轍楽之路掲示板
タイトル
画像を貼り付けられます.(最大300KBまで) 当サイト、ブログのご感想、ご意見、ご質問、鉄道、写真、旅の話題などをお書き込み下さい.貴方のサイトの宣伝、新作ご案内も大歓迎です.ご常連さんでなくてもOK、ご遠慮無用、堅苦しい挨拶も不要です.話題を盛り上げるような割り込みレスも歓迎です.
ただし、平和で楽しい趣味の世界を人殺しのための戦争やテロに例えるような出撃、後撃ちなどの言葉、他人他国などを差別蔑視する言葉、一部のサイトの間でしか通用しないような当て字や言い回しは、こちらには持ち込まないようご協力をお願いいたします.
禁止用語の関係でご投稿できない場合は、私宛にメールを頂ければ転載いたします.maxess.terada1@dream.com

当サイトに無関係な悪質な宣伝については断固としてお断りします.
ページが重くなりますので同じスレッドに大画像の貼り込みは2-3点までにしてください.

コメント中にURLを入れると投稿エラーになります.URLは投稿欄の参照URL枠に入れて下さい.

轍楽之路掲示板


[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

天賞堂58周年記念号 投稿者:テツくん 投稿日:2006/11/26(Sun) 22:35 No.963   
こんばんは!
23日の勤労感謝の日に運転された『天賞堂58周年記念号』です。
今回、初めて上信電鉄を撮影しました。
この日は、親父の命日で・・・・
親父は、上信電鉄の社員でした。。。。
路線バスですが・・・・


Re: 天賞堂58周年記念号 - 田駄雄作 2006/11/28(Tue) 00:59 No.966 投稿者のサイトor参照URL
テツくんさん、よく晴れて綺麗な写真ですね.
天賞堂は58周年ですか.まさに団塊の世代ですね.
最古の電機が牽く特別列車、派手な燈色の電車も黒い電関重連より地味に見えるのはなぜでしょうか?

お父様のご命日に、もと職場の電車を撮るなんて洒落たご供養ですね.


こんなものを 投稿者:やぶお 投稿日:2006/11/25(Sat) 20:30 No.962 投稿者のサイトor参照URL   
田駄雄作さま、こんにちは。
間もなく引退の113系を追いかけているとき
静岡駅で偶然見つけました。

今では東海道線直通の列車など数えるほどしかないのに
なんだか懐かしくなりました。
でもこのペンキも退色しかかっているので
次に塗り替えられるときは
熱海方 浜松方に替えられそうです。


大したものです - 田駄雄作 2006/11/28(Tue) 00:51 No.965 投稿者のサイトor参照URL
やぶおさん、いつもありがとうございます.
東海道本線、起点は東京、終点は神戸なんて社会科の時間に習いましたね.
これは国鉄時代の遺構ではないでしょうか.
でもいくら東海さんだからとは言っても熱海-米原間の営業では大事な貨物列車の使用料が得られませんね.


天高く馬肥ゆる秋 投稿者:やぶお 投稿日:2006/11/19(Sun) 10:56 No.960 投稿者のサイトor参照URL   
田駄雄作さま、こんにちは。
先週、東京に出張して参りました。
一日目は上天気で、東京でもこんな青空が見えるのかと
ちょっと感動してしまいました。


Re: 天高く馬肥ゆる秋 - 田駄雄作 2006/11/19(Sun) 15:57 No.961 投稿者のサイトor参照URL
時あたかも大相撲白熱中!櫓太鼓の音が聞こえてきそうです.
おっと、今は九州場所でした.特急「かいおう」爆走なるか.


上野駅 投稿者:田駄雄作 投稿日:2006/11/15(Wed) 02:13 No.957 投稿者のサイトor参照URL   
菊がありました.

. - 田駄雄作 2006/11/18(Sat) 00:02 No.959 投稿者のサイトor参照URL
.


パレオエクスプレス(埼玉県民の日号) 投稿者:fuji 投稿日:2006/11/15(Wed) 02:10 No.956   
田駄様、こんばんは。
夜中、3時過ぎに走るのを知り、平日ということもあり、ニコニコで行ったら凄い人出で、何処のポイントに着くのも滑り込みセーフでした。

定番の白久〜三峰口です。
ここも早くから居る人の前に座らせていただきました。


Re: パレオエクスプレス(埼玉県民の日号) - 田駄雄作 2006/11/16(Thu) 17:30 No.958 投稿者のサイトor参照URL
県民の日なので休みの人も多いのですね.
それほど遠くはないのですが、旧客時代に行き損なってからなぜか行けないままになっています.

どうもありがとうございます.


「むさしの奥多摩号」 投稿者:あずさ2号 投稿日:2006/11/13(Mon) 00:10 No.948   
田駄さん、ご無沙汰しております。
今日は地元に115系がやってくるので、撮影に出ました。
青梅線は東西に走っているので、午前中の下り列車は後追いでないと順光にならないのがつらいところです。

2006.11.12 河辺〜小作にて


Re: 「むさしの奥多摩号」 - 田駄雄作 2006/11/13(Mon) 01:00 No.950 投稿者のサイトor参照URL
あれま!この列車まだ115系で走ってるんですね.首都圏では貴重な存在じゃないですか.まして青梅線なんて!

今日の今日まで東北本線からの直通列車かと思っていたのですが、大宮発だったとは!
ありがとうございます.


Re: 「むさしの奥多摩号」 - 田駄雄作 2006/11/13(Mon) 11:21 No.951 投稿者のサイトor参照URL
向かって左側の窓、何かおかしいですね.
破損して不透明な板で代用しているようにも見えますが.


Re: 「むさしの奥多摩号」 - あずさ2号 2006/11/14(Tue) 01:22 No.954
そうなんです。撮影している時は気づかなかったのですが、スキャンしてみたら、何か変。ネガの傷ではないようで、「何か」が写りこんでしまったようです。硝子の異常ではないのは、拝島で撮影したこの写真でわかります。いったいなんでしょうか。


D51498・完全復帰 投稿者:fuji 投稿日:2006/11/12(Sun) 11:22 No.944   
D51498・完全復帰 投稿者:fuji 投稿日:2006/11/12(Sun)
田駄さま・こんばんは。
11月3,4,5日の本運転も無事終え、本日11日も快調に走っておりました。
今日は気温が低かったせいか良い煙が出ていました。
2006-11-11 岩本〜沼田


Re: D51498・完全復帰 - 田駄雄作 2006/11/12(Sun) 11:38 No.945 投稿者のサイトor参照URL
fujiさん、せっかくの綺麗で大きい画像の作品でしたので移動させて頂きました.
上越線で撮影したことは無いのですが、この場所はよく知っています.沼田駅の手前、国道の交差点のところですね.

この構図で一発勝負、素晴らしいタイミングです.旅客列車だとこういう白煙が一番自然に感じられますし、葉っぱの色づきも見事です.

眼福ご馳走様です.


上越線・D51 - fuji 2006/11/13(Mon) 17:44 No.952
田駄様、こんばんは。
昨日は大画像BBSへのご配慮ありがとうごいます。
今日も懲りずに行って来ました。
水上まで行ったのですが、蒸気が来る時間にはかなり雪が降ってきました・・・多分初雪??
画像は津久田〜岩本、途中、菊が綺麗だったので寄りました。



Re: D51498・完全復帰 - 田駄雄作 2006/11/13(Mon) 17:46 No.953
fujiさん、またまた素敵な作品ありがとうございます.
こちらも転載させて頂きました.



大井川鉄道は地名のトンネル 投稿者:やぶお 投稿日:2006/11/12(Sun) 21:02 No.946 投稿者のサイトor参照URL   
田駄雄作さまこんにちは。

先週の3連休に大井川鉄道を訪ねたときのネタをしつこく投稿致します。
地名のトンネルで撮ったスナップです。
ここにはご覧のような風変わりなトンネルがあって
大井川鉄道では日本一短いトンネルだとPRしています。

昔はこの上にお茶摘み用のゴンドラを運搬する索道が通っていて
その索道と安全に交差するために作ったトンネルだそうです。
索道はとうに廃止されて,無意味なトンネルだけが残っております。
どうぞご笑覧くださいませ。


続 大井川鉄道は地名のトンネル - やぶお 2006/11/12(Sun) 21:03 No.947 投稿者のサイトor参照URL
そうこうしているうちに
元京阪車がやってきましたので一枚撮影しました。



Re: 大井川鉄道は地名のトンネル - 田駄雄作 2006/11/13(Mon) 00:52 No.949 投稿者のサイトor参照URL
やぶおさん、どうもです.
こんな頭をした小学生、ちび○子ちゃんの友達にいませんでしたっけ?


EF15149 投稿者:田駄雄作 投稿日:2006/11/10(Fri) 12:52 No.943 投稿者のサイトor参照URL   
EF6544と同じネガにあったEF15149.
1966年6月5日 大宮機関区

国鉄色のカマ 投稿者:ゴンパパ 投稿日:2006/11/09(Thu) 19:08 No.940   
田駄さま今晩は、お世話になります。

カマネタを一つ。国鉄色車両もだんだんと少なくなってきましたね。その中の一つEF65oの話題を。EF210が増配備されてる岡山区にはEF65o番台が11両(内、国鉄色が87.100.103.116)配置されてます。製造総数135両のこの形式も原色はあと僅か。いつまでもこの姿で....。
画像は神戸線2073レ


国鉄色のEF65 - 田駄雄作 2006/11/10(Fri) 11:55 No.941 投稿者のサイトor参照URL
ゴンパパさん、こんにちは.
関東はPFが多かったので、一般型のEF65型といえば、10数年前大阪にいるときに、ちょうどお昼過ぎに新大阪付近を上って行くEF66牽引の2軸車主体の貨物列車最後尾にぶら下がって回送される姿が思い出されます.
撮影したとなると特急以外は全く記憶に無くて、少しネガを当たってみるとこんなのが出てきました.1966年6月5日の大宮機関区です.周辺のコマは9600ばかりでしたが留置線に新型機がいたのでカメラを向けたのでしょう.
ちょうど40年前ですね.前だったら周辺は容赦なくトリミングしたところですが、当時の貨車客車や景色の一部などは勿体なくて切れません.

岡山区EF65一般型国鉄色、40年後も矍鑠と頑張る姿は感動もんです.ありがとうございました.

電気機関車のことを「カマ」と言うのは、以前は過去に蒸気機関車を扱っていた現場の方が言っていた時代がありましたが、今は一部のファンの人が使うだけでしょうね.私はどうもしっくりきません.



[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -