轍楽之路テキスト掲示板
タイトル
当サイトおよびブログのご感想、ご意見、ご質問、鉄道、写真、旅の話題などをお書き込み下さい.
貴方のサイトの宣伝、新作ご案内も大歓迎です.ご常連さんでなくてもOK、ご遠慮無用、堅苦しい挨拶も不要です.話しを盛り上げるような割り込みレスも歓迎です.
ただし、平和で楽しい趣味の世界を人殺しのための戦争やテロに例えるような出撃、後撃ちなどの言葉、他人他国などを差別蔑視する言葉、一部のサイトの間でしか通用しないような当て字や言い回しは、こちらには持ち込まないようご協力をお願いいたします.

100KBまでの小さい画像が貼りつけられます.大きい画像は300KBまで貼れる大画像掲示板 IMGBBSへどうぞ.

コメント内にURLを入れるとエラーになります.参照引用URLは投稿欄の参照URL枠に入れて下さい.

テキスト掲示板


[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

江ノ電拝見です! 投稿者:treasure 投稿日:2008/07/27(Sun) 18:41 No.1693 投稿者のサイトor参照URL   
田駄雄作さん、こん**わ(^o^) お暑うございます!

江ノ電の新作を拝見させて頂きました。
暑い中、3回も通われたんですね!熱意に頭が下がります。あの“江ノ電最中”を売っている(今も売ってますよね…?)店を横目に走るカット、車中のカップルが良いアクセントになっていて素敵です!
そして、民家の軒先を抜けて路面区間に侵入するカットも好きです! 江ノ電は何といってもレトロな車両が一番ですね。
祭りとの取り合わせは迫力満点!神輿のすぐ真横を通過して行く電車にビックリです(@o@)
そして海岸を隔てたカット…。やはり江ノ電には湘南の海が似合いますね!

今回の田駄さんの作品を拝見し、しばらく行っていない湘南へ行きたくなりました(^^;
力作、楽しませて頂きました(*^^*)


Re: 江ノ電拝見です! - 田駄雄作 2008/07/27(Sun) 22:44 No.1697 投稿者のサイトor参照URL
treasureさん、ご覧頂きましてありがとうございます.
3回ぐらいで熱意なんて言われちゃあ、熱心に秩父に通われているtreasureさんに失礼ですよ.一回分で上手くまとめられなかったんで追加カットを押えに行っただけなんですが、そこで偶然お祭りに遭遇してしまいました.結局追加カットは撮れず、また行くはめになりました.そこで江ノ島俯瞰に浮気してしまったため結局予定カットは撮れませんでした.
江ノ電にはレトロな電車とレトロ風が居ます.まあみんな愛すべきユニークな車両ばかりなのでどれが来てもOKですが、やはり1本しかない305Fが来ると嬉しいですね.

treasureさんの蒸機以外の作品も拝見してみたいです.


有り難うございました。 投稿者:汽笛 投稿日:2008/07/27(Sun) 16:40 No.1692 投稿者のサイトor参照URL   

田駄雄作さん、暑中お見舞い申し上げます。またご案内有り難うございました。
早速拝見しました。
紫陽花の時期は殆ど行ったことがありませんので、参考になりました。
素晴らしいカットの連続ですね。特に人混みの中の江ノ電はよかったです。
昨年私が行ったときは猛暑で終わった後のビールが格別でした。
江ノ島空の江ノ電も夏の湘南らしくすてきでした。
今度チャレンジです。有り難うございました。


Re: 有り難うございました。 - 田駄雄作 2008/07/27(Sun) 22:33 No.1696 投稿者のサイトor参照URL
遠い汽笛さん、ご覧頂きましてありがとうございます.
江ノ電のお祭りシーンは去年の汽笛さんの作品に感化されたものです.でも違うお祭りのようですが.
私の場合ほとんどが単独行動なので、打ち上げの乾杯ができないのが残念です.でも鎌倉から品川まで横須賀線のグリーン車で、缶ビールで一人乾杯しました.

貼付けの写真はあそこの階段からでしょうか?305Fが2連で走って来るなんて珍しいですね.


新作 江ノ電拝見! 投稿者:RRE 投稿日:2008/07/27(Sun) 09:29 No.1691 投稿者のサイトor参照URL   
田駄雄作さん 御案内戴いた新作の江ノ電、拝見しました。
祭りと路面電車は似合いの光景ですね。江ノ電側でもタイアップ
して装飾電車でも運行させたら、なお一層盛り上がったかも
知れません。
田駄さんお得意の超望遠俯瞰画像には、今回も堪能させられ
ました。また、とうとう今年は小生は紫陽花と絡めて撮る
機会を逸してしまいましたが、来年また頑張りたいと思い
ます。
'06/12/25の七里ヶ浜〜鎌倉高校前を貼っておきます。


Re: 新作 江ノ電拝見! - 田駄雄作 2008/07/27(Sun) 22:28 No.1695 投稿者のサイトor参照URL
RREさん、ご多忙中ありがとうございます.彼の地ではE2系が世界No.1の高速列車になるんですね.素晴らしい!

305F編成に格調高い特製マークなんか付いたら燃えちゃいますね.狭い道が地元の人で充分盛り上がってますから、あんまり鉄が増えない方がいいかもしれませんが.湘南地方の夏は祭り一色で、先日も茅ヶ崎で40基の神輿が海に入る姿が見られました.

海越えは今回の目玉ですが、超望遠とはいっても多くの人が持ってるズームレンズで撮ってるんですよ.大きなレンズも欲しいですが、重いバッグや三脚を持ち歩くのはしんどいです.

紫陽花は場所が限られてしまうので個性的なカットは撮りづらいです.

貼って頂いた峰ヶ原信号所あたりをトリミングで.交換列車が青のラッピングなので判りづらいです.



江ノ電、拝見 投稿者:カモ 投稿日:2008/07/27(Sun) 00:36 No.1684 投稿者のサイトor参照URL   
田駄雄作さん
江ノ電、いつも鎌倉高校前から撮っていて江ノ島側から撮るという
のは考えが及びませんでした。考えればこちら側から江ノ島が見え
ているのですから、ちょっと考えればわかることだったのに。
お祭りの人々で溢れかえる併用軌道部分、普段でもスリリングなの
に、これだけの人出だと一層デンジャラスですね。一番怖くて緊張
していたのは、おそらく江ノ電の運転手さんでしょうね。
「江ノ電もなか」のカットモデル、人や車がいて絡めて撮るのは苦
労しますね。


Re: 江ノ電、拝見 - 田駄雄作 2008/07/27(Sun) 07:45 No.1690 投稿者のサイトor参照URL
カモさん、ご覧頂きましてありがとうございます.
普通でしたらあそこから撮れる、と思ったらそこ目指して登って行けば良いのですが、江ノ島だとそうはいきません.江ノ電の鎌倉高校前から江ノ島まで電車に乗り、そこから歩くこと約25分、さらに有料のエスカレーターで10分(200段の階段なら無料)、5分歩いて江ノ島展望灯台にやっと到達します.また灯台は有料の庭園の中にあるので、展望灯台の入場料の他に庭園の入場料まで必要です.
そこまで金と時間を使って行っても、天候が良くないと無駄足になります.

神輿巡行の中を走る電車は超徐行ですが、タイフォンを鳴らすことは殆ど無く、警備の人の整理で上手くやってるようです.電車はお邪魔虫ではなく、祭りの大事な要素の一つですからね、みなこのショーを楽しんでいるようです.


新作拝見しました 投稿者:吉野富雄 投稿日:2008/07/26(Sat) 21:01 No.1682 投稿者のサイトor参照URL   
 こんばんは。毎日暑いですね。
 江ノ電の新作拝見しました。観光に通勤通学の足にと活躍を続ける江ノ電ですが、すっかり鎌倉・江ノ島の名物鉄道として馴染んでいるようです。作品中にも電車にカメラ(携帯電話)を向ける人が散見されましたが、それだけ古都の風景にうまくとけ込んでいるということでしょうか。
 私が地元に住んでいたのは昭和60年までですので、既に四半世紀近い年月が経っているわけですが、極楽寺トンネルの前後や腰越江ノ島間の併用軌道は当時の面影がよく残されていて懐かしかったです。ただし、車輌は大きく変化してしまいました。初代500形は既になく、300形も305-355の1編成のみですね。
 江ノ島をバックに海岸線に沿って走る江ノ電は、昔からの定番ですが、逆に江ノ島側から俯瞰した画像というのは今まで見たことがありませんでした。皆さんの感想のとおり大変新鮮に感じました。超望遠レンズ(?)使用の効果もあるのでしょうが、江ノ島からでも鎌高前〜峰ヶ原近辺は結構見渡せるのですね。
 添付画像は、鎌倉高校前駅ホームで撮影した300形301-351編成。旧王子電気軌道200形→旧都電150形の車体を利用して連接車化した車輌です。(昭和57年8月)


Re: 新作拝見しました - 田駄雄作 2008/07/27(Sun) 07:26 No.1689 投稿者のサイトor参照URL
吉野富雄さん、ご覧頂きましてありがとうございます.本当暑い暑いです.

腕を延ばして携帯を構えるポーズ、すっかり世の中に定着してしまいましたね.10年前だったら何をしているか判らないところです.

江ノ電は古都鎌倉と江ノ島観光や地元の人の大切な脚として必要とされています.特に高速道路からのアクセスの悪さ、慢性渋滞に駐車場事情も決して良くないのでクルマには不向きの地域ですね.

極楽寺トンネルの極楽寺側は、昨年に切り通しの右側法面がコンクリート吹きになってしまい、非常に撮りにくくなってしまいました.また架線吊りのビーム位置も悪くて一苦労です.

江ノ島からの撮影は今回の目玉です.何ミリ以上を超望遠というかは判りませんが、APSサイズのデジ一眼ではx1.5になりますからね.大した機材は使ってないんです.もちろん手持ちです.

貼付けて頂いた301-351、今もあったら毎週でも通っちゃいます.江ノ島は何度も来ていますが当時は江ノ電にはカメラを向けてませんでした.展望灯台も建て替える前ですね.

江ノ電も新500系が2編成になり、3本目が出る時は305が無くなります.でも未だに銀箱は居ないし、吊り掛け音も聞けます.


江ノ電拝見しました 投稿者:松原の親方 投稿日:2008/07/26(Sat) 18:22 No.1681 投稿者のサイトor参照URL   
どうもご無沙汰しています。江ノ電拝見しました。
江ノ電に紫陽花はよく似合いますね。御霊神社のあたりは私も好きな場所のひとつです。
 また祭礼の神輿巡行と江ノ電の組み合わせ、これは私も撮ってみたいシーンですね。神輿にも血が騒ぐ方ですので、これはホントに見たいシーンです。江ノ電というと古都の姿と海辺の姿が印象的ですが、今は海辺を行く姿もすっかり撮りづらくなりました。そんな中での江ノ島からの俯瞰、さすがに良いところに目をつけられましたね。


Re: 江ノ電拝見しました - 田駄雄作 2008/07/27(Sun) 01:50 No.1687 投稿者のサイトor参照URL
松原さん、いつもお世話になります.江ノ電ご覧頂きましてありがとうございます.
江ノ電というと紫陽花のイメージがありますが、この御霊神社の処でしか絡められないですね.それもシーズンの土日だと観光客がうじゃうじゃ居て上手く撮れません.来年は平日の早朝にでもと思いますが、考えることは皆同じ、出勤前の一仕事というファンもかなり居るんだとかいう話です.

お神輿の直前をカメラを掲げて、後ずさりしながら撮影するのはかなりスリリングです.電車が来ても神輿は少しづつ前進して来ますので、うっかりしていると追突されます.またこのポジションは最前列(神輿に一番近い位置)に入らないと前のカメラマンの手やカメラが邪魔です.この神輿を取材しているマスコミのカメラには必ず写ってしまいそうです.
腰越から龍の口寺前まで往復しましたが、あの狭い道路が神輿と人と山車で一杯になると言うことは信じられません、そこに電車の割り込みですからこんな楽しい被写体はありませんね、この日は藤沢方に305が連結されていて、なかなか神輿巡行とのタイミングが無かったのですが、神輿が2基、線路の両側で休憩をしている中を305が通過して行きました.「大将、背中から撮りますよ!」と声をかけましたが「う」としか返事は頂けませんでした.



新作拝見です! 投稿者:河童アヒル 投稿日:2008/07/26(Sat) 16:03 No.1680 投稿者のサイトor参照URL   
田駄雄作さん、ご案内有難うございました。

江ノ電と祭りは良く似合いますね。
地域に溶け込んで共存しているのが伝わってきます。
また、海が良く似合いますね。
夏に撮りたい被写体のひとつですね。

また、小湊ご覧頂有難うございます。
いろんな想いはありますが、小湊は沿線風景のスケールが大きくて楽しみな部分も多いです。
先ずは通わないといけませんね。


Re: 新作拝見です! - 田駄雄作 2008/07/27(Sun) 01:02 No.1686 投稿者のサイトor参照URL
河童アヒルさん、ご覧頂きましてありがとうございます.
お祭りは偶然撮れましたが、今後は沿線の行事なども調べて江ノ電との関わり合いが撮れると良いと思っています.
近場で何度でも通える被写体は、ある程度テーマを絞って撮影に臨まないとマンネリ写真しか得られない可能性大です..
路線も短いのですぐ行き詰まるかもしれませんが、少し通ってみようかと思っています.

小湊鐵道は同じ県内なんですが、なんと未撮です.


私も拝見 投稿者:やぶお 投稿日:2008/07/26(Sat) 15:02 No.1679 投稿者のサイトor参照URL   
田駄雄作さま、こんにちは。
江ノ電アルバム拝見です。
江ノ電は不思議な路線ですね。
新しさと古さがうまく同居しているというか・・
こういう特徴的な路線は数少ないと思います。

そんな江ノ電の魅力をうまく引き出されている田駄さまの作品・・・私も堪能させていただきました。

田駄さまのカメラアイは新鮮かつはっとするものが多く、
素人の私はいつも勉強させていただいています。

私の江ノ電乗車は昭和50年が初めてで、
なんと昨年7月、30数年ぶりに訪問しました。
添付の写真撮影後、大雨となり、
電車が江ノ島で不通になり、
やむなく小田急で藤沢に出て、帰路につきました。

田駄さまの撮影されている腰越付近・・ぜひとも再訪したいです。


Re: 私も拝見 - 田駄雄作 2008/07/27(Sun) 00:42 No.1685 投稿者のサイトor参照URL
やぶおさん、ご覧頂きましてありがとうございます.
そうそう江ノ電は不思議で魅力的な路線です.当然カメラを向けるファンも多いのであらかたのポイントはすでに押えられていますが、その中でもユニークなアングルを探すのが楽しみです.
まあ、新発見!といさんでみても既発表であることが殆どです.でも人まねではなくて自分で発見したことに意義があると納得します.

やぶおさんの305編成、大雨に光るボディが面白いですね.


力作堪能しました 投稿者:KO 投稿日:2008/07/26(Sat) 14:23 No.1678 投稿者のサイトor参照URL   
田駄さん 江ノ電ご案内有難うございました。
早速拝見し力作の数々を堪能しました。
特に江ノ島からの江ノ電は涼しげで素晴らしかったです。
まさか江ノ島から? 私など思いも及ばない所から
撮影される田駄さんの目には恐れ入りました。
大変勉強になりました。次回江ノ電訪問の際の参考に
させていただきたいと思います。


Re: 力作堪能しました - 田駄雄作 2008/07/27(Sun) 00:34 No.1683 投稿者のサイトor参照URL
KOさん、ご覧頂きましてありがとうございます.
趣味は安上がりに、という主義(単に金が無いだけですが)ですので、手持ちのチープな機材で如何に人を驚かす写真を撮るかをモットーとしています.

そういった意味では江ノ島俯瞰は大成功でしたね.一週間前に行った時は霧で何にも見えませんでした.

涼しそうに見えますが、梅雨明けのあの日は滅茶苦茶に暑くて、大げさに言えば肌が焦げてゆくのが判るくらいでした.


江ノ電拝見 投稿者:団長 投稿日:2008/07/25(Fri) 23:35 No.1673 投稿者のサイトor参照URL   
御霊神社の紫陽花と江ノ電を絡めて携帯で撮っている観光客、少し前なら
ありえない光景、嬉しい感じがしますね。
歴史薫る夏祭り、神輿と出会うのはヤハリ併用軌道が一番、それも350なら
なお好しです。
江ノ電の俯瞰って、行く度首を回して見回しますが、そこから先に進めません。
海越えの江ノ島俯瞰は青い海原白い砂、お見事!盲点でした。


Re: 江ノ電拝見 - 田駄雄作 2008/07/26(Sat) 13:26 No.1677 投稿者のサイトor参照URL
思鉄団長さん、早々のご閲覧ありがとうございます.
江ノ電訪問は2年ぶりだったのですが、行けばまた新アングルを発見してまた行きたくなる癖があります.
今回お祭りは全くの偶然でした.それも江ノ島俯瞰を霧で断念して降りて来たから見られたので、この日が快晴であれば撮影できなかったんです.まさに瓢箪から駒?でした.

江ノ島俯瞰は遠すぎるので見えないと思っていたのですが、晴れていればなんとか、でした.肉眼では言われてみなければ電車には気付かない距離です.



[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -