轍楽之路テキスト掲示板
タイトル
当サイトおよびブログのご感想、ご意見、ご質問、鉄道、写真、旅の話題などをお書き込み下さい.
貴方のサイトの宣伝、新作ご案内も大歓迎です.ご常連さんでなくてもOK、ご遠慮無用、堅苦しい挨拶も不要です.話しを盛り上げるような割り込みレスも歓迎です.
ただし、平和で楽しい趣味の世界を人殺しのための戦争やテロに例えるような出撃、後撃ちなどの言葉、他人他国などを差別蔑視する言葉、一部のサイトの間でしか通用しないような当て字や言い回しは、こちらには持ち込まないようご協力をお願いいたします.

100KBまでの小さい画像が貼りつけられます.大きい画像は300KBまで貼れる大画像掲示板 IMGBBSへどうぞ.

コメント内にURLを入れるとエラーになります.参照引用URLは投稿欄の参照URL枠に入れて下さい.

テキスト掲示板


[トップに戻る] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色

Re: 門デフC57千葉を駆けるをアップ! 投稿者:鈴屋 投稿日:2009/02/21(Sat) 22:06 No.1803 投稿者のサイトor参照URL   
田駄雄作さん
ご案内ありがとうございます。田駄さんも千葉に行かれていたのですねテンダー機撮影はC623以来14年振りですか!?ちょっと意外な感じがします。ポートタワーは私も考えていたのですが人が多そうなのでパスしてしまいました。14日はニアミスだったようですね。あのあたりは超激パで凄かったですね。私も現役時代の写真と共にアップいたしましたのでどうぞご覧ください。



Re: 門デフC57千葉を駆けるをアップ! - 田駄雄作 2009/02/22(Sun) 12:12 No.1807 投稿者のサイトor参照URL
鈴屋さん、ご覧頂きましてありがとうございます.
私のところからは同じ千葉県でも「ちばらぎ県」の方なので1時間以上かかります.
復活蒸機は真岡のC11や北海道のニセコを6年前に撮ったきり、よく考えてみれば山線C623最後の年に1度撮影しただけでした.

14日はカーブの内側には恐ろしくて近寄りませんでした.もっともそちらへ行くのは駅を出るとすぐルートが違います.あの中には何方が居ても気付くのは難しく、判っても声はかけられないですね.

鈴屋さんの傑作も拝見させて頂きます.



千葉の門デフ拝見 投稿者:TADA 投稿日:2009/02/21(Sat) 20:11 No.1801   
私もこの手の列車撮影に久しぶりで出かけましたが、試運転一日目はそれほどではなかったものの、本運転はさすがにかなりな人出でした。
いつも蒸機撮影にゆくと若い人が少ないな、と感じていたのですが、今回は近場ということもあり学生さんの姿もけっこう見られました。
門デフC57の魅力を感じて磐越西線などへ足を運ぶようになってくれればと思いました。
千葉みなとのホームのシーンはすごいですね、それでも時間制限で撮影させてくれるとは、下手に規制すると逆に危険との鉄道側の配慮もあったのでしょうが、粋な計らいでしたね。
113系の同時発車は動画で撮ったら面白いでしょうね。


Re: 千葉の門デフ拝見 - 田駄雄作 2009/02/22(Sun) 11:58 No.1805 投稿者のサイトor参照URL
TADAさん、ご覧頂きましてありがとうございます.
首都圏のイベントであれば大量の集客?をすることにその意義があるのだと思います.
しかし今回は、いつもは眠っている元鉄のお尻を持ち上げさせるだけのインパクトはあったと思います.2年前の大宮工場でのC57135の天日公開を思い起こします.
千葉みなと駅2日目はみごとな順光でしたので、人ごみの中をロープ際まで無理して出てみると、なんとロープ内でゆうゆうと撮影している輩が居るではないですか!けしからん奴め!と睨め付けると横に居たJRの人がロープを持ち上げて「次の人と変わって〜」なんて言っています.整理券や長蛇の列かと思いきや、そんなことはなく列には数人しか並んでいませんので、早速後に付いて撮影させてもらいました.「10秒くらいでお願いします」というのでズーミングしながら連写で10カット、さらに膝をついて10カットほど撮影しました.周囲は人だらけなのに、何故かこの特等席を希望する人は少なかった模様です.おおっぴらにやっていた訳ではないので、その辺に居た人しか判らなかったかもしれません.助かりました.

113系の同時発車は事前に判っていれば、もう少し撮りようがあったと思います.



門デフC57千葉を駆けるをアップ! 投稿者:田駄雄作 投稿日:2009/02/18(Wed) 20:37 No.1793 投稿者のサイトor参照URL   
なんと本編としては半年ぶりの更新です.
先日撮影して来た京葉線・内房線の門デフC57180をまとめてみました.
他の方の傑作のように鉄橋やカーブの爆煙シーンはありませんが、私なりの切り口をご笑覧ください.
左のフレーム、またはトップページからどうぞ.

コメント等頂ける場合はこのスレに返信せず、お一人1スレッドずつ新規にお願いいたします.

当サイトのURLは最後にindexf3は付きません.一部検索サイトでは◯◯/indexf3.htmlと出ています.これだと左側のメニューフレームが付きませんので、このBBSのホームマークからリンクされるURLからご覧ください.

新作 拝見! 投稿者:RRE 投稿日:2009/02/20(Fri) 22:36 No.1797 投稿者のサイトor参照URL   
田駄雄作さん ご案内頂いた新作、早速拝見しました。
門デフが千葉にふさわしいどうか等問答無用で、正にお祭りですね。
参加する事に意義があり、近場なら小生も是非行きたかったです。
背景がカメラマンだらけのカットより、やはり千葉マリンタワーからの俯瞰が最高です。
小生が撮った数少ない門デフの中から、'72/7宮崎のC57 155号機を貼っておきます。


Re: 新作 拝見! - 田駄雄作 2009/02/21(Sat) 00:49 No.1799 投稿者のサイトor参照URL
RREさん、ご覧頂きましてありがとうございます.

そうそうお祭りです.お祭りなら楽しいはずなんですが、本格的な出で立ちの方の中には現役時代の蒸機を撮るかのように厳しい表情の方も見られました.
千葉ポートタワー展望台にも、あんなにカメラや三脚が並んだのは初めて見ました.



新作拝見です 投稿者:KO 投稿日:2009/02/20(Fri) 20:39 No.1796   
田駄さん いつもお世話になっております。
ご案内いただきましたC57の新作拝見させていただきました。人ごみの中の撮影も大変だったと思いますが、その劣悪な環境のなかで素晴らしいお写真を撮影する田駄さんには恐れ入りました。
特に袖ヶ浦の直線は迫力ありますね。私が40年前に撮影した滝川のC55を思い出しました。

先日はニアミスしたようで・・・
どこかでお会いできればと思っております。

添付画像は高校1年の春休み、昭和44年4月1日、北海道
滝川駅で撮影したC55です。既に電化工事が始まってました。


Re: 新作拝見です - 田駄雄作 2009/02/21(Sat) 00:40 No.1798 投稿者のサイトor参照URL
KOさん、早速ご覧頂きましてありがとうございます.
こういうイベントものはある程度割り切って撮影することにしています.
袖ヶ浦のポイントも過日のシーンを思い起こしながら決定しました.イメージは沼ノ端です.



米坂線初集録 投稿者:坂ノ下田村麻呂 投稿日:2009/02/17(Tue) 19:35 No.1789 投稿者のサイトor参照URL   
田駄様、こんばんわ!
恒例であった磐越西線SL冬巡業が今年は無かったので、止むを得ず米坂線へ除雪車の活躍ぶりを撮りに出かけてきましたが・・・!
2月1日に除雪車の出動を期待して行ったのでしたが、暖冬の影響で米坂線の光景は早春の景色で、朝方は霙交じりの雨が降る始末でした。
せっかくでしたので、3月の時刻改正で引退するキハ古参組の集録をして帰ってきました。
国鉄時代のSL終焉期に会津線・北海道各線で大変世話に成ったキハ古参組に懐かしさを感じながら・・・!

Re: 米坂線初集録 - 坂ノ下田村麻呂 2009/02/17(Tue) 19:40 No.1790 投稿者のサイトor参照URL
今回は、国鉄色キハを集録できれば良いと思っていましたが、塩梅良く快速べにばな号の編成が、タラコ・国鉄色でした!


Re: 米坂線初集録 - 田駄雄作 2009/02/18(Wed) 20:27 No.1792 投稿者のサイトor参照URL
坂ノ下田村麻呂さん、米坂線の旧型キハもいよいよ引退ですか.国鉄色のキハはお尻が重い身としてはなかなか見たり撮影する機会も無いですが、久留里線辺りでやってくれれば人気も出ると思うんですが.

お出かけだったのですね。 投稿者:汽笛 投稿日:2009/02/16(Mon) 15:25 No.1788 投稿者のサイトor参照URL   
田駄雄作さん、先日はお世話になりました。本運転の様子をブログで拝見しました。485系とのすれ違いも貴重ですね。
本運転ではこれが見られたのですね。
また春一番の強風の日は蘇我で撮影し、袖ヶ浦に行こうと思いましたが強風のために断念してしまいました。
本運転の様子をアップしてみました。


Re: お出かけだったのですね。 - 田駄雄作 2009/02/18(Wed) 20:24 No.1791 投稿者のサイトor参照URL
遠い汽笛さん、拝見しました.やはりお互い地元千葉ということで見過ごす事はできませんね.もっとも私の常磐線方面からだと東京から行くのと大差ないですが.
春一番の日は本当に強風で、足下が不安定なポジションではしっかりカメラをホールドできず、手ぶれのカットが多かったです.


新作のご案内です 投稿者:河童アヒル 投稿日:2009/02/09(Mon) 20:43 No.1781 投稿者のサイトor参照URL   
田駄雄作さん、こんばんは。
先週末に、福井鉄道と長野電鉄へ行ってきました。
福井鉄道は、急行色の200形203編成。
長野電鉄は、2000系などがお目当て。
弊サイトでUPいたしましたので、お時間のあるときにでもお立ち寄りいただければ幸いです。


Re: 新作のご案内です - 田駄雄作 2009/02/13(Fri) 23:04 No.1784 投稿者のサイトor参照URL
河童アヒルさん、ご案内ありがとうございます.
福井鉄道と長電撮影とは渋い旅ですね.ローカル私鉄も銀箱が多くなった今、昭和の車両を大事に使っている両線は今後注目されて行くと思います.
イベント臭いと毛嫌いされる向きもあったリバイバル色も、最近は期間限定のものが減り長期間運転されるようになっています.良いものは良い!訳で、カメラを向ける気もしない、チャラチャラした車両が少なくなるのは好ましい流れです.


Re: 新作のご案内です - 河童アヒル 2009/02/15(Sun) 18:26 No.1787 投稿者のサイトor参照URL
田駄雄作さん、ご覧頂ありがとうございます。
福井鉄道、長野電鉄とも良い車両が残っていて嬉しいですね。
リバイバルには違いないんですが、確かに良いものは良いわけですから、素直に喜んで見に行ってしまいます。
長野電鉄の2000系は、四季を通して追いかけてみたいですね。


内房線の試運転です。 投稿者:汽笛 投稿日:2009/02/10(Tue) 19:55 No.1782 投稿者のサイトor参照URL   
田駄雄作さん、こんばんは。
先日はお会いできて嬉しかったです。その後も出掛け4日間の試運転の様子を定番ばかりですがアップしました。


Re: 内房線の試運転です。 - 田駄雄作 2009/02/13(Fri) 23:13 No.1785 投稿者のサイトor参照URL
遠い汽笛さん、先日は久しぶりにお会いできて良かったです.
C57運転も盛り上がっていますね.今日から本ちゃんということで、またご挨拶に行ってきました.



夕張鉄道・SL館雪下ろしツアー 投稿者:奥山道紀 投稿日:2009/01/19(Mon) 20:59 No.1767 投稿者のサイトor参照URL   
遅れましたが、本年もよろしくお願いします。
昨年指定管理の返上されたSL館の雪下ろしを、今なお市民の足として健闘している夕鉄バス(夕張鉄道)の協力により、2月7日に実施することとなりました。
詳しくは保存会ホームページの掲示板をご参照下さい。よろしくお願いします。
画像は、ツアー参加者への記念品です


Re: 夕張鉄道・SL館雪下ろしツアー - 田駄雄作 2009/01/26(Mon) 09:35 No.1769 投稿者のサイトor参照URL
奥山さん、ご案内ありがとうございます.
健康ならぜひ参加したいところですが.今は闘病中に付き残念です.


Re: 夕張鉄道・SL館雪下ろしツアー - 奥山道紀 2009/01/28(Wed) 19:10 No.1771 投稿者のサイトor参照URL
お身体を大切に、療養に専念して下さい。また、お会いしたいと思っています。

Re: 夕張鉄道・SL館雪下ろしツアー - 田駄雄作 2009/02/08(Sun) 13:21 No.1779 投稿者のサイトor参照URL
お疲れさまでした.本日の朝日新聞に掲載されていました.


Re: 夕張鉄道・SL館雪下ろしツアー - 奥山道紀 2009/02/09(Mon) 19:12 No.1780 投稿者のサイトor参照URL
お蔭様で無事終了しました。内部も休憩場所として開放頂き久しぶりに大夕張の4号にも対面出来ました。


Re: 夕張鉄道・SL館雪下ろしツアー - 田駄雄作 2009/02/13(Fri) 22:55 No.1783 投稿者のサイトor参照URL
SL館に入場できるとは、参加者にはサプライズのプレゼントになりましたね.
今後も団体ツアーの見学だけでもできれば、人気のコースになると思います.


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -