走っていましたので、その格差は相当なものだったと思います。
シュリーレン台車の秀逸な乗り心地は、他所では味わえないもので、10年ほど前、最後に乗車した時も(なんと快速エアポート)その快速ぶりと乗り心地の良さ、そして窓から入る北海道の爽やかな風に感激いたしました。


両国界隈 投稿者:西村鉄翁 投稿日:2013/05/20(Mon) 08:45 No.2707   
穏やかな天候に誘われて、両国を徘徊しました。大相撲の五月場所が開催中、また、回向院では善光寺の出開帳も重なり
かなりの人出で賑わってます。そこで一枚。


Re: 両国界隈 - 田駄雄作(寺田牧夫) 2013/06/01(Sat) 09:15 No.2712
西村さん、両国情景ありがとうございます。
両国と云えばお相撲さんと電車の取り合わせ、何回も目にしていますが、なかなかカメラを向ける勇気もありません。
両国駅舎の中にある居酒屋もなかなか感じが良いですよ。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -