東京スカイツリーができた鉄道風景[3]
2010.7.31に400m越え(398→408m)

p
408m 2010.8.4 JR宇都宮線(東北本線) EF510-509+26系客車 photo by 田駄雄作
400m突破記念,カシオペア専用色機EF510-509号機牽引の8009レ「カシオペア」をやっと撮影しました.
尾久駅横の細い道路から撮影するとスカイツリーが線路の真っ正面になります.まずは遠景で.

p
408m 2010.8.4 JR宇都宮線(東北本線) EF510-509+26系客車 photo by 田駄雄作

尾久駅ホームにかかる手前の左カーブを機関車が曲がった瞬間が2カット目のシャッターチャンスです.

p
408m 2010.8.10 ゆりかもめ竹芝駅 7200形 photo by 老いて27000さん
新橋方面ホームの新橋端からガラス越しですが、スカイツリーを見ることができました.
この角度だと後追いになってしまいます.

p
408m 2010.8.11 東京メトロ日比谷線南千住駅 03系 photo by 西村鉄翁さん
JR南千住駅ホームから東京メトロの線路越しに見た風景です.あいにく風除けが作られており少し曇っています.

p
408m 2010.8.13 JR常磐線日暮里駅 「スーパーひたち」651系 photo by 健ちゃんさん
ぶらり日暮里へ.スーパーひたちと絡めてみました.

p
438m 2010.9.2 JR総武本線浅草橋-両国間 E231系 photo by KOさん
両国橋から望む隅田川.涼を求め屋形船が柳橋から出帆します.

p
470m 2010.9.20 JR貨物田端操車場-赤羽間(上中里) EF641000 photo by 老いて27000さん
上中里駅の南口の跨線橋(尾久側に渡る歩道)から撮影.
新幹線の東側(尾久側)からで、田端操車場を出発したEF641017牽引の2073レ下り貨物列車です.
歩道橋が狭いのに加えて、人通りが多いので随分気を使いました.
更に架線ビーム等を避けるので難度が高いポイントです.写っている緑色の橋は、車坂跨線橋です.
残念ながら、こちらにはスカイツリーとは反対側にしか歩道が無く、撮影は難しそうです.

p
470m 2010. 9.21 JR尾久車両センター 8009レ「カシオペア」EF510-500+26系客車 photo by 田駄雄作
尾久駅ホームから.東京の空は晴れていますがスカイツリーは霞んでいます.今日は青いEF510-512が牽引.

p
470m 2010.9.21 JR宇都宮線(東北本線)上野-尾久間(日暮里) 8009レ「カシオペア」EF510-500+26系客車 photo by 田駄雄作
日暮里駅ホームから.先頭のEF510は抑止で遅れていた山手線電車にカブレラ.思わずまだ横に停車していた山手線の
女性車掌さんを睨みつけてしまいました.車掌さんのせいじゃあないですけど.
待っている間に来た4〜5本の山手線はすべて女性の車掌さんでした.

p
470m 2010. 9.21 東武伊勢崎線浅草-業平橋間 「スペーシア」100系 photo by 田駄雄作

p
470m 2010. 9.21 東武伊勢崎線業平橋-浅草間 「スペーシア」100系 photo by 田駄雄作
クレーンは作業をしていない時、自動的に風下を向くようになっているそうです.

p
470m 2010. 9.26 東武伊勢崎線業平橋-浅草間 「りょうもう」200系 photo by KOさん
すっかり秋らしい空になりました.源森橋です.2012年に右のトヨタディーラーが無くなりました.

p
488m 2010. 10.16 東武伊勢崎線業平橋-浅草間 「りょうもう」200系 photo by はまかいじ22号さん
源森橋です.第2展望台(450m)の工事も始まったようです.アンテナ部を一気にリフトアップする来春までが勝負です.

p
497m 2010. 11.3 JR尾久車両センター 203系 photo by KOさん
尾久車両センターに203系が2編成留置されています.長野へ旅立つ前
のひと時の休息でしょうか.成長過程のスカイツリーと対照的でした.
※203系はその後インドネシアに渡り、現地の通勤電車として活躍しています.

p
497m 2010. 11.3 JR田端操車場-赤羽間(上中里) JR貨物EF651000 photo by KOさん
撮影場所はよくないですが、EF65PF原色&ツリーと言うことでお許しを・・・.

p
497m 2010. 11.5 東武伊勢崎線業平橋-曳舟間 「スペーシア」100系 photo by 田駄雄作
業平橋-曳舟間の例の踏切のところに,東武鉄道さんが撮影広場と小さな木製の
お立ち台(定員数名)を作ってくれました.

p
497m 2010. 11.5 東武伊勢崎線曳舟-業平橋間 「スペーシア」100系 photo by 田駄雄作
でもやっぱり踏切からの方がいいですね.この曳舟側には撮影禁止の表示は出
ていません.

p
497m 2010. 11.5 東武伊勢崎線曳舟-業平橋間 1000系・650系 photo by 田駄雄作
この踏切付近を電車の中から撮ると,こんな感じです.窓を開けて座席に登って
撮影するのは勇気が必要です.他の乗客の視線が気になりますが,スカイツリー
目的だと判れば今はそれほど変人扱いはされないものと思います?

p
497m 2010. 11.5 京成押上線押上-京成曳舟間 京浜急行600形 photo by 田駄雄作
こちらはお隣の京成押上線の踏切です.光線状態が厳しかったです.

p
497m 2010. 11.5 東武伊勢崎線曳舟駅 1000系 photo by 田駄雄作
パンタグラフ.

p
497m 2010. 11.5 東武伊勢崎線浅草駅 「スペーシア」100系 photo by 田駄雄作
各ホームの先端部は大変狭いので,撮れそうでいてなかなかうまく撮れない浅草駅です.

p
497m 2010. 11.5 東武伊勢崎線浅草-業平橋間 「スペーシア」100系 photo by 田駄雄作
ユリカモメの皆さんがはるばる沿海州方面から渡来しました.お帰りなさい.
スペーシア通過時には柵の上に並んでくれました.
もう少し近づきたいところですが,この10分ほど前にドアップを狙ったら一斉に飛び立たれてしまいました.

p
497m 2010. 11.6 JR貨物隅田川貨物駅  photo by KOさん
広大な貨物ターミナル.バックの東京スカイツリーが首都の物流を見守ります.

p
497m 2010. 11.19 JR京葉線南船橋駅 E231系 photo by 健ちゃんさん
今日京葉線に行ってきました。南船橋駅で撮影しましたがかすかに写っています.もうギリですね.

p
497m 2010. 11.21 JR京葉線葛西臨海公園駅 205系 photo by TADAさん
私も本日京葉線に乗ってきました.新木場で有楽町線から乗換えたらホームからもツリーがよく見えたのですが、
角度が悪いのでとなりの葛西臨海公園駅で降りてみたらこんな様子でした.

p
497m 2010. 11.21 JR尾久車両センター photo by パンタの下の中段さん
昨日の尾久車両センター公開に行った時に、尾久駅場外の上中里さわやか橋からの眺めです.

p
497m 2010. 11.23 京成上野本線青砥駅 3000形 photo by TADAさん
下りホームの上野方、上野線、押上線両方ツリーを入れて撮影できますが、
午前中でないとつぶれてしまいます.韋駄天新AEもここはかな
り速度を落として通過します.

長いこと497mで留まっていましたが,12月1日に内部からリフトアップされてきたアンテ
ナゲイン部が、仮置きされていた先端部とドッキングして500mを越えることになります.
以降はこのゲイン部が徐々に下から押し上げられて634mを目指します.
次の4ページ目は500m台になります.


p top p
 
p
「スカイツリーのある鉄道風景」をぜひご投稿ください