轍楽之路テキスト掲示板
タイトル
当サイトおよびブログのご感想、ご意見、ご質問、鉄道、写真、旅の話題などをお書き込み下さい.
貴方のサイトの宣伝、新作ご案内も大歓迎です.ご常連さんでなくてもOK、ご遠慮無用、堅苦しい挨拶も不要です.話しを盛り上げるような割り込みレスも歓迎です.
ただし、平和で楽しい趣味の世界を人殺しのための戦争やテロに例えるような出撃、後撃ちなどの言葉、他人他国などを差別蔑視する言葉、一部のサイトの間でしか通用しないような当て字や言い回しは、こちらには持ち込まないようご協力をお願いいたします.

100KBまでの小さい画像が貼りつけられます.大きい画像は300KBまで貼れる大画像掲示板 IMGBBSへどうぞ.

コメント内にURLを入れるとエラーになります.参照引用URLは投稿欄の参照URL枠に入れて下さい.

テキスト掲示板


[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

拝見しました。 投稿者:遠い汽笛 投稿日:2008/05/31(Sat) 17:40 No.1612 投稿者のサイトor参照URL   
田駄雄作さん、ご案内有り難うございました。
こちらこそご無沙汰いたしております。
新作拝見しました。
千葉みなとはいつか行ってみたいと思いながら、行くと天気が悪くでまだ実現していません。参考になりました。でも2枚目から3枚目にリンクしていないようです。
上野の能登はやはりいいですね。夜行の感じがでています。
ボンネットが何時までも残るといいのですが・・・。
荒川線は桜の時期に行ったきりです。バラも素晴らしいですね。一度チャレンジしてみたいです。
モノレールも比較的近くてこちらも何れ撮影したいと思っていたところです。青空に銀色の色はいい感じですね。
大変参考になりました。有り難うございました。
幣荒川線の桜もご覧になり酷評を頂ければ幸いです。
http://www1.linkclub.or.jp/~chiffon/Railphoto/index.html


Re: 拝見しました。 - 田駄雄作 2008/06/01(Sun) 16:52 No.1616 投稿者のサイトor参照URL
遠い汽笛さん、いつもご覧頂きありがとうございます.
俯瞰撮影だけではありませんが、撮影は天気が命ですね.最近は天気予報とにらめっこで日程を調整しています.晴れは晴れでも靄や霞がかかって青空が拝めなかったり、視界が優れない場合も写欲が湧きませんね.

遠い汽笛さんの荒川線の桜、すでに拝見しております.酷評なんてとんでもないです.私には苦手の人物との絡め方などいつも勉強させて頂いています.


新作拝見 投稿者:NORTH DRAFT 投稿日:2008/05/31(Sat) 17:22 No.1611 投稿者のサイトor参照URL   
拝見しました!
都会の鉄道散歩楽しそうですね。
やはり上野駅の「能登」が印象的です。
大都会に国鉄色の堂々の風格
素晴らしいものがありますね。
海沿いの俯瞰も新鮮なアングルで
とてもいいです。

Re: 新作拝見 - 田駄雄作 2008/06/01(Sun) 16:45 No.1615 投稿者のサイトor参照URL
NORTH DRAFTさん、いつも早々のご閲覧ありがとうございます.
上野駅の下り能登は、本当は三脚を持って真面目に撮影したいところですが、時間が時間だけに素面ではなかなか決心がつきません.いつもほろ酔いどころかいい気分での撮影になってしまいますので、何回も挑戦しましたが失敗ばかりです、
回送が到着してから出発まで20分少々しかありませんので、のんびりしているとあっという間に時間が経ってしまいます.ホーム最後部から橋の上までは10分近くかかりますので一度に両方撮るのも厳しいです.


アップのお知らせ! 投稿者:RRE 投稿日:2008/05/17(Sat) 23:46 No.1603 投稿者のサイトor参照URL   
田駄雄作さん トップ画像拝見しました。毎日ボンネットに
出会う事が出来る関東の方が羨ましいです。
所で弊サイトは、4ヶ月振りの更新に漕ぎ着けました。
今回のアップは、
 線内限定運用の一般車 −「京成電鉄・青電」
 個性豊かな古豪達   −「伊予鉄道・75年8月」
 27000両を誇る緑皮車 −「中国鉄道部・22系客車」
の3コンテンツです。どうぞご笑覧下さい。


Re: アップのお知らせ! - 田駄雄作 2008/06/01(Sun) 16:36 No.1614 投稿者のサイトor参照URL
RREさん、遅くなりましたが新作拝見しています.

京成は船橋に親戚が住んでいたので、子供の頃からよく乗車していました.青電は懐かしい色です.赤電に較べると極端に地味な色なので子供心にも冴えない電車だな、と思ったものです.フランスの客車にそっくりな塗り分けのものがありましたが、影響を受けているのかは不明です.

伊予鉄はもと西武の110形が懐かしいですね.西武時代でも明らかに旧型でボロい電車でしたが、その後また譲渡されて活躍するとはモノを大事にする時代だったというか、それに耐えられる堅牢で、長持ちする工業製品が作られていた時代を象徴していますね.

中国の緑皮車は、さんざん乗車したというか他の塗色の客車に乗ったことがありません.私の写真に写っている客車も99%が緑色です.
中国の客車として目に馴染んでいるので、日本のトワイライト・エキスプレスが凄い安物に見えます.
最近また客車が緑に戻っているのは、「外国の列車を真似したようなチャラチャラした色はけしからん」と考える幹部が居るからのようですね.

今回も楽しませて頂きました.



新作一挙に5点アップしました 投稿者:田駄雄作 投稿日:2008/05/31(Sat) 16:16 No.1610 投稿者のサイトor参照URL   
2月以来轍楽之路サイト本編は更新していませんでしたが、3月より撮影していた分を5編のコンテンツにまとめてアップしました.

「王子池袋は櫻の季節」都電やJR線などビル俯瞰をメインに春の景色を28カット.

「皐晴れ、花と緑の天空回廊」あまり紹介されてない千葉都市モノレール、青空をを見上げての撮影です.28カット.

「薔薇咲く荒川線2008」今年も咲きました.私としては4年目になる荒川線とバラのコラボレーション・シーン32カット.

「上野駅23:33発」20世紀の姿を今なおとどめる深夜の上野駅16番線.酒飲みの帰りに勢いで撮影したカットばかり15カット.

「京葉線千葉みなと俯瞰」千葉ポートタワーから、海側順光で撮影できる好条件のポイントにやってくる列車達を船やボートと絡めた30カットです.

以上いずれも近場でのお手軽カットばかりですが、お時間あります時に暇つぶしにでもご笑覧ください.

※コメント等頂ける場合は、別スレッドでお一人様1スレッドずつお願いいたします.

門デフ磐越路を走る 投稿者:会津のけむり 投稿日:2008/05/12(Mon) 19:14 No.1602 投稿者のサイトor参照URL   
田駄雄作様、こんにちは
都市鉄道を俯瞰する企画、いつも楽しみに拝見しております。
逆に下から見上げる、今回のトップの写真もいいですね。

私は連休中、磐越路の門デフにはまっておりました。
宣伝で失礼しますが、小サイトに門デフ装備のばんえつ物語号の写真を11枚アップ致しました。
ご笑覧下さい。

門デフの説明文ですが、ご教授いただける事があれば訂正したいと思います。
よろしく、お願い申し上げます。


Re: 門デフ磐越路を走る - 田駄雄作 2008/05/21(Wed) 15:37 No.1606 投稿者のサイトor参照URL
会津のけむりさん、ご無沙汰しています.
磐越西線の門デフC57180拝見しました.会津のけむりさんの地元で憧れの門デフ機が走るんですからはまるのも当然でしょう.
新緑の美しい中を翔る門デフを堪能させて頂きました.このデフ+パシフィック機の組み合わせは急勾配を黒煙を上げて喘ぐ姿よりも、急行列車を牽引して快走するシーンの方がお似合いだと思います.

九州はあまり行っていないので、門デフC57の写真はあまり無いのですが、八代駅での肥薩線C57100です.今回のC57180のとはタイプが違いますね.

千葉のモノレールはただ今コンテンツ制作中です.お楽しみに.



Re: 門デフ磐越路を走る - 村樫四郎 2008/05/22(Thu) 22:04 No.1607
門鉄デフは細い方がスマートなC57のボイラーに似合いますね。180はその点文句有りません。番号不明ですが長崎本線の喜々津/東園間で写したものもご笑覧下さい。


コンビニの江ノ電、銚電パン 投稿者:TADA 投稿日:2008/04/24(Thu) 20:08 No.1594   
私も見つけて即購入しました。(笑
パッケージは江ノ電、銚電ともに各3種類づつあるようです。
ローソン、ヤマザキパンの公式サイトでは案内がないので、どのような企画なのか、いつまで販売するかはいまのところ不明です。


Re: コンビニの江ノ電、銚電パン - 田駄雄作 2008/04/30(Wed) 00:28 No.1598 投稿者のサイトor参照URL
銚子電鉄の牛乳パン食べてみました.普通のパンでした.

長崎で法事のついでに 投稿者:村樫四郎 投稿日:2008/04/19(Sat) 21:51 No.1590   
正面から見ると一寸レトロ都電に見えませんか?

Re: 長崎で法事のついでに - 村樫四郎 2008/04/19(Sat) 21:52 No.1591
正体はこれです。


Re: 長崎で法事のついでに - 村樫四郎 2008/04/19(Sat) 21:54 No.1592
口直しに。これは食堂だったと思います。本物です。


Re: 長崎で法事のついでに - 村樫四郎 2008/04/19(Sat) 22:16 No.1593
旧友と後ろに見えるおでん屋で落ち合ったのですが、あまりの変わりように感無量でした。
尚、この展示機は「原爆投下直後に道ノ尾まで来ていたC51牽引の下り列車が救援列車となり被災者を乗せ(多分そのまま客車を推進して諫早に)て走ったことを記念して云々」という主旨で、展示を考えついた時既に遅くC51が無いのでこれにした、と説明書きに有ります。当時蒸機の代名詞的存在であったD51や同じ県内の佐々にごろごろしていたC11ではなくC51末裔のC57にしたのは正解です。100番は確かさくら(平和)を牽引して長崎まで来ていたはずですから。



Re: 長崎で法事のついでに - 田駄雄作 2008/04/25(Fri) 10:18 No.1595 投稿者のサイトor参照URL
村樫さん、ありがとうございます.
長崎は10数年前に一度訪れたのみですが、市電を撮りにぜひ再訪したい街です.
トラムは最近は都電しか撮りませんが、ステップが無いので少々物足りない感があります.
C57100には八代駅で出会ったことがあり、懐かしい機関車が保存されているとは嬉しい思いです.



浅草俯瞰 投稿者:KO 投稿日:2008/03/31(Mon) 21:01 No.1583 投稿者のサイトor参照URL   
田駄様
幣板に王子の俯瞰を張っていただきまして有難うございます。王子のさくらは綺麗ですが、上野と一緒で人出が凄いですね。
私からは浅草の俯瞰を貼らせていただきます。
この場所はご存知かと思いますが、私のお友達より教えて貰った場所なので今のところ秘密です。
もしご存じなければメールをいただければ詳細をお知らせします。ちょっとした穴場です


Re: 浅草俯瞰 - 田駄雄作 2008/04/07(Mon) 10:50 No.1587 投稿者のサイトor参照URL
KOさん、こんにちは.
マル秘俯瞰ポイントのご紹介、ありがとうございます.この場所はまだ行ったことはありませんが、かねてより狙いをつけていた場所リストには登録されています.
今年は残念ながら行けませんでしたが、サクラのオフシーズンにロケハンをして、本番は来年の課題ですね.


横浜市営グリーンライン開業 投稿者:床下の仕掛人 投稿日:2008/03/30(Sun) 09:52 No.1581   
速報です! 今日3月30日、JR横浜線・中山駅と東急東横線・日吉駅を結ぶ横浜市営地下鉄グリーンライン(小断面リニアモータ推進式)が開通しました。この路線は小生の地元で、自宅からトンネル中心まで百メートルと離れておらず、今朝は早起きして日吉発中山行の一番電車に乗ってきました。写真はその電車(2往復目をセンター南で撮影)ですが、ホームには可動式ホーム柵があるのと、元々6両編成の計画を4両編成にしたため地上区間でもホームの先端までは近づけず、写真はなかなかうまく撮れません。開業記念乗車券は全10駅の硬券セットが2000円で発売されました。
6月には東急目黒線が武蔵小杉から日吉まで延長開業し、グリーンラインから都心方面へのアクセスも便利になります。まずはご報告まで。


Re: 横浜市営グリーンライン開業 - 田駄雄作 2008/03/30(Sun) 10:02 No.1582 投稿者のサイトor参照URL
超速報、生放送のような写真ありがとうございました.
横浜地下鉄はあまり縁がありませんが、このように都心とは遠く離れた郊外区間で通勤新線が開通するのも珍しいことだと思います.

今日は日暮里・舎人ライナーも開通しますが、同じ首都圏での同日開通、サクラの季節で恩恵を受ける方々には嬉しさもひとしおでしょう.これで天気が良ければね.ちょっと行ってみようかなという気分になるんですが.

また先日の大井町線の急行運転の速報もありがとうございました.


大井町線急行運転開始 投稿者:床下の仕掛人 投稿日:2008/03/29(Sat) 23:06 No.1579   
3月28日から東急・大井町線で急行運転が始まりましたので、今日29日に桜とからめて撮影してきました。東急で優等列車が走る路線は数年前まで東横線と田園都市線だけでしたが、最近になって目黒線(旧目蒲線目黒方)、そして大井町線と急行が走るようになりました。従来5両編成だった大井町線は急行のみ6両編成となり、新形式車6000系が充当されています。池上線・多摩川線(旧目蒲線蒲田方)用の新形式車7000系も登場しましたが、小生にとって東急6000・7000は物心ついた頃に登場した昭和30年代のステンレスカーで、馴染むまでにはしばらくかかりそうです。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -