轍楽之路掲示板
タイトル
画像を貼り付けられます.(最大300KBまで) 当サイト、ブログのご感想、ご意見、ご質問、鉄道、写真、旅の話題などをお書き込み下さい.貴方のサイトの宣伝、新作ご案内も大歓迎です.ご常連さんでなくてもOK、ご遠慮無用、堅苦しい挨拶も不要です.話題を盛り上げるような割り込みレスも歓迎です.
ただし、平和で楽しい趣味の世界を人殺しのための戦争やテロに例えるような出撃、後撃ちなどの言葉、他人他国などを差別蔑視する言葉、一部のサイトの間でしか通用しないような当て字や言い回しは、こちらには持ち込まないようご協力をお願いいたします.
禁止用語の関係でご投稿できない場合は、私宛にメールを頂ければ転載いたします.maxess.terada1@dream.com

当サイトに無関係な悪質な宣伝については断固としてお断りします.
ページが重くなりますので同じスレッドに大画像の貼り込みは2-3点までにしてください.

コメント中にURLを入れると投稿エラーになります.URLは投稿欄の参照URL枠に入れて下さい.

轍楽之路掲示板


[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

昭和36年夏 東海道本線 投稿者:団塊鉄ちゃん 投稿日:2011/08/08(Mon) 22:48 No.2263   
田駄様お世話になります。何時もお邪魔して恐縮です。
相変わらず昔の写真で失礼します。昭和36年の東海道線風景から2枚程掲げさせて下さい。画像がかなり劣化していますがご容赦ください。
写真上は当時の東海道線の新鋭153系ですが、普通列車運用のようです。この日始めて153系に乗車した記憶があります。
写真下はEH10の牽く貨物列車。いわゆる43・10の前なので二段リンク車で無くとも本線を走れました。各地の私鉄貨車も全国でみられましたね。
写真には、名鉄の貨車が写っていますが、+マーク付きなので空制無しの車だと思いますが、普通に組成されています。南海の貨車を西武線内で見た事もありました。良き時代でした。  
 三島〜函南 S36年


Re: 昭和36年夏 東海道本線 - 田駄雄作 2011/08/10(Wed) 09:20 No.2269 投稿者のサイトor参照URL
ブレーキの無い2軸車なんて,よくこけなかったものですね.編成の前の方に連結されていれば、しっかり連結器や台枠は1000トン+αの重量を受け止めているのですから怖いもんです.
最近話題の某国では軸受けが無く,車軸端が軸受け枠の穴の中で遊んでいる貨車が走っているのを見たことがあります.

優等列車用の153系の普通列車に乗れるなんて,非常に儲け物ですよね.特にエアサスに憧れていました.
西武501系のエアサスにはよく乗っていましたけどね.
今考えてみると旧型電車の空気バネ装備車と云うのは貴重品だったのですね.

写真は函南-三島,ほとんど同じ場所かもしれません.乗っているのは80系の321M大垣行.豊橋まで乗りました.



関西撮影行 投稿者:やぶお 投稿日:2011/08/02(Tue) 21:35 No.2260 投稿者のサイトor参照URL   
田駄雄作さん、こんにちは。
先月末の三日間、ひと足早く夏季休暇をもらい、
大阪方面に撮影行に出かけてきました。

写真は、先般登場して話題を呼んだ、
阪急6300系の京とれいんです。
塗色は阪急色そのままで、上品にイラストが入れられていました。

住吉大社の夏祭り 投稿者:やぶお 投稿日:2011/08/06(Sat) 19:17 No.2262 投稿者のサイトor参照URL   
田駄雄作さん、こんにちは。
毎日暑い日が続いていますね。

先月30日に、阪堺電車は住吉大社で撮影した夏祭りの写真を貼らせてください。

当日の正面鳥居前はたいへんな人出で、
夜店も静岡では見たこともないくらいのお店の数でありました。
暑いのに、即席のお化け屋敷もかかって、
子どもたちのキャーキャーいう声が、境内に響いていました。

「夏祭り」ともっともらしいタイトルにしましたが、
人出が多いところは、肝心の電車が撮影しにくく、
かといって人出を避けて外れで撮影すると、縁日の雰囲気が出せず、
お祭りの撮影は難しいなあと思いました。

まだまだ勉強の足りない素人写真であります。
お目汚し失礼します。


Re: 住吉大社の夏祭り - 田駄雄作 2011/08/10(Wed) 09:02 No.2267 投稿者のサイトor参照URL
やぶおさん,関西撮影行の成果をご報告頂きましてありがとうございます.
10数年前,大阪に2年近く住んでいたことがあります.休日には時々乗り歩きをしていました.阪堺線にも乗りに行きましたが,当時はカメラを持ち歩かなかったので,記録は全く残っていません.
実は私が産まれる前,両親は大阪に住んでいて,私がお袋の腹の中に居たとき,この住吉神社の近所に住んでいたんだそうです.もちろん話に聞くだけで何の記憶もありませんが,親しみを感じます.

10数年前は大阪高槻市に住んでいたので,京都や神戸に遊びに行く時はJRとともに阪急もよく使いました.


只見線存亡の危機 投稿者:坂ノ下田村麻呂 投稿日:2011/08/02(Tue) 07:08 No.2259 投稿者のサイトor参照URL   
田駄様、おはようございます!
先日7月23日に只見線でのDL只見線全通40周年号の集録に出かけてきました。
只見線でのSL列車収録ならともかく、本来であればDL列車の集録はパスしていた私でしたが、今回は40周年記念として旧客を牽引するとのことでしたので、最近ご無沙汰ぎみの只見線に出かけることにしたのでした。
7月28〜30日の新潟・福島両県を襲った記録的な豪雨により、第七・第六・第五鉄橋が流失してしまう只見線存亡の危機が発生してしまいました。
皮肉な事に全線開業40周年の輝かしい年に、橋梁三基を失う大惨事が起きてしまうとは、今まで様々な試練に耐えてきた只見線にとって驚愕の事態だと思っています。
我が定番の第六鉄橋での久しぶりの収録画像が、私に取っての只見線の最後の画像にならぬよう熱望しているところです。


Re: 只見線存亡の危機 - 田駄雄作 2011/08/10(Wed) 08:48 No.2266 投稿者のサイトor参照URL
私の蒸機撮影の原点の一つである,只見線の被害は心が痛みます.JR東日本にとっても震災に続き,強烈なカウンターパンチを食らったようで大きな痛手だと思います.

過去に大糸線や高山本線など,災害による長期運休から復興しています.今回はダムの放水のタイミングなどにも原因があるようで,普通の治水整備とは違うかもしれませんが,会津地区の重要な観光アイテムであるだけに,復興してくれることを期待しましょう.


アップのお知らせ! 投稿者:RRE 投稿日:2011/07/25(Mon) 06:37 No.2249 投稿者のサイトor参照URL   
田駄雄作さん 今日は!
弊サイトは本日、本年3回目の更新を行いました。
今回のアップは、
 砂利輸送から大手への大躍進 −「相模鉄道」
 坊ちゃん列車の走る路面電車 −「伊予鉄・松山市内線」
 全国を席巻した急行型気動車 −「国鉄・キハ58系DC」
の3コンテンツです。どうぞご笑覧下さい。


Re: アップのお知らせ! - 田駄雄作 2011/07/27(Wed) 16:00 No.2256 投稿者のサイトor参照URL
RREさん,ご案内ありがとうございます.
・相鉄の6000系,小学製の頃,私鉄としては大型の新車の登場をよく覚えています.1/80のペーパー模型にチャレンジしたことがありますが,細い線の塗り分けが上手くできず,結局赤だか青だかの1色塗りにしてしまった記憶があります.

・伊予鉄は松山市には行ったことがあるのですが,全くカメラを向けていません.都電に似たような塗り分けのラッピング車があります.

・キハ58,全国で長年幅広く活躍した形式をザックリまとめてしまう.とは驚きですがきっと続編もいつかあるのでしょうね.
ひょっとしたら通勤通学と新幹線を除き,鉄道車両で一番長い距離乗車しているのがキハ58系かもしれません.北は宗谷本線天北線,南は指宿枕崎線etc.,


足尾の軽便 投稿者:西村鉄翁 投稿日:2011/07/25(Mon) 08:03 No.2250   
30年ぶりに足尾へ行きました、周りの山々は緑に復活し印象が変わりました。街中もひつそりとし過疎の町です。今回のお目当ては足尾歴史館の復活ガソリンカーです。
通洞鉱は観光客で賑わっておりますが、この歴史館は土曜日なのにひっそりで、とても歓迎していただきました。目当てのガソリンカーにも乗せて戴き色々とお話も伺いました。


Re: 足尾の軽便 - 田駄雄作 2011/07/27(Wed) 15:47 No.2255 投稿者のサイトor参照URL
西村さんも暑い中,頑張っていらっしゃいますね.
ちょっと興味がありますが,そんなに空いているんですか?

バタバタバタとエンジ音が聞こえて来るようです.
ありがとうございます.


上越線の重連 投稿者:坂ノ下田村麻呂 投稿日:2011/07/19(Tue) 19:04 No.2247 投稿者のサイトor参照URL   
田駄さま、こんにちわ!
毎日猛暑が続き、閉口しますね。
先日の上越線でのSL重連運転収録に、私も出かけてきましたが、列車登場までの避暑には苦労しました。
しかし、大型蒸気機関車の重連列車登場時間が迫るにつれ、暑さを忘れる思いで約35年ぶりに目にするSL重連列車の登場を待っていました。
やはり、大型蒸気機関車の重連運転光景は素晴らしいものでした。9月の重連運転集録には、今から作戦を練っています。


Re: 上越線の重連 - 田駄雄作 2011/07/27(Wed) 15:44 No.2254 投稿者のサイトor参照URL
坂ノ下田村麻呂さん,ご無沙汰しています.
この度のC61復活,重連運転に食指が動かないことはなかったのですが,いろいろ物騒な話も聞こえていましたし,暑さと仕事のシフトの関係で行かずじまいです.
私が撮りたい重連のアングルをとるには,最適な場所が無い.というのも今ひとつ乗り気になれないところです.
そのうちに誰かに誘われたら行くかもしれません.

皆さんの写真で楽しませて頂いています.どうもありがとうございます.


暑中お見舞い申し上げます! 投稿者:RRE 投稿日:2011/07/18(Mon) 08:53 No.2245 投稿者のサイトor参照URL   
田駄雄作さん 暑中お見舞い申し上げます。
毎日炎天下の連続ですが、如何お過ごしでしょうか?
小生は一昨日久し振りに豊橋界隈を訪れ、終日彷徨い歩いたので、バテバテ ヘレヘレになってしまいました。
豊橋鉄道渥美線の高師〜南栄間の1800系を貼っておきます。この路線は元東急7200系ばかりになってしまいましたが、豊橋のターミナルは移設されてJRに近付き、終日15分ヘッドで地元民の足として根付いており、喜ばしい事です。


Re: 暑中お見舞い申し上げます! - 田駄雄作 2011/07/27(Wed) 15:37 No.2253 投稿者のサイトor参照URL
RREさん,お暑うございます.
しかし,お仕事で駆け回っておられ,お休みの日も中距離遠征,お元気なことです.
豊橋鉄道の東急7200系もそろそろチェンジの時期でしょうか?
実は豊鉄にはまだ乗ったことがありません.吊り掛け時代に乗っておきたかった路線です.


朝のPF さったのS字にて 投稿者:やぶお 投稿日:2011/07/16(Sat) 21:35 No.2243 投稿者のサイトor参照URL   
田駄雄作さん、こんにちは。
きょうも暑かったですねえ。
けさ、久しぶりにさった峠に出かけ「朝三本のPF」を撮ってきました。
何ときょうも三本のうち二本が国鉄色のPFでありました。
うち、上りの1079号機は事前の予想がどんぴしゃりでしたが、
下りの1122号機は、現地に行って国鉄色だとわかったもうけものでした。
まずは、一本目です。


朝のPF さったのS字にて - やぶお 2011/07/16(Sat) 21:37 No.2244 投稿者のサイトor参照URL
続けて、三本目に来た国鉄色です。
連投失礼しました。



Re: 朝のPF さったのS字にて - 田駄雄作 2011/07/27(Wed) 15:31 No.2252 投稿者のサイトor参照URL
やぶおさん,こんにちは.朝からPF撮影お疲れさまです.
かつての151系特急の写真をよく見た,昔からの撮影名所ですね.
関東平野の本線にはS字カーブはほとんどありませんので,長い貨物列車を撮影できるのは羨ましいことです.


東急8500系 投稿者:tekken 投稿日:2011/07/13(Wed) 00:53 No.2242 投稿者のサイトor参照URL   
こんにちは、tekkenです。

400両の大世帯を誇った東急8500系も、すでに40%近くが世代交代しました。現役車両も久喜まで遠征するため、田園都市線内ではダントツの主役の座から転落、不思議なことに東武車の存在の方が目立つように感じられます。

写真は2011年7月10日の田奈@東急田園都市線です。


Re: 東急8500系 - 田駄雄作 2011/07/27(Wed) 15:25 No.2251 投稿者のサイトor参照URL
tekkenさん,こんにちは.
う〜ん,なんともコメントのしようがありません.東急線にはあまり縁がなくて,8000系8500系にも思い入れがありません.
昔の6000や7000系はユニークなスタイルだったと思いますが.


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -