轍楽之路掲示板
タイトル
画像を貼り付けられます.(最大300KBまで) 当サイト、ブログのご感想、ご意見、ご質問、鉄道、写真、旅の話題などをお書き込み下さい.貴方のサイトの宣伝、新作ご案内も大歓迎です.ご常連さんでなくてもOK、ご遠慮無用、堅苦しい挨拶も不要です.話題を盛り上げるような割り込みレスも歓迎です.
ただし、平和で楽しい趣味の世界を人殺しのための戦争やテロに例えるような出撃、後撃ちなどの言葉、他人他国などを差別蔑視する言葉、一部のサイトの間でしか通用しないような当て字や言い回しは、こちらには持ち込まないようご協力をお願いいたします.
禁止用語の関係でご投稿できない場合は、私宛にメールを頂ければ転載いたします.maxess.terada1@dream.com

当サイトに無関係な悪質な宣伝については断固としてお断りします.
ページが重くなりますので同じスレッドに大画像の貼り込みは2-3点までにしてください.

コメント中にURLを入れると投稿エラーになります.URLは投稿欄の参照URL枠に入れて下さい.

轍楽之路掲示板


[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

中秋の名月 投稿者:田駄雄作 投稿日:2007/09/26(Wed) 11:09 No.1219 投稿者のサイトor参照URL   
昨晩、9月25日

彼岸 投稿者:やぶお 投稿日:2007/09/24(Mon) 14:52 No.1217 投稿者のサイトor参照URL   
田駄雄作さま、こんにちは。
彼岸というのにこの蒸し暑さ・・ひところの猛暑は去ったもののまだ秋らしい清清しさは感じない静岡です。

亡父の墓参りを終えて、クルマで30分。
藤枝〜六合間の撮影ポイントにやってくると
14時過ぎ目がさめるような青いトヨタのコンテナ列車が西下していきました。

短編成の電車がくることを想定してカメラを構えていたので
この程度の姿しか写せませんでした。
また再挑戦します。

ふらのびえいノロッコ 投稿者:札幌の佐々木 投稿日:2007/09/21(Fri) 20:41 No.1215   
みなさんこんばんは、夕張応援号に続いての投稿になってしまいましたが、この間の三連休は、ふらのびえいノロッコがSL牽引で運転されました。毎年6月と9月に運転されている定番ですが、今年は171号機で運転されております(昨年207)。美馬牛手前にある人気撮影地:通称すり鉢、伐採されて少し撮影地が広くなりました。連休初日石北、雨宮撮影で朝3時に自宅を出発し、1日で600km走行したものですから中日はゆっくりと出発、通過1時間前に現地入りしましたが、なんとか撮影場所を確保できました。明日からは、いよいよ秋のニセコ号の運転がはじまります。


Re: ふらのびえいノロッコ - 田駄雄作 2007/09/23(Sun) 23:38 No.1216 投稿者のサイトor参照URL
いえいえ、行きたくともなかなか行かれない、北海道のC11の姿を見せて頂けるのが楽しみです.
富良野線は2001年10月に一度だけ「ふらの・びえい号」を撮影したことがあります.



夕張応援号 投稿者:札幌の佐々木 投稿日:2007/09/08(Sat) 20:46 No.1212   
連続投稿になりますが、台風9号が通過し、本日予定通り夕張応援号が走りました。1本目は、清水沢と鹿ノ谷に間にあるトンネルの出だし、2本目は鹿ノ谷駅近くの高台から撮りました。陸羽東線とのバッティングの影響でしょうか、それほど多くの人出ではなかったような気がします。

Re: 夕張応援号 - 札幌の佐々木 2007/09/08(Sat) 20:47 No.1213
2本目です。


Re: 夕張応援号 - 田駄雄作 2007/09/09(Sun) 18:42 No.1214 投稿者のサイトor参照URL
札幌の佐々木さん、試運転本運転とご報告ありがとうございます.
夕張線はじっくり撮影したこともあまりありませんので、このような好ポイントがあったとは意外でした.
ヘッドマークの無い試運転の姿も魅力的ですが、今回はマーク付きの姿に意味(意義?)がありますね.


夕張線試運転 投稿者:札幌の佐々木(C5549) 投稿日:2007/09/06(Thu) 21:46 No.1211   
みなさん、管理人様、こんばんは。
日・月と陸羽東線試運転を撮影し仙台から最終便で戻り、火曜日1日出社、昨日夕張線の試運転に行ってまいりました。JR北海道には珍しく、3〜5日の3日間の試運転があり、連日苗穂から新夕張まで行った後、新夕張⇔夕張間を2往復し、苗穂に戻るパターンで運転されました。陸羽東線ほどではありませんでしたが、平日にもかかわらず、それなりの人出でした。
ところでこの写真の左側、見覚えありませんか?そうです、夕張鉄道の車庫です。まだ残ってたんですね。ちゃんと使われていました。車庫と車庫の間に夕張本町に向かって線路が伸びていたのですね。鉄橋の後が残っていました。夕張線と併行してサイクリングロードがありますが、それが夕鉄線の跡のようです。そう考えていると、30年以上前の光景が鮮明に浮かんできます。
台風が接近していますが、営業運転ではどんなシーンを演出してくれるることやら?また報告させていただきます。

関西に行ってきました 投稿者:やぶお 投稿日:2007/08/19(Sun) 19:36 No.1209 投稿者のサイトor参照URL   
田駄雄作さま、こんにちは。

私は三日間関西方面に撮影に出かけ
きのう(18日)遅く、帰って来ました。

猛暑に見舞われた三日間でしたが
大変充実した旅ができました。
写真の整理を始めていると、あのときの暑さも充実感に変ってきます。

写真は今回の撮影での大きな目的であった
大阪は赤川鉄橋でのDD51国鉄色を貼らせていただきます。


Re: 関西に行ってきました - 田駄雄作 2007/08/25(Sat) 18:35 No.1210 投稿者のサイトor参照URL
やぶおさん、大阪からの暑いお便りありがとうございます.
城東線淀川鉄橋も撮影の名所になってしまいましたね.写真からも何か周囲が混み合っているような気配が伺われます.
私もやぶおさんが居ぬ間?の静岡大井川鐵道をかわきりに、3日間の旅をのんびり楽しんできました.DD51ではありませんが、国鉄色にも会って来ましたよ.


残暑お見舞い申し上げます 投稿者:ゴンパパ 投稿日:2007/08/15(Wed) 12:28 No.1207   
田駄雄作さま、こんにちは。

早起きすると少しは涼しいかな?と思いながら2〜3朝の列車を写して来ましたが、画像の「なは/あかつき」が通過する6時過ぎには暑くて暑くて撮影後、すぐに撤収しました。

噂によると「なは/あかつき」は九州新幹線全通後には廃止だとか・・・。 それまでにもう一度、PFの牽引姿を写せないかなと願ってます。 11日、加古川橋梁西にて撮影


Re: 残暑お見舞い申し上げます - 田駄雄作 2007/08/16(Thu) 09:28 No.1208 投稿者のサイトor参照URL
ゴンパパさん、お暑うございます.
関西の夏の朝はクマゼミの大合唱で起こされますね.今年はさらに大発生だとか.光ケーブルに産卵しようとするために、ネットがつながらないトラブルが発生しているとかで、こちらでも報道されています.

早朝の撮影に出かけられるとは、なかなかできないことです.まあ家の近所の常磐線は何も楽しそうな列車は走りませんが.

ブルトレは客車と機関車を新製しなければ、廃止は目に見えていますね.乗車率が良い北海道方面でも客車は新製されないですから、商売としてうま味は無いのでしょう.


涼しそうな木陰で 投稿者:やぶお 投稿日:2007/08/12(Sun) 22:09 No.1205 投稿者のサイトor参照URL   
田駄雄作さま、こんにちは。
立秋を過ぎたというのにこの暑さに参っています。
毎日日没が待ち遠しいほどです。
それでも先日、こんな心地よさそうな木陰を見つけました。




Re: 涼しそうな木陰で - 田駄雄作 2007/08/13(Mon) 05:53 No.1206 投稿者のサイトor参照URL
やぶおさん、本当にお暑うございます。これほど暑い夏はしばらくぶりですね。夜とはいっても爽やかな夜風など全くなく寝苦しい毎日です。

そんなところに一服の清涼飲料水のような(古い表現ですね)、涼しそうな木陰からのお便りを頂きありがとうございます。
JR貨物色の機関車はいつもは何となく存在感の薄いイメージですが、こんな時期にはブルーのワムとともに、暑さに参った心身をを癒してくれるような清爽なシーンを提供してくれますね。
何よりの残暑お見舞いです。どうもありがとうございました。


始業前の点検車両?(新幹線) 投稿者:ゴンパパ 投稿日:2007/08/02(Thu) 10:04 No.1200   
田駄雄作さま、おはようございます。

いつもお世話になります。
トップページの画像は先日の投稿時にお話下さった、夏の臨時客レでしょうか? DD51と12系の組み合わせは正に国鉄時代そのもの!客車の窓に映るDD51の姿がまたまた良いですね。朝からとてもいい気分にさせて頂きました。ありがとうございます。

私はと言うと、昨日の朝、山陽本線,市川橋梁へ行ってきました。自宅を出る時は、いい天気だったのですが、到着した頃から急に曇ってきたので、お目当ての列車通過時には、露出不足で無残な結果になってしまいましたが、ご報告方々、一枚貼らせて頂きます。下り「サンライズ」通過時に、新幹線の軌道上を走るバスタイプの試験車?とすれ違いシーンを偶然写せました。始業前の点検走行ですね。大画像コーナーにお目汚しになってしまいますが、どうぞ宜しくお願い申し上げます。


Re: 始業前の点検車両?(新幹線) - 田駄雄作 2007/08/04(Sat) 00:13 No.1204 投稿者のサイトor参照URL
ゴンパパさん、早朝のサンライズの画像ありがとうございます.日の長い今の季節にしか得られない「早起きは三文の得」カットですね.
露出不足とおしゃいますが、実際はこのような感じだったのではないでしょうか?いわゆる適正露出をかけると、日中と同じような明るさに
なってしまいますのでマイナス補正をするのが正解と思います.

DD51+12系「烏山山あげ祭り号」新作としてアップしました.ご笑覧ください.



日暮里駅で撮影して参りました 投稿者:やぶお 投稿日:2007/07/31(Tue) 19:12 No.1198 投稿者のサイトor参照URL   
田駄雄作さま、こんにちは。

28日より30日まで東京周辺をうろうろしていました。
過日は奥野氏のお写真の撮影地点を教えていただきありがとうございました。
田駄雄作さまが撮影された陸橋がまだ健在で、現場を見てこれだ!と心の中で叫びました。

写真は夏らしく「アイスキャンディー ガリガリ君」のHMをつけた山手線です。


日暮里駅で撮影して参りました もう一枚 - やぶお 2007/07/31(Tue) 19:13 No.1199 投稿者のサイトor参照URL
その日暮里駅にはおそらく奥野利夫氏が撮影されたころより存在したであろう
古いレールを使った支柱が何ヶ所か残っていました。

いずれも現代の建築様式には見られらない連続カーブの味わいが感じられました。



Re: 日暮里駅で撮影して参りました - 田駄雄作 2007/08/04(Sat) 00:00 No.1203 投稿者のサイトor参照URL
やぶおさん、日暮里駅のご報告ありがとうございました.
日暮里駅は柏に転居してから30年近く利用してきました.といっても乗り換えたり、通り過ぎるだけでしたが.
各所に見られるレール細工も、もちろんその間何気なく目にしていた訳ですが、やぶおさんのようにカメラを向ける、
という発想はまるで浮かびませんでした.まさに灯台下暗し、ですね.


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -