轍楽之路掲示板
タイトル
画像を貼り付けられます.(最大300KBまで) 当サイト、ブログのご感想、ご意見、ご質問、鉄道、写真、旅の話題などをお書き込み下さい.貴方のサイトの宣伝、新作ご案内も大歓迎です.ご常連さんでなくてもOK、ご遠慮無用、堅苦しい挨拶も不要です.話題を盛り上げるような割り込みレスも歓迎です.
ただし、平和で楽しい趣味の世界を人殺しのための戦争やテロに例えるような出撃、後撃ちなどの言葉、他人他国などを差別蔑視する言葉、一部のサイトの間でしか通用しないような当て字や言い回しは、こちらには持ち込まないようご協力をお願いいたします.
禁止用語の関係でご投稿できない場合は、私宛にメールを頂ければ転載いたします.maxess.terada1@dream.com

当サイトに無関係な悪質な宣伝については断固としてお断りします.
ページが重くなりますので同じスレッドに大画像の貼り込みは2-3点までにしてください.

コメント中にURLを入れると投稿エラーになります.URLは投稿欄の参照URL枠に入れて下さい.

轍楽之路掲示板


[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

近鉄ナロー 投稿者:1411 投稿日:2012/09/10(Mon) 00:01 No.2603   
田駄様
お邪魔させていただきます。
9月9日、大近鉄(?)の異端児ともいえる、内部・八王子線へ行って参りました。
正面をみるとヨーロピアンな顔立ちで、洗練された車両のように見えますが、横からみるとシルヘッダーあり、バス窓あり等なかなかユニークな車両たちが居ました。

ただ先日、バス高速輸送システム(BRT)方式に移行する方針が発表されたようで、これからの動向が注目されます。
趣味人からすると、貴重なナローの灯を消してもらいたくありませんが、経営側にすると収支の成り立たない路線は、改善、効率化の一環で、このような方向性を出すのはやむを得ない、とも思ってしまい複雑です。

見苦しい写真ですが、アップします。現地では、ツリカケ音を満喫して参りました!


Re: 近鉄ナロー - 1411 2012/09/10(Mon) 00:04 No.2604
カラフルな色は沿線でのイメージアップには貢献しているのでしょうが・・・


Re: 近鉄ナロー - 善三郎 2012/09/10(Mon) 07:50 No.2605
 1411さん、こんにちは。
私は大学に通うために、大阪から三重に来ました。
ある講義で、自分の住んでいるところの紹介をするようなものがあったのですが、私と同じ学科の方が、そこの4つの特徴として特殊狭軌線を挙げていました。
電車好きでもないのに。
それほどみんなに知られているということだと思いました。

私の言いたいことは分かるでしょうが、でも、やっぱりやむを得ない部分もあるでしょうから、ね……


Re: 近鉄ナロー - 田駄雄作 2012/09/14(Fri) 10:13 No.2608 投稿者のサイトor参照URL
1411さん、こんにちは。
近鉄ナロー線、昔から気になっていました。せっかくのナロー規格の電車、もっと個性的にアピールして観光客や地元客に愛されるようにならなかったか残念です。
バス化の話はローカル線の問題の時には必ず出てきますね。実はどう考えても、まともにやりあったら鉄道に勝ち目はありません。ただこの近鉄線は中規模都市の郊外ですから、うまくやれば富山のような活用の仕方があるはずです。もう遅いかもしれませんが。


中在家信号場 投稿者:善三郎 投稿日:2012/09/07(Fri) 21:56 No.2602 投稿者のサイトor参照URL   
 こんばんは。
8月の初め頃に撮った写真を、暗室で現像してきました。
小分けして、投稿したいと思っています。

 この写真は、関西本線の中在家信号場です。
その他に、亀山−加茂間の駅を全部撮ってきました。
今度こそ(笑)、参照URLにそれを載せましたので、時間があれば、こちらも見てください。


Re: 中在家信号場 - 田駄雄作 2012/09/14(Fri) 10:02 No.2607 投稿者のサイトor参照URL
善三郎さん、関西本線各駅の様子をとくと拝見しました。モノクロとあいまってこの区間の各駅はほとんど昔のままなのですね。
20年くらい前に関西からの帰途、キハ58系2連のローカル列車で乗車したのが最後でしたが、当時の記憶が蘇りました。
柘植駅の写真では新しい単色塗の113系が完璧に153系に見えてしまい、頭の中で時代が錯綜してしまいました。蒸機時代は草津線
は電化されていなかったわけで153系が柘植に居るはずもありませんが。

どうもありがとうございました。


無許可UP 投稿者:匿名希望 投稿日:2012/09/05(Wed) 20:00 No.2600   
無許可UPですが、場所は県道沿いです。(バス道路)

ボイラーの錆び止めは最初からだと思います。
(前日はボイラーむき出しではなかった)

九州界隈の私鉄ですかね??




Re: 無許可UP - 田駄雄作 2012/09/05(Wed) 22:37 No.2601 投稿者のサイトor参照URL
日立製、38トンクラスの豊国セメント苅田工場の6号機に似ている。との解答がありました。

無許可UP 投稿者:匿名希望 投稿日:2012/08/28(Tue) 16:28 No.2597   
数十年前からソコに在る(テントで厳重に個人保管)のは知ってましたが移転の模様です。

これは何の機関車でしょうか?

無許可でUPです。

場所は中国地方のどこかです。





Re: 無許可UP - 田駄雄作 2012/09/03(Mon) 11:30 No.2599 投稿者のサイトor参照URL
これはまったく判りません。ボイラが修理されているようなので走らすのかも・
匿名希望さんなので、了解を得られませんがSNSに無許可アップさせてもらいます。


阪急箕面線の電車 投稿者:善三郎 投稿日:2012/08/25(Sat) 20:53 No.2592 投稿者のサイトor参照URL   
 実家に帰っていました。

 写真は、阪急箕面線の石橋駅です。
私が三重に出るまでは、片側に運行標識板を引っ掛けていた3100系が走っていましたが、ここ1年くらいで、今津線と宝塚本線から来た3000系が走るようになったようです。

箕面線は速度を考えてみても、3100系で十分だと思うのですが……
もしかしたらこの線で走る運行標識板の電車も、そろそろ見納めなのかもしれません。
参照URLに、以前走っていた電車の写真を載せてみました。


Re: 阪急箕面線の電車 - 善三郎 2012/08/25(Sat) 23:37 No.2593
すみません、URL間違っていたみたいです。



Re: 阪急箕面線の電車 - 田駄雄作 2012/08/26(Sun) 09:47 No.2594 投稿者のサイトor参照URL
善三郎さん、こんにちは。
今日は阪急の話題ですね。3000系と3100系の性能の差,というのは残念ながら存じ上げていませんが,
鉄道少年だった頃、関西私鉄の新型車には「◯◯カー」という愛称がついているものが多かったですが,阪急の2000型電車は「人工頭脳電車」と呼ばれてましたね。その2000系由来のスタイルを継承する阪急電車のアイディンティは凄いものがありますね。
しかし地元の利用者は,阪急には新車が無い,なんて言われています。

3000、3100の相違の話をしたかったのですが,阪急電車一般論になってしまい失礼いたしました。
これでも10数年前には高槻に2年近く住み,利用していた時代もあるので全くのよそ者ではありません。


Re: 阪急箕面線の電車 - 善三郎 2012/08/26(Sun) 18:32 No.2596
 3100系は、神戸線に使われる3000系の宝塚線版だったみたいで、出力が3000系は170kW、3100系は120kWだったと思います。
それ以外にも違いがあった気がします。
「人工頭脳電車」は能勢電で頑張っているはずです、
自転車で行ける程度に近いのと、お金がないのとで、乗りに行けないのですが……

 高槻に住んではったんですね。
確かに阪急は平成元年だったかの8000・8300系でしばらく止まってましたけど、京都線の6300系に代わる9300系に始まり、神戸・宝塚線の9000系と、すこしずつ新しいのが出てきました。
6300系が嵐山線に行ってしまって、京都線の特急にセミクロスシート以外の特徴がなくなってしまったのは、少し寂しいです。
嵐山線からは2300系が追い出されましたし……そろそろ全廃かな、なんて、いらぬ心配をしています。



お盆休みの関西撮影行 投稿者:やぶお 投稿日:2012/08/24(Fri) 19:47 No.2591 投稿者のサイトor参照URL   
田駄雄作さん、相変わらずお暑うございます。
久しぶりに大画像掲示板におじゃまします。
8月10日から12日まで関西へ撮影に出かけてきました。

最初の目的地に選んだのは和田岬線でした。
この線区は東海道線所属ながら未乗でした。
今回10日(金)・・・つまり平日の朝を狙って完乗及び撮り鉄をしてきました。

スカイブルーの103系が単線を行ったり来たりする姿は、
阪和線のそれとは違い、
清水港線や富山港線を思わせる風景が展開していて、
盛夏ながら涼感に満ちていました。


Re: お盆休みの関西撮影行 - 田駄雄作 2012/08/26(Sun) 11:31 No.2595 投稿者のサイトor参照URL
やぶおさん、お盆は2年連続千葉方面でご一緒してましたが,今年は関西遠征だったんですね。暑い中お疲れさまです。

和田岬線は1979年に乗車していますが,当時は未電化でDE10牽引の列車が朝夕のみ走っていました。
沿線の川重見学会があり,その帰途ちょうど時間が良かったので,参加者達と往復しました。和田岬は地下鉄も開通してだいぶ様相が変わったようですが,ブルーの103系が健在とは嬉しいものです。通勤形の103系には相応しい運用ではないでしょうか。
ありがとうございます。

1997.9.19の兵庫駅です。現在は線路自体が嵩上されてしまい、雰囲気も変わりました。



お盆休みの関西撮影行 二 - やぶお 2012/09/02(Sun) 20:53 No.2598 投稿者のサイトor参照URL
田駄雄作さん、客レ時代の和田岬線のお写真・・・すばらしいです。
兵庫駅のたたずまいも何ともいえません。
現在この場所は再開発されてビルになっていました。

さて、一回目から間がひらいてしまいましたが、
つづきのレポートをさせてください。

和田岬線乗車のあと、兵庫駅に戻りそこから神戸高速鉄道新開地駅に向かいました。
めあては神戸電鉄の乗車と撮影です。
神戸電鉄はまったくの未乗線区です。
古参の1300系電車とウルトラマンの愛称がある3000系電車に会いにやってきました。

きょうは1300系の写真で失礼します。



近鉄1010系 投稿者:善三郎 投稿日:2012/08/05(Sun) 23:05 No.2584   
 こないだし、久しぶりにカメラにフィルムを入れて、自転車を走らせました。

 近鉄名古屋線、高田本山駅近くにて、1010系です。
1010系もちょっと故障が2回続いたので、いつまで走るか分からないですけど。


Re: 近鉄1010系 - 田駄雄作 2012/08/08(Wed) 22:37 No.2586 投稿者のサイトor参照URL
昔のスクーターのような「ビー・ビー」という警笛はまだついていますか?

Re: 近鉄1010系 - 善三郎 2012/08/09(Thu) 18:15 No.2589
トンネルに入るときは、たしか普通の警笛ですが、保線作業をしているところを通過するときは、「ビー・ビー」と音を出していますよ。

清流を行く 投稿者:martillo 投稿日:2012/08/05(Sun) 21:30 No.2582   
夏本番となりました。
こんなとき川のせせらぎを聞くと、涼しくなる気がします。
2012-08-05 富士急行 田野倉→禾生


Re: 清流を行く - 田駄雄作 2012/08/08(Wed) 22:40 No.2587 投稿者のサイトor参照URL
いいですね〜!写真を拝見しただけで涼しい気持ちになります。
同じ急行(電鉄が付かない)つながりで伊豆急にも走らせてあげたいですね。

ありがとうございます。


津島ノ宮駅 投稿者:千葉のD51 投稿日:2012/08/04(Sat) 10:23 No.2573   
こんにちは。猛暑が続いておりますが、皆さん如何お過ごしでしょうか?暑中お見舞いもうしあげます。

以前にも触れましたがJR各社の中でも最も短期営業で有名なJR四国・予讃線の津島ノ宮駅が今日・明日(8月4・5日)の2日間のみ開設します。(2010訪問時の画像です)


Re: 津島ノ宮駅 - 千葉のD51 2012/08/04(Sat) 10:30 No.2574
津島ノ宮駅は1線1面のホームでカントが大きく車両停車時には近隣駅から派遣された助勤者がホームとの落差が大きい各ドアに張りつき乗降者に手を添えております。


Re: 津島ノ宮駅 - 千葉のD51 2012/08/04(Sat) 10:35 No.2575
この駅は沖合いにある津島ノ宮神社の夏の大祭にあわせて開設され、北四国から子供の健やかな成長を願って多くの参拝客が訪れます。


Re: 津島ノ宮駅 - 千葉のD51 2012/08/04(Sat) 10:43 No.2576
この神社に行くには橋を渡りますが、出札口で切符(300円)を購入し、改札を経て神社に向かいます。


Re: 津島ノ宮駅 - 田駄雄作 2012/08/04(Sat) 14:30 No.2577 投稿者のサイトor参照URL
日本のモン・サン・ミッシェルでしょうか?

以前より興味がありましたが、しばらく忘れてました。
どうもありがとうございました。


暑いですね 投稿者:札幌の佐々木 投稿日:2012/08/01(Wed) 22:01 No.2571   
田駄さん、みなさん、暑中お見舞い申し上げます。北海道は本州に比べたらまだましでしょうが、それでも最近は蒸します。暑いので、せめて涼しそうな画像でも……。実はこの後ラッセルはオーバーヒート、午後からは大荒れで視界はほとんどきかず、翌日は宗谷線が不通となりました。

Re: 暑いですね - 田駄雄作 2012/08/04(Sat) 14:32 No.2578 投稿者のサイトor参照URL
涼しいは通り越していますね。この直後の佐々木さんはご無事だったのでしょうか?

Re: 暑いですね - 田駄雄作 2012/08/04(Sat) 14:34 No.2579 投稿者のサイトor参照URL
オーバーヒートと云えば深名線のDD14のビデオを見たことがありますが、荒っぽくエンジンルームに雪ボンボン放り込んでいました。

Re: 暑いですね - 札幌の佐々木 2012/08/06(Mon) 22:31 No.2585
今年の2/15からの出来事で、勤続30周年の休暇を取って宗谷北線のラッセル撮影に臨みました。午後から視界不良で稚内に向かう途中、たくさんの車が吹き溜まりに突っ込んで立ち往生していました。夕方から翌日にかけて交通マヒ、なんとか稚内になどりつき、仕方なく温泉につかっていました。
3日目朝方積雪があり、しかも快晴時折利尻富士が見え、よく跳ねてくれ至福の1日でした。
結局4日やりましたが、良かったのは1日だけでした。この写真実は同じ跨線橋の右側からで、よくみると利尻富士の頂上と麓が写ってます。



Re: 暑いですね - 田駄雄作 2012/08/08(Wed) 22:43 No.2588 投稿者のサイトor参照URL
この時はニュースになりましたね。よくぞご無事でした。
あまり無理はなさらないでくださいね。
成果はばっちりでした。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -