轍楽之路テキスト掲示板
タイトル
当サイトおよびブログのご感想、ご意見、ご質問、鉄道、写真、旅の話題などをお書き込み下さい.
貴方のサイトの宣伝、新作ご案内も大歓迎です.ご常連さんでなくてもOK、ご遠慮無用、堅苦しい挨拶も不要です.話しを盛り上げるような割り込みレスも歓迎です.
ただし、平和で楽しい趣味の世界を人殺しのための戦争やテロに例えるような出撃、後撃ちなどの言葉、他人他国などを差別蔑視する言葉、一部のサイトの間でしか通用しないような当て字や言い回しは、こちらには持ち込まないようご協力をお願いいたします.

100KBまでの小さい画像が貼りつけられます.大きい画像は300KBまで貼れる大画像掲示板 IMGBBSへどうぞ.

コメント内にURLを入れるとエラーになります.参照引用URLは投稿欄の参照URL枠に入れて下さい.

テキスト掲示板


[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

Back to the 1970 投稿者:831列車 投稿日:2010/09/10(Fri) 20:38 No.2212 投稿者のサイトor参照URL   
田駄様 御無沙汰です。
9月になり、ちょうど40年前の秋を思い出しました。首都圏無煙達成とともに多数の「さよなら運転」が行われましたね。田駄さんのサイトにも過去にいくつか紹介もありましたし、あらためて直接企画に携わった方ならではの思い出を楽しく拝見いたしました。

弊サイトでも何かできないかな?と思い、スナップ程度ですがいくつか記録がありましたのでアップいたしました。題して「Back to the 1970」。

いろいろな方の思い出を持ち寄る企画も考えたのですがなかなか難しく、とりあえず作った次第です。よろしければ御笑覧下さい。トップページのバナーからリンクしております。


Re: Back to the 1970 - 田駄雄作 2010/09/13(Mon) 03:02 No.2214 投稿者のサイトor参照URL
831列車さん,昭和45年から今年は40年目なのですね.首都圏から煙が消え去った年なのですから,なにか共同企画があっても良かったかと思います.
まあ,皆さん歳をとってパワーも衰えてしまったようで,当時忠賢八高さんのところに集まった皆さんもパワーダウンしている方も多いようです.

私もあと一週間.9.20で還暦をむかえます,20歳からの40年間は,人生でも一番大事な年月ですよね.

まだ「八高号」運転の時の写真はまとめていませんね.私,雨の小宮駅の出発も撮っていますよ.
10月にはまだ間がありますから,時間を見て作ってみましょうか.
ブログの方もさぼってネタが貯まりがちです.

貼付けは,当時は大学2年でしたが,高校中学の鉄研連中を集めて新鶴見から一時帰庫したD51498の磨き会をやった時の記念写真です.フロントデッキ左に乗っているが私です.




Re: Back to the 1970 - 田駄雄作 2010/09/13(Mon) 03:07 No.2215 投稿者のサイトor参照URL
左の機関車EF114も気になるでしょうから,もう1カット.
こちらは,私がシャッターを切ったようです.

国鉄制帽の方は当時の八王子機関区区長さんです.



酒とバラの日々からひまわりへ 投稿者:村樫四郎 投稿日:2010/08/18(Wed) 10:43 No.2203   
良いですね、ひまわり。酒とバラ(今年は不作のようで)の日々からひまわりへ寺田さんも宗旨替えですか。表情を殺したマストロヤンニと対照的なソフィアローレンが脳裏によみがえりました。
何も貼らないのもなんですから、ひまわり制作の10年弱前のシーンです。一寸した縁がつながって、私のこの道の先輩が新得町(詳しくは旧新内駅跡)にある狩勝旧線資料館に写真パネルを多数寄贈したので私も、と昔のスナップ写真を探っているとき出てきたネガをスキャンしました。右奥の二つの山は雌阿寒・雄阿寒ではないかと色めき発ちましたが残念ながら隣の鹿追町にある山でそうです。本物はその右奥に現れる筈だが余程空気が澄んだときしか見られない由でした。


Re: 酒とバラの日々からひまわりへ - 田駄雄作 2010/08/20(Fri) 23:07 No.2204 投稿者のサイトor参照URL
都電のバラはもうマンネリですね.今年はチャンスにも天気にも写欲にも恵まれず不作となりました.スカイツリーが完成すればまた別の撮り方もできるはずです.

館山のヒマワリは2-3年前に知っていれば良かったのですが,遅すぎました.もう113系は通常では日中走っていません.嫌いな電車ばかりです.去年はお盆明けに行ったんですが,ヒマワリは店仕舞いで全部真下を向いていました.
今年は8月1日までは臨時の「白い砂」が113系で走ったんですが,リサーチしたところ,7月末時点でヒマワリはまだ全く咲いていないとのことでした.

調べたところ映画「ひまわり」は1970年の公開でした.ちょうど学生の頃でバンバン撮影していた時代ですが,高校生の頃から時間があれば(というか学校や予備校をサボって)新宿や池袋で映画を見ていました.映画雑誌などで予習やおさらいなどはしなかったので,題名やストーリーは全部ごっちゃになっています.

雌阿寒・雄阿寒はこんな写真も撮っています.1972.7 6X7エクタですが,だいぶ退色していて奇麗にスキャンできませんね.手前が雄阿寒,左雌阿寒です.冬にも撮った覚えがありますが,さてどこに在るのか?



日本三大車窓,姨捨 - 村樫四郎 2010/09/08(Wed) 11:19 No.2207
上に一寸触れた旧狩勝線新内駅跡にある資料館に、当時この区間狩勝峠で楽しませて貰った者として手持ち写真を寄贈したのですが、今日9月8日から26日まで公開されることになりました。私は雪の展望台にファンとして多分初めて無謀登頂したのですがその後就職により尋ねることも有りませんでしたが、先輩はその後何回も訪れ故臼井重信さんにもアドバイスしこの峠はファンの間で有名になりかけたのですが1966年に新線切り替えで廃線となってしまいました。
この先輩三品氏の雪の狩勝峠に挑んだ蒸機の写真が纏めて展示されますので、近くに出かける機会あれば是非ご覧頂きたく思います。
私は、・・・便乗で友人の林氏とともに別の写真を提供し「日本三大車窓」と銘打った絵はがきに協力しています。ご笑覧下さい。

前置き(弁明?)が長くなりました。
一番北の狩勝峠は上に掲出していますから、南下した二番目は篠ノ井線姨捨です。日本は都市と都市の間に越えるべき山や高地が有るかとが多い土地で有ることが実感します。そして現在なら長大トンネルであっさり結ぶところを山肌にとりつき、とりつくだけでは勾配が急になるところはオメガカーブで距離を稼ぎ、とにかく頂上に掘るトンネルを以下に短く済ませるか悪戦苦闘していたことが判ります。狩勝もここ姨捨も次の矢岳もそれでも最後に長大トンネルを越えなければならない難所であるがしかし見晴らしが良いことで、三大車窓と銘打って難工事を讃えたのでしょうか。
1967年2月稲荷山/姨捨間、林氏撮影



日本三大車窓,矢岳 - 村樫四郎 2010/09/10(Fri) 13:11 No.2208
先人が、鹿児島まで鉄道を敷かんとしたとき熊本から人吉までと鹿児島から吉松までは造れそうだなと感じたのは判ります。が、人吉・吉松間は・・・想像を絶します。そのおかげで大畑矢岳間のオメガカーブでは私も何回も楽しませて貰いました。真幸から矢岳トンネルに入るまでの間、線路は山肌を小トンネルと築堤で登って行く途中にこの場所があります。現在観光列車が減速してこのバックの霧島連山を眺めさせてくれる築堤はこの先にありますが列車を前景に入れて撮れる足場が無くここには何回か出かけました。朝の上り一番列車(列車は深夜も走っていたので写真の撮れる一番列車)の時間帯は季節により平野に雲海が拡がりますが日が出るとともに素早く雲散霧消し、そうかといって日が出なければ困ると言った微妙な場所でした。
1971/5 真幸/矢岳間 



日本三大車窓,矢岳 - 田駄雄作 2010/09/10(Fri) 13:36 No.2211 投稿者のサイトor参照URL
一つご投稿が飛んでしまったようで失礼いたしました.順序がおかしくならないよう修正しました.

私は三大車窓,いずれも蒸機時代には手が届きませんでした.大畑は3度ほど企みましたが,一度は台風により山陽線の不通で閉じ込められてしまい,日程的に厳しくて断念し,その翌年,さらに翌々年も土砂崩れでの肥薩線自体の長期不通などで,ついに叶いませんでした.今思うに大変残念でした.

熱心さもあったでしょうが村樫さんとの10年の年齢の違いは,大河の両岸ほどの大きな隔たりがあるように思えます.



「う」が余計…(^_^; 投稿者:老いて27000 投稿日:2010/08/03(Tue) 19:19 No.2200   
「暑中お見舞い」を貼るのが、礼儀なのかなぁ、と思い、私も「焼酎お見舞い…(^_^;」 あっ、ミスタッチで変換が…(^_^;;;
暑さを理由に飲んだくれて、二日酔いになった方に、お見舞い申し上げます。←誰とは申しません^^
画像合成はエラく下手ですが、お許しの程を。
好きな銘柄を勝手に貼り付けました(^_^; (お芋や、お蕎麦も好きです)


Re: 「う」が余計…(^_^; - 田駄雄作 2010/08/03(Tue) 19:30 No.2201 投稿者のサイトor参照URL
昨日暑気払いで呑みすぎたのを,どうして知っているんですか!?

胡麻は昔飯田橋で,毎日のように呑みに行っていたババアの店「あずさ」でキープしてました.


カマ替え 投稿者:西村鉄翁 投稿日:2010/07/25(Sun) 08:07 No.2197   
田駄さんのbiogにカマ替えの話がでましたが、小生は昨24日に水上へ出かけ、この風景を見てきました。作業チームが一丸となり、火床整備と並行で油さしや石炭のかき寄せが行われておりました。

Re: カマ替え - 田駄雄作 2010/07/27(Tue) 02:14 No.2199 投稿者のサイトor参照URL
私も今日(25日)初めて上越線にD51を撮りに行ってきました.
猛暑にヘロヘロです.



高崎にカシオペア 投稿者:西村鉄翁 投稿日:2010/07/19(Mon) 08:09 No.2192   
7月18日17:45頃カシオペア下りが高崎駅2番線に入線し、約1分の運転停止の後、新前橋方向へ出発して行った。

Re: 高崎にカシオペア - 田駄雄作 2010/07/19(Mon) 11:01 No.2193 投稿者のサイトor参照URL
西村さん,大特ダネありがとうございます.
なんとこの後の「北斗星」もEF8192(カシオペア色)牽引で,上越羽越線経由で青森へ向かっています.(いわて銀河線内の線路点検による処置だそうです)
実は昨日のカシオペアは撮影しに行こうか迷っていましたが,暑さにめげて行けませんでした.これは大後悔!
赤い機関車牽引の「カシオペア」なんてあまり前例がなかったのではないでしょうか.

2両とも青森まで牽引して行ったのなら,明日の朝はお祭り状態になりますね.
青森にEF510が試運転に行っていれば差し替えられるかもしれませんし,カシオペア色EF8192と北斗星色EF8198同士で差し替えるかもしれません.どうなるにしても確かめに行って来る価値はありますね.なんと私は今日明日と仕事はお休み.いやはや.


Re: 高崎にカシオペア - 西村鉄翁 2010/07/20(Tue) 07:30 No.2194
お熱うございます。この日は小淵沢から小諸、そしてしなの鉄道の田中まで行き(海野宿)帰りは軽井沢からバスで横川のコースを辿って、高崎に出たところでした。高崎駅の2番ホームには5名ほど、カメラをセツトした同業者がおりましたが、小生はこの迂回はまつたく知りませんでした。

Re: 高崎にカシオペア - 田駄雄作 2010/07/21(Wed) 02:04 No.2195 投稿者のサイトor参照URL
おかげ様で,返しのEf8198牽引のカシオペアをヒガハスでゲットしました.
西村さんの情報がなければ気にも止めなかったかもしれません.
ありがとうございます.



乱調の美 - 村樫四郎 2010/07/21(Wed) 10:56 No.2196
一糸乱れぬ客車の先頭に赤い機関車、最近同型(色)で纏めた列車が増えた中この写真は良いですね。

画像について 投稿者:甲斐 雄貴 投稿日:2010/07/12(Mon) 19:24 No.2189   
先ほどそちらの鉄道の画像(D51452現役時代)を個人で楽しむためコピーしてフォルダに貼り付けたのですが、アクセス許可というものがいるそうで閲覧も削除もできない状態となってしまいました。幼稚な質問でお恥ずかしいのですがどのような操作をすればよいでしょうか?どうかお願いします。

Re: 画像について - 田駄雄作 2010/07/13(Tue) 01:49 No.2191 投稿者のサイトor参照URL
ちょっと事情は不明ですが,私の画像ファイルに毒など入れてありません.
何処のファイルをどのようなフォルダにダウンンロードしたかしれませんが,壁紙としてアップしているもの以外は,個人として利用する場合であっても,ダウンロードはして欲しくありません,
ですからダウンロード後の、おそらくそちらのPCのセッティングに起因するトラブルには,残念ながらアドバイスを差し上げられません.その辺は自己責任で解決して下さい,

と云ってしまうのも,なんなんで,
アクセス許可とは,お持ちのフォト閲覧ソフト,画像編集ソフトでは私のところのフォトショップで作った画像は再生できない,ということなんでしょうね,もちろんHTML閲覧では見えていると思いますが.

最悪デスクトップキャプチャーで画面全部を撮影してしまっては如何?

個人用とは云っても,その画像には住所も氏名も書いてありません,その画像を友人などに分けたりするうちに,画像のみが一人歩きしてしまうことを懸念します.できるならばWEB画面上のみでお楽しみ頂ければと思います.

なお多くの画像に対して,セキュリティを施していますが,その方法は秘密です.



デジブック拝聴 投稿者:村樫四郎 投稿日:2010/07/07(Wed) 10:16 No.2187   
面白いですね。写真は静かに一作ずつ鑑賞するものという”習慣”から離れますが、纏めて楽しむそれも走行音などではなくBGM付で、楽しいです。水郷のシーンに好きなEl Huamaqueno、一瞬何故この選曲をと考えましたがすぐ納得。

Re: デジブック拝聴 - 田駄雄作 2010/07/08(Thu) 07:34 No.2188 投稿者のサイトor参照URL
村樫さん,ご覧頂きましてありがとうございます.
デジブックのスライドショーは試験的にやってみたもので,1ヶ月以内に有料の契約をしなければ消えてしまいます.
今回の2点は結構上手くいったと思っていますが,テーマによってはスライドショーが相応しくないものもあったり,マンネリ化してしまったりしそうで,料金も安くないので契約は迷っています.他の無料ソフトで同じようにできないか研究中です.
BGMは先方に用意されているものから,それらしいものを選びました.花祭りの唄は私も昔から好きでしたので,潮来の方はすぐに決まりました.


ブログ拝見 投稿者:やぶお 投稿日:2010/06/26(Sat) 18:22 No.2184 投稿者のサイトor参照URL   
田駄雄作さま、こんにちは。

ブログ拝見させていただきました。
鹿島線の113系に感動いたしました。
季節感たっぷりの沿線風景に、
国鉄車両登場となれば、私にとってはあこがれの撮影地であります。

ブログ中にこまかな撮影データまで添えられ、
鹿島線初心者の私でも迷わず、
田駄さまと同じ現場に立てそうです。

あやめの季節には間に合いそうもありませんが、
この夏にも出かけてみます。
ブログによれば来る電車のほとんどが、
113系とのこと・・・
8月までそのままだといいなあと思っています。

お写真のEF65国鉄色の時刻がわかればお教えいただけると幸いです。

さて、私は水戸市内からクルマをぶっ飛ばすことにしましょうか。

添付の写真は麦畑を行く、両毛線115系です。


Re: ブログ拝見 - 田駄雄作 2010/06/26(Sat) 23:50 No.2185 投稿者のサイトor参照URL
やぶおさん,こんにちは.
鹿島線のブログをご覧頂きましてありがとうございます.

千葉地区の113系はもう瀕死の状態で,撮影当日はたまたま,だったのかまだ209系があまり入線していないのかは不明です.したがって8月の状態については何とも云えないのが辛いところです.もっとも60-90分間隔というダイヤですから4両編成2本あれば完全置き換えが可能です.しかも7月に改正があるらしいと来ては・・・・.悲観的な話ばかりで申し訳ありません.

鹿島貨物は3往復あり,1本の下りが朝7時台ですが,残り5本が日中走りますので効率は良いです.ダイヤを調べて行ったのですが,先日は遅れていたのか時間通りに来ず,1本を撮りのがしてしまいました.

機関車はすべてPFですが,国鉄色が来るかはこれは運次第です,鹿島貨物は新金線武蔵野線から来るので,事前に情報を確認できる可能性があります.

鹿島線は北浦鉄橋や,広大なフィールドを走るラーメン高架橋など撮影ポイントは豊富です.ご案内と云う程ポイントは知りませんが,スケジュールが合えばご一緒しましょうか.

クルマだとそのまま一献と云うわけには行きませんが,ぜひそちらのほうも組み込めたら嬉しいのですが.
ご存知でしょうが,柏は上野と水戸の中間の1/4くらいの距離です.

両毛線,上越線、そして中央線の115系は一挙に215系で置き換えられそうな雰囲気ですね.両毛線もさほど遠くはないのですが,+αが無いとなかなか撮る気になりません.


御礼 - やぶお 2010/07/01(Thu) 19:33 No.2186 投稿者のサイトor参照URL
田駄雄作さま、さっそくのお返事をありがとうございます。

貴重な情報・・・とても参考になるとともに、
はやくもうずうずしてきました。
できれば8月まで113系の姿が見られるといいのですが・・

よしんば、113系の姿は無理でも、
PFが3往復というのも心が動きます。
東海道線ではもうPFの影は薄く、
こちらも風前のともしびといったところです。

8月にはぜひとも時間を作り、出かけたいです。
お話のように、金町から赤塚まで100キロを切っていますので、
柏から水戸の距離は、思いのほか近いのですね。
ごいっしょできる機会があれば、
よろしくお願いします。

添付の写真は、一応山スカ115系が登場しています。
今年3月、小渕沢にて。



201系H4ラストラン 投稿者:やっちん 投稿日:2010/06/22(Tue) 00:32 No.2179   
田駄雄作さま、みなさまこんばんは。

田駄さま、こちらではご無沙汰しております。
スカイツリー掲示板ご案内くださりありがとうございました。

日曜に201系松本ツアーに乗ってきました。知人どうし手分けしたハガキは全員ハズレだったのですが、後日敗者復活戦で見事ゲット出来、幸運にも乗車の機会に恵まれました。
4時間以上もロングシートはきついかなぁなんて思いましたが、あっという間に松本に着いてしまった気がしています。

下の投稿記事、西村さまのお話興味深く拝見しました。日本セメントが飯能双柳地区を断念した経緯、埼玉工場が出した冊子にも紹介されていました。専用線跡の遊歩道が出来、今年が大きな節目だったと思います。

松本ツアーの写真を貼っておきます。


Re: 201系H4ラストラン - 田駄雄作 2010/06/22(Tue) 16:21 No.2182 投稿者のサイトor参照URL
やっちんさん,ご無沙汰しています.
松本ツアー乗車されたのですね.201系のロングシートは優しい座り心地なので,長時間乗車も苦ではないのですね.201系をずっと利用されていたやっちんさんにとって,一生の想い出になる旅だったのではないでしょうか.

そう云えば,やっちんさんと西村さんはご近所同士ですね.


サッカーがらみで? 投稿者:村樫四郎 投稿日:2010/06/19(Sat) 23:07 No.2177   
南アフリカへ40年以上昔、仕事で行った時のスナップです。ドアの上に書いてあるWHITE ONLY、NET BLANKE(これはアフリカーンズ)の文字が心に突き刺さります。因みに対語はNOT EUROPIAN。
BAR、Restaurantなどは何も書いて無くてもWhite only、同行のアメリカ人から大丈夫と言われておそるおそる入ると身元調査の質問がそれとなく、但し必ず入りました。曰く「日本の気候は今はどうだい?札幌オリンピックに行ってみたいけれどとても寒いかい?等々」行き詰まる毎日の滞在でした。
ケープタウンにて


無題 - 村樫四郎 2010/06/19(Sat) 23:20 No.2178
帰途、便連絡の都合でヨハネスブルグで一泊したとき、今と違って治安は良かったので駅近くの陸橋上からのスナップを一枚。狭い田舎のケープタウンから来ると(人種差別は徹底しているのか)”注意書き”は殆ど目に入らずNon Europianとしては後ろめたさを感じさせられることもなくリラックスしてシャッターを押せました。ダプルスリップがずらっと並び壮観でした。


Re: サッカーがらみで? - 田駄雄作 2010/06/22(Tue) 16:17 No.2181 投稿者のサイトor参照URL
40年前の南アと云えば,蒸機天国だったのではありませんか?
日本と同じくイギリスのコロニーゲージの発展は凄かったようですね.


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -