轍楽之路テキスト掲示板
タイトル
当サイトおよびブログのご感想、ご意見、ご質問、鉄道、写真、旅の話題などをお書き込み下さい.
貴方のサイトの宣伝、新作ご案内も大歓迎です.ご常連さんでなくてもOK、ご遠慮無用、堅苦しい挨拶も不要です.話しを盛り上げるような割り込みレスも歓迎です.
ただし、平和で楽しい趣味の世界を人殺しのための戦争やテロに例えるような出撃、後撃ちなどの言葉、他人他国などを差別蔑視する言葉、一部のサイトの間でしか通用しないような当て字や言い回しは、こちらには持ち込まないようご協力をお願いいたします.

100KBまでの小さい画像が貼りつけられます.大きい画像は300KBまで貼れる大画像掲示板 IMGBBSへどうぞ.

コメント内にURLを入れるとエラーになります.参照引用URLは投稿欄の参照URL枠に入れて下さい.

テキスト掲示板


[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

草津線全通120周年記念 投稿者:近江の佐々木 投稿日:2010/02/08(Mon) 00:57 No.2093 投稿者のサイトor参照URL   
大変のご無沙汰です。
草津線全通120周年記念にちなんで、残りの画像全部アップしました。
記念の展示会などで、また数枚私の画像なども展示されます。
この掲示板をご覧の関西圏の方、お時間が許せば御出まし下さい。
#仲津さん500系の件、↓に上手く投稿出来ていますね。失礼しました。



Re: 草津線全通120周年記念 - 田駄雄作 2010/02/15(Mon) 22:27 No.2096 投稿者のサイトor参照URL
佐々木さん、レスが遅れまして申し訳ありません.

記念事業は盛大に行われているんですね.
こちらにURLを引用させて頂きます.
http://www.pref.shiga.jp/c/kotsu-s/kusatsusen.html

久しぶりの貴サイトの更新も拝見しました.若き日の佐々木少年がこのようなニュース写真もしっかり撮影されていたのには驚きました.
もう全然遅いですが、地元の鉄道に真面目に対峙されていた佐々木さんに脱帽です.

スパム投稿を避けるために、いろいろなセキュリティをかけていますので何れかに引っかかってしまったものと思われます.アウトになった投稿は網に入っていますので、そこから再投稿しました.どうも失礼いたしました.

ところで、当サイトに先般アップしました村樫四郎さんの「my C51」には草津線のC51の姿もあります.よろしければご覧になって下さい.

http://tadayusaku.3.pro.tok2.com/myC51/clip.cgi




ご無沙汰いたしております 投稿者:近江の佐々木 投稿日:2010/02/07(Sun) 21:17 No.2090 投稿者のサイトor参照URL   
大変のご無沙汰で申し訳ありません。
 元JR西日本総合企画本部技術開発室長で、500系の開発の指揮をとっておられた仲津英治さん(滋賀県大津市在住)と知り合うチャンスを頂き、何度か情報交換をさせていただいております。
 その仲津さんが、東海道新幹線から消えゆくわが子「500系」に対しての思いを綴ったメールを頂きました。
 仲津さんのご了解をいただいた上、同じく500系ファン(ですよね?)の田駄さんの掲示板に転載させて頂きます。
 何かのご参考にでしていただければ幸いです。

500系のぞみ号最後の疾走
                平成22年(2010)2月4日(木)
            「地球に謙虚に運動」代表 仲津 英治

日本では早、如月(きさらぎ)の候となり、寒さが続いていま
すが、春の兆しも見えてまいりました。今朝方我が家のメダカが
棲むバケツには薄氷が張りましたが、梅の木のつぼみが膨らみつ
つあります。

去る1月22日発信しましたレポート「激減したコハクチョウの飛来
数」に対し、11名の方々から貴重なご感想、ご意見などを頂きました。
これらの中でホームページ掲載方のご了承頂いた分を「激減した
コハクチョウの飛来数へのコメント」とまとめて、「地球に謙虚
に運動」ホームページメッセージ欄に掲載致しましたので、ご覧頂
くと幸甚です。

さて、去る1月30日(土)東京へ行く機会があり、今や東京―
博多間1往復のみとなった500系のぞみ号に乗車することが出来
ました。京都9時53分発のぞみ6号の車両は、全部でW1〜W9の
16両*9編成あった内の第1号編成でしたでした。列車が京都駅、
名古屋駅、新横浜駅そして終着東京駅と着くたびにのぞみ6号を
待ち構える大勢の人達がいました。

新横浜駅から結構乗り込んで来る親子連れを見かけましたので、
一組の方に伺ってみると、500系が東海道新幹線を走るのも2月
一杯なので、子供にせがまれ、乗りに来ましたとの事。

12時13分定刻着の東京駅17番ホームの両端部には50-60人の人が
おられたでしょうか。皆さん手に電子カメラか携帯電話を持って、
先頭車と最後尾車を撮り、記念撮影をされていました。私もその
一員に加わり、記念写真をお願いしました。数人の方に伺うと特
に鉄道マニアでもない方々で、「500系が東京に来るのも2月いっ
ぱいで終わりなので・・・・」との返事。

 500系新幹線電車の開発・走行試験に関わって来ました私に取り
ましては、嬉しくもあり、寂しくもある光景でした。これからは
8両編成のこだま号として山陽新幹線を走り続けますが。
 
 500系新幹線電車の開発を通じて「自然に学ぶ」ことを体感会得
することができ、本格的に地球環境問題に関心を持つようになり、
500系新幹線が「地球に謙虚に運動」を始めるきっかけを与えてく
れたからです。 

 500系最後の疾走の姿を見つつ、今まで講演させて頂いた際に
使用したパワーポイント、そして昨年11月より鉄道ジャーナル誌
に連載中の「自然に学んだ500系新幹線電車」への投稿絵図、写真
などを纏めて、「地球に謙虚に運動」ホームページに掲載する
ことを思い立ちました。

 同ホームページの代表発信欄をクリックしてご覧頂ければ幸甚
です。題して「フクロウに学び、カワセミに近づいた500系新幹線」。
 
「地球に謙虚に運動」代表
URL  http://www5f.biglobe.ne.jp/~kenkyoni/
NPO法人 エコネット近畿副理事長
NPO法人 ソーラーおおつ常任理事
NPO法人気候ネットワーク
びわ湖自然環境ネットワーク
びわこEMLove
(財)日本野鳥の会本部&京都支部各会員
(社)福澤育林会評議員

== 以上、長文で失礼しました。

Re: ご無沙汰いたしております - 田駄雄作 2010/02/15(Mon) 22:12 No.2095 投稿者のサイトor参照URL
佐々木さん、本当にご無沙汰さんです.
多くの有志が忠賢八高さんの板に毎日のように集っていたのは、もう5年以上も前になります.
500系は上り一番列車に博多から乗車したのは一昔以上も前になってしまいました.開発時もテレビで特集番組など興味を持って見ていたおぼえがあります.
広島のマツダのテストコースで、フクロウの翼形パンタグラフをクルマの屋根に取り付けて高速テストをしていたのが印象的でした.あのパンタも8両化にともない無くなってしまいます.
開発に携わった中津さんの思いもまたひとしおだと思います.

関東県では地味な存在の500系でしたが、廃止に当たり、脚光が当てられたのは大変喜ばしいことだと思います.


新作拝見 投稿者:老いて27000 投稿日:2010/01/24(Sun) 14:06 No.2081   
こんにちは。新作C51拝見です。
C51と言うと、私の世代で現役を見た方は、僅かかと思います。大好きでしたね。
「燕」やお召しの牽引等を行っており、またC62に至るまで動輪径も抜かれていない等、C53と共に「栄光の」と言う言葉が似合うと思います。
C51を意識したのは、季刊『蒸気機関車』で、けむりプロさんによる特集「C51は美しかったか」を拝見してからです。当時、機関車の細かな相違点など全く分かりませんでしたが、けむりプロさんの熱意は子供にも伝わり、ファンとなりました。もう40年にもなります。

そんなC51の現役時代を沢山拝見できて、感激です。特に、北海道での風景は、あまり見たことが無く、非常に興味深かったです。
また、C51と言ったら、個体差も面白く、色々な車両を拝見できて感謝です。

村樫四郎様、田駄雄作様、貴重な資料を拝見させていただき、ありがとうございました。
添付画像は、土崎工場のC5144。1977年09月の撮影。現在はどうなっているのでしょうか?


Re: 新作拝見 - 田駄雄作 2010/01/26(Tue) 17:48 No.2082 投稿者のサイトor参照URL
老いて27000さん、myC51をご覧頂きありがとうございます.
現役時代のC51は、晴海の鉄道博覧会で米子のC51180を見ただけです.時代的には梅小路あたりでは間に合ったかもしれませんが、まだ他にも蒸機はいくらでもいたので興味は示さなかったようです.
村樫さんはけむりさんたちとほぼ同学年、同じ大学でお知り合いだそうです.
私が好きなの作品は夜明けの青森駅でC61と重連で急行の先頭に立つ姿.奥中山を越える姿を想像するとゾクゾクしてきます.C51はC60に置き換えられたのですね.

土崎工場のC5144は現在もそのまま保存されているようです.


新作のご案内です 投稿者:KO 投稿日:2010/01/17(Sun) 16:36 No.2080 投稿者のサイトor参照URL   
田駄さん いつもお世話になっております。

久しぶりに新作のご案内をさせていただきます。
私が日頃お世話になっております大阪在住のたーサンより
お預かりした貴重なお写真を編集し、〔たーサン〕の世界と
いうコンテンツを作成しており、このたびその4が完成しました。
5話完結を予定しており大詰めを迎えたその4。昭和30年
前後の大阪駅の今昔と旧国電、そして陰になって活躍してい
た蒸気機関車の姿をまとめてみました。

そのほとんどが蛇腹式のカメラで撮影しているので鮮明では
有りませんが、時代を記録するという意味で素晴らしい作品
として後世に残せるものと思います。
拙い解説で申し訳ありませんが、お暇な折に除いていただければと思います。

画像は本題から外れますが大阪交通科学博物館です。

ご案内です 投稿者:河童アヒル 投稿日:2009/12/29(Tue) 23:26 No.2073 投稿者のサイトor参照URL   
田駄雄作さん、こんばんは。
今年一年、お世話になり有難うございました。
さて、弊サイト恒例の「お散歩フォト倶楽部大賞」をUPいたしましたので、お時間のあるときにでもお立ち寄りいただければ幸いです。
来年も、どうぞ宜しくお願い致します。

Re: ご案内です - 田駄雄作 2009/12/30(Wed) 17:44 No.2077 投稿者のサイトor参照URL
河童アヒルさん、ご案内ありがとうございます.
私も毎年ベスト10を選んでいますが、今年は年内に間に合いそうもありません.

ゆっくり拝見した後に、コメントを書き直します.


祝100万アクセス 投稿者:吉野富雄 投稿日:2009/12/30(Wed) 15:02 No.2074 投稿者のサイトor参照URL   
 こんにちは。遅ればせながら100万アクセス突破おめでとうございます。今後益々のご発展を祈念いたします。また、今年もお世話になりました。新しい年もよろしくお願いします。

 添付画像は、昭和61年4月に旧国鉄笹島貨物駅構内で撮影したDD51です。この年は愛知県の鉄道100周年ということでゴールデンウィークを中心に様々なイベントが行われました。バックにはワムが停車している貨物ホームが写っていますが、現在このあたりは商業施設が建ち、大学の新キャンパス建設も計画されるなど、すっかり変貌しています。


Re: 祝100万アクセス - 田駄雄作 2009/12/30(Wed) 17:42 No.2076 投稿者のサイトor参照URL
吉野富雄さん、ご祝辞ありがとうございます.
記念コンテンツのアップをする元気も無く、おとなしく大台を迎えてしまいました.

国鉄笹島貨物駅とは懐かしい駅名を久しぶりに拝聴しました.21世紀になってからの環境の変化には全く追いつけません.今まさに未来に生きていることを実感します.


クリスマスin小樽 投稿者:札幌の佐々木 投稿日:2009/12/25(Fri) 18:59 No.2069   
今年も12月11日から、恒例の「クリスマスin小樽」の運転が開始されました。今年は、平日の運転が11、18、24、25日で札幌18:24発→小樽19:12着 小樽21:00発→札幌着21:45着、休日の運転が、12、13、19、20、23日で札幌11:16発→小樽12:03着 小樽17:14発→札幌着18:02着の合計9日間の運転です。今年は小樽行きの休日ダイヤが、午前中に繰り上がりました。

2009.12.22 銭函〜朝里


Re: クリスマスin小樽 - 札幌の佐々木 2009/12/25(Fri) 19:00 No.2070
定番の苗穂運転所からの出区。C11が動き出そうとしたちょうどその時工場の試運転線から「列車が来ます」のアナウンス。調整中でしょうか?ハイブリッド気動車が姿を現しました。C11は僅かな距離を猛ダッシュ。 2009.12.23 苗穂



Re: クリスマスin小樽 - 札幌の佐々木 2009/12/25(Fri) 19:01 No.2071
クリスマスイブの昨日、クリスマスin小樽は、たくさんの親子連れやカップルを乗せ、小樽へ向け出発しました。 200912.24 札幌駅



Re: クリスマスin小樽 - 札幌の佐々木 2009/12/26(Sat) 08:22 No.2072
よく見ると、ヘッドマークが昨年と少し変わっていますね。今頃気づきました。昨年の「クリスマスin小樽」です。

1枚目の撮影日、誤12.22→正12.19



Re: クリスマスin小樽 - 田駄雄作 2009/12/30(Wed) 17:37 No.2075 投稿者のサイトor参照URL
札幌の佐々木さん、本年も北海道の2両のC11の活躍シーンをありがとうございました.
毎年クリスマスin小樽を拝見すると、年の瀬を実感してしまいます.
私よりもかなり年上のC11は、私よりも長生きしてしまいそうですね.


祝ミリオンヒット 投稿者:村樫四郎 投稿日:2009/11/29(Sun) 22:25 No.2061   
昔写した写真の中に確か有ったはずだと。
1961/12草津で、光線状態悪いですが100号です。


Re: 祝ミリオンヒット - 村樫四郎 2009/11/30(Mon) 11:19 No.2062
配管や煙突の形からC51100らしいと判るが画面が暗すぎると友人からクレームが来ましたので、暗いのは時刻の関係ですが証拠写真を。同じ場所で(草津駅東方、草津線の機関車待機線)横を東海道の下り列車が走り込んできた一瞬です。


Re: 祝ミリオンヒット - 田駄雄作 2009/11/30(Mon) 15:40 No.2063 投稿者のサイトor参照URL
村樫四郎さん、C51100の記念画像ありがとうございます.ポップアップすればしっかり100号機のプレートが判ります.
活きたC51は見たことがありませんし、まして特定ナンバーなど選べると云うのは大変羨ましいです.



Re: 祝ミリオンヒット - 村樫四郎 2009/12/08(Tue) 12:37 No.2068
C57100なら長崎まで出稼ぎに来ていたはずと探したら有りました。65年2月の撮影です。修学旅行団体専用列車でオールハネの窓の
揃った編成なのです。



祝百万 投稿者:老いて27000 投稿日:2009/12/01(Tue) 10:57 No.2064   
こんにちは。
百万ヒット、おめでとうございます。本当に凄い数字ですね!
益々のご発展をお祈り申し上げます。

100にちなんだ写真、予想外に有りませんでした。
手近なもので恐縮ですが、EF81の100号機です。
「北斗星3号」が上野駅に入線した直後のもので、尾灯、前照灯共点灯。荷物も搬入されています。2007年01月。

常磐線には、E231系の100番(モハ)が居ますね。
撮影したような気がするのですが、画像が見付かりませんでした(^_^;


Re: 祝百万 - 田駄雄作 2009/12/01(Tue) 16:53 No.2066 投稿者のサイトor参照URL
老いて27000さん、ありがとうございます.
電関の100号機というのはEF58くらいしか思いつきませんでしたが、EF81がありました.ひょっとしたら私も撮影しているかもしれません.
電車の番号はもう?????まるで判りません.

そういえば100の数字を掲げた電車を最近撮っていました.これももう11月いっぱいで終了したとか.



チョコ電 - 田駄雄作 2009/12/03(Thu) 02:31 No.2067 投稿者のサイトor参照URL
本日12月2日、まだ走っているのを確認しました.

新作拝見です 投稿者:O型台風 投稿日:2009/11/08(Sun) 13:57 No.2055 投稿者のサイトor参照URL   
「東京夜曲」、いい響きですね。
カミさんの実家(蕨)へ夜遅く戻ったりすると、時々ホームライナーや「北陸」を線路端の道で眺めながら帰ることがあります。最近は「夜汽車」を感じられるシーンも、日常の中で少なくなったなぁ…と、ふと思ったりします。
オクからの「推進回送」も、もはや珍しいシーンなんですね…。

さて当サイトも、久々に新作をUpしました。
1987〜1988年にかけて撮影した、東急の旧型車を「THOSE WERE THE DAYS」にまとめてみました。お時間のあります時にお越しください。


Re: 新作拝見です - 田駄雄作 2009/11/25(Wed) 23:21 No.2060 投稿者のサイトor参照URL
O型台風さん、レス遅れて申し訳ありません.拙作「東京夜曲」ご覧頂きましてありがとうございます.一つのテーマを追って自分の持久力を試したようなもんです.昔々は行き交っていた尾久推回も毎日数本のみ.ラッパ屋さんが見られるのも今のうちですね.

東急の旧型車、よく撮影していらっしゃいましたね.私は東急にも、車両写真にもほとんど縁の無い人間なので、いちいち感心しながら拝見しました.緑一色時代はおそらく一回も見たことがないと思います.どうもありがとうございます.


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -