轍楽之路掲示板
タイトル
画像を貼り付けられます.(最大300KBまで) 当サイト、ブログのご感想、ご意見、ご質問、鉄道、写真、旅の話題などをお書き込み下さい.貴方のサイトの宣伝、新作ご案内も大歓迎です.ご常連さんでなくてもOK、ご遠慮無用、堅苦しい挨拶も不要です.話題を盛り上げるような割り込みレスも歓迎です.
ただし、平和で楽しい趣味の世界を人殺しのための戦争やテロに例えるような出撃、後撃ちなどの言葉、他人他国などを差別蔑視する言葉、一部のサイトの間でしか通用しないような当て字や言い回しは、こちらには持ち込まないようご協力をお願いいたします.
禁止用語の関係でご投稿できない場合は、私宛にメールを頂ければ転載いたします.maxess.terada1@dream.com

当サイトに無関係な悪質な宣伝については断固としてお断りします.
ページが重くなりますので同じスレッドに大画像の貼り込みは2-3点までにしてください.

コメント中にURLを入れると投稿エラーになります.URLは投稿欄の参照URL枠に入れて下さい.

轍楽之路掲示板


[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

新造地下鉄東西線用メトロ15112F 投稿者:団塊鉄ちゃん 投稿日:2011/06/23(Thu) 17:50 No.2225   
田駄様 皆様今晩は  JR広島支所は新車には縁が無いので有名ですが、日立製の甲種輸送新車の走行は頻繁に見られます。
本日は、上記メトロ新車が下松から中野に向けて通過して行きました。甲種車両にとっての沿線風景は、一期一会の
眺めでしょうね。牽引電機はEF66−114でした。 写真は西広島〜横川  2011年6月23日


可部線105系4扉K15編成 - 団塊鉄ちゃん 2011/06/23(Thu) 17:51 No.2226
こちらは、元103系1000番台の可部線・呉線用105系4扉車です。千代田線乗り入れ地下鉄車だった訳ですが、走り装置は新造
105系と同様1M用に置き換えてあります。数十年後上記メトロ車が可部線を走っているなどと言うことはないですよね!
        西広島〜横川  2011年6月23日



Re: 新造地下鉄東西線用メトロ15112F - 田駄雄作 2011/07/11(Mon) 10:36 No.2235 投稿者のサイトor参照URL
103系1000番台の写真を探していてお返事遅くなりました.
105系は登場から40年後の姿ですが,他の首都圏の103系の仲間に較べて地方へ追いやられても長生きしているのは幸せものですね.
将来メトロ車が可部線を走る可能性は?ですが,私は見届けられないでしょうね.207系の2連なんか可能性ありますね.



Re:1000番台の写真有難うございます - 団塊鉄ちゃん 2011/07/12(Tue) 11:27 No.2241
田駄様 わざわざ1000番台の写真を探して頂き有難うございます。昭和40代後半の撮影でしょうか。懐かしいです。国鉄時代
最初の地下鉄乗り入れ車は、東西線用301系でしたね。いろんな意味で気合の入った車でしたが、増備車1200番台はこの常磐線
1000番台と同じ103系になってがっかりしたのを思い出しました。
 しかし、最近のメトロ新車達の顔立ち、自分の感覚が古いのか奇異に感じてしまいます。


やっとC61 投稿者:西村鉄翁 投稿日:2011/07/11(Mon) 08:04 No.2233   
ずつと気にかけていた上越線のC61の撮影に出かけました(7月9日)。1週前は超すごい人出て、立ち入り規制も各所で行われたと聞きましたが、落ち着いて撮影できました。
しかし暑かった。


Re: やっとC61 - 田駄雄作 2011/07/11(Mon) 11:11 No.2240 投稿者のサイトor参照URL
西村さん,諏訪峡の良い写真ですね.
実は土曜日は私も一瞬でかけようか?と考えましたが,暑さと混雑を考えただけで諦めました.私は「まだ」です.

※僭越ながら画像少し明るくさせて頂きました.


新作 いすみ鉄道キハ52拝見 投稿者:やぶお 投稿日:2011/07/10(Sun) 16:52 No.2232 投稿者のサイトor参照URL   
田駄雄作さん、お暑うございます。

さて、いすみ鉄道のキハ52の豪華アルバムを拝見しました。
いやあ、お見事でありますね。
フランス料理のフルコースをデザートまで賞味した気分になりました。

キハ52を絡めての、走行写真あり、駅撮りあり、
名所やはっとするアイテムを入れての撮影あり・・・
時間をかけてこまめにまわられているのがよくわかりました。

外観だけでなく、
車内もいいですね。
青いモケットのボックスシート、
時代遅れとなったせんぬきや、アルコールの温度計・・・
でも一番注目したのは、中つり広告でしょうか。

今まで、外観や内装を当時の面影に戻した車両はいくつもありましたが、
広告まで再現するとは・・・
田駄さんの細かな解説も見入ってしまいました。

すてきなアルバムを惜しげもなく公開していただき、
ありがとうございました。

例によって私からは大糸線のキハ52を貼らせてください。
昼寝中のおめかしのシーンです。


Re: 新作 いすみ鉄道キハ52拝見 - 田駄雄作 2011/07/11(Mon) 11:07 No.2239 投稿者のサイトor参照URL
やぶおさん,ご覧頂きましてありがとうございます.
いすみ鉄道は距離も短く,撮影ポイントも限られてきますので何回か通えばそれなりの成果が揃って来ると思います.
シートモケットは先日まで,JR西仕様のエンジ色だったのですが私が乗車する数日前に青色に張り替えられました.ジャストタイミングだったと思います.

中吊り広告自体には背景は何も解説されていなかったので,自分で検索して調べました.色々思い出して来るものです.


SLオホーツク号 投稿者:札幌の佐々木 投稿日:2011/07/09(Sat) 00:28 No.2230   
田駄さん、こんばんは。7/2・3、SLオホーツク号が北見−網走−知床斜里間を1往復し、撮影に行ってまいりました。
石北線北見−網走間でSLが走るのは36年ぶり、釧網線網走−斜里間をSLが走るのは37年ぶり?です。往路はC11207+DE15+14系4両、帰路は逆C11207+14系4両+ DE15の編成でした。
北見〜網走間では、風景は現役時代とすっかり変わってしまいましたが、オホーツク沿岸は昔のままです。ちょうど北浜から浜小清水にかけての原生花園では、はまなす・エゾスカシユリ・エゾカンゾウが咲いていました。網走−斜里間は、是非流氷の季節に走って欲しいですね。



SLオホーツク号 - 札幌の佐々木 2011/07/09(Sat) 00:39 No.2231
端野から美幌にかけて現役時代の最後の年にC58を撮影しましたが、木が伸びる等撮影ポイントはすっかり変わってしまいました。唯一緋牛内で俯瞰ができました。


Re: SLオホーツク号 - 田駄雄作 2011/07/11(Mon) 11:01 No.2238 投稿者のサイトor参照URL
札幌の佐々木さん,例のごとく羨まし〜速報をありがとうございます.
今年こそは,なんて毎年思っていますが.(いつもこればっか)

悔し紛れに,原生花園を走る長大客車編成を貼っときます.



国鉄色のEF65 PF 投稿者:やぶお 投稿日:2011/07/03(Sun) 20:07 No.2229 投稿者のサイトor参照URL   
田駄雄作さん、こんにちは。

けさ、静岡地区で立て続けに三本走るEF65を撮影に興津に出向きましたが、
途中港湾道路から清水〜興津間にかかる庵原川の鉄橋を見たときに、
4〜5人の鉄ちゃんが鉄橋脇にたむろしているのを見かけ、
ふらふらっと、興津まで行かずにここで止まってしまいました。

庵原川の鉄橋は、きのう初めて撮影をした場所でしたが、
港湾都市清水のイメージとは違った、
郷愁を感じる水辺が気に入り、
ここで国鉄色を撮ることができました。

もっと早く目覚めていれば、
ここでEF60もEH10もEF58も撮れたのですが。


Re: 国鉄色のEF65 PF - 田駄雄作 2011/07/11(Mon) 10:55 No.2237 投稿者のサイトor参照URL
良いポイントを発見されましたね.
私の家の近所の常磐線も,以前はカメラを向ける機会はほとんどなかったのですが,最近EF81やEF510を撮るようになり,新しいポイントを探しています.
昔「ゆうづる」が走っていたとき,485系の「ひたち」が走っていたときの記録が欲しかったと思います.
今は石巻から来る紙輸送列車が,いつ運転再開されるかを心待ちにしています.


広電単車2題 投稿者:団塊鉄ちゃん 投稿日:2011/06/26(Sun) 01:54 No.2227   
田駄様 皆様今晩は  未だ6月なのにこの暑さ。梅雨明け後が思いやられます。最近は遠くまで撮影に行く体力がなかなか有りません。
また近場の話で失礼します。
写真上は京都市電から昭和52年〜53年に移籍された1900型です。全15両に京都に因んだ固有名詞(地名等)が付けられており、
各車前面に掲げられています。
写真下は昭和33年自社発注の元850型、現形式350型で当初は宮島線にも乗り入れていたようです。製作両数は3両で全車健在です。
写真は2枚とも土橋電停観音方面への分岐部にて   2011年6月


広電低床車2題 - 団塊鉄ちゃん 2011/06/26(Sun) 02:01 No.2228
写真上はドイツ製の5000型で、1999〜2002年にかけて12編成が製造され、宮島線の主力として活躍しています。
車内外共、日本離れした雰囲気が好ましい洗練された車両です。
写真下は2004年から製造されている国産低床車5100型です。現在10編成在籍し、第一編成のみ宮島観光電車として宮島線運用で、他は市内宇品線で主力として
活躍しています。
 写真は2011年6月



Re: 広電単車2題 - 田駄雄作 2011/07/11(Mon) 10:48 No.2236 投稿者のサイトor参照URL
5000系の洗練されたデザインに較べ,5100系の野暮ったさはなんでしょうね?
欧米のデザイン工房には結構日本人のデザイナーが活躍したりしているのに,おかしなものです.


駅、Sta.を更新しました 投稿者:tekken 投稿日:2011/06/17(Fri) 02:20 No.2220 投稿者のサイトor参照URL   
こんにちは、tekkenです。

駅、Sta.を久し振りに更新しました。彫刻の森、強羅、箱根板橋、箱根湯本、入生田、風祭、小涌谷、宮ノ下、小田原、大平台と塔ノ沢を追加、Topsを更新です。なお、掲載した駅数(駅名数)は741になりました。(^^)/


Re: 駅、Sta.を更新しました - 田駄雄作 2011/06/18(Sat) 11:59 No.2224 投稿者のサイトor参照URL
お馴染みの宮ノ下駅ですね.去年行った時は駅員さんに「一年ぶりですね」と挨拶されました.何か印象のあることをしたかどうか覚えていません.

貼付け写真は、tekkenさんの写真の右端にある白い小屋の上から撮影しました.
そのときもう駅員さんは居られませんでした.今年はライトアップはないそうなので、うるさいライト類を気にせずに撮影できるかもしれません.



SL富良野・美瑛ノロッコ号 投稿者:札幌の佐々木 投稿日:2011/06/15(Wed) 06:03 No.2218   
田駄さん、津軽路号とはいきませんが、先日の土・日「SL富良野・美瑛ノロッコ号」を撮影して来ました。2000〜2002年の秋口には、すずらん編成客車を使用して、運転日数も多かったSLふらの・びえい号ですが、今ではノロッコ号運転開始のオープニングの年間たった2日のみの運転となりました。今年度は、運転2日目の12日、富良野線で初めてC11が逆向き(旭川方正向き)で運転されました。

SL富良野・美瑛ノロッコ号 - 札幌の佐々木 2011/06/15(Wed) 06:17 No.2219
美馬牛〜美瑛間のダウン・アップコース、通称すり鉢の踏切には多くのファンが集まりました。天気はいまいち、通過時間は17時過ぎと、コンディションには恵まれませんでしたが、207は力強く通過して行きました。
次の運転は、SLオホーツク号ですが、北見〜斜里間のC11、一体どこで撮ろうかと困惑しています。



Re: SL富良野・美瑛ノロッコ号 - 田駄雄作 2011/06/18(Sat) 11:51 No.2223 投稿者のサイトor参照URL
1年くらい北海道へ住んでみたいですね.
今年の夏こそは,と思っていましたがちょっと大きい買い物,小さい買い物が続き,予算が捻出できません.


SL北びわこ号 投稿者:やぶお 投稿日:2011/06/07(Tue) 19:22 No.2217 投稿者のサイトor参照URL   
田駄雄作さん、こんにちは。
弊掲示板で12系客車の話題が持ち上がり、
時刻表を確認しますと、6月5日、12日、19日と
米原〜木ノ本間に同系使用の(SL北びわこ)号が2往復運転されていることがわかり、
急きょ出かけてきました。

写真は、高時川での(SL北びわこ)号12系5連です。
高時川は沿線屈指の撮影地で、
鉄橋の両側に50人ほどのカメラマンが陣取っていました。


Re: SL北びわこ号 - 田駄雄作 2011/06/18(Sat) 11:42 No.2221 投稿者のサイトor参照URL
やぶおさん、レスが遅くなってしまい申し訳ありません.
かつて水郡線で走ったC56160+12系の写真を探していたのですが,見つかりませんでした.
こちらからだと厳しい距離ですが,静岡からだと200km強というところでしょうか?何とか私でもこなせそうです.

貼付けは1985.3.14 盛岡駅. 定期列車としては最後の急行「十和田」の12系です.



Re: SL北びわこ号 - 田駄雄作 2011/06/18(Sat) 11:45 No.2222 投稿者のサイトor参照URL
上の写真の左に居るのが,この改正から使われ出した普通列車用の12系です.


京急800形も世代交代 投稿者:tekken 投稿日:2011/06/06(Mon) 00:39 No.2213 投稿者のサイトor参照URL   
こんにちは、tekkenです。

東京では貴重な1灯、片開き扉の京急800形も、とうとう世代交代が始まったそうです。201系とほぼ同世代なので致し方ありませんが、首都圏が銀箱だらけになっていくのは、ちょっと残念です。


Re: 京急800形も世代交代 - 田駄雄作 2011/06/06(Mon) 16:43 No.2216 投稿者のサイトor参照URL
tekkenさん、こんにちは.
この掲示板に赤い京急電車が登場するのは珍しいことですね.
この800系でしたっけ、中間に運転台を撤去したまん丸い中間車が挟まっているのは.
今時この1灯のライトはなんとも心細いですね.

どうもありがとうございます.


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -