返信フォーム

新作拝見しました 投稿者:吉野富雄 投稿日:2008/07/26(Sat) 21:01 No.1682 投稿者のサイトor参照URL
 こんばんは。毎日暑いですね。
 江ノ電の新作拝見しました。観光に通勤通学の足にと活躍を続ける江ノ電ですが、すっかり鎌倉・江ノ島の名物鉄道として馴染んでいるようです。作品中にも電車にカメラ(携帯電話)を向ける人が散見されましたが、それだけ古都の風景にうまくとけ込んでいるということでしょうか。
 私が地元に住んでいたのは昭和60年までですので、既に四半世紀近い年月が経っているわけですが、極楽寺トンネルの前後や腰越江ノ島間の併用軌道は当時の面影がよく残されていて懐かしかったです。ただし、車輌は大きく変化してしまいました。初代500形は既になく、300形も305-355の1編成のみですね。
 江ノ島をバックに海岸線に沿って走る江ノ電は、昔からの定番ですが、逆に江ノ島側から俯瞰した画像というのは今まで見たことがありませんでした。皆さんの感想のとおり大変新鮮に感じました。超望遠レンズ(?)使用の効果もあるのでしょうが、江ノ島からでも鎌高前〜峰ヶ原近辺は結構見渡せるのですね。
 添付画像は、鎌倉高校前駅ホームで撮影した300形301-351編成。旧王子電気軌道200形→旧都電150形の車体を利用して連接車化した車輌です。(昭和57年8月)

添付:1682.jpg (46KB)
Re: 新作拝見しました - 田駄雄作 2008/07/27(Sun) 07:26 No.1689 投稿者のサイトor参照URL
吉野富雄さん、ご覧頂きましてありがとうございます.本当暑い暑いです.

腕を延ばして携帯を構えるポーズ、すっかり世の中に定着してしまいましたね.10年前だったら何をしているか判らないところです.

江ノ電は古都鎌倉と江ノ島観光や地元の人の大切な脚として必要とされています.特に高速道路からのアクセスの悪さ、慢性渋滞に駐車場事情も決して良くないのでクルマには不向きの地域ですね.

極楽寺トンネルの極楽寺側は、昨年に切り通しの右側法面がコンクリート吹きになってしまい、非常に撮りにくくなってしまいました.また架線吊りのビーム位置も悪くて一苦労です.

江ノ島からの撮影は今回の目玉です.何ミリ以上を超望遠というかは判りませんが、APSサイズのデジ一眼ではx1.5になりますからね.大した機材は使ってないんです.もちろん手持ちです.

貼付けて頂いた301-351、今もあったら毎週でも通っちゃいます.江ノ島は何度も来ていますが当時は江ノ電にはカメラを向けてませんでした.展望灯台も建て替える前ですね.

江ノ電も新500系が2編成になり、3本目が出る時は305が無くなります.でも未だに銀箱は居ないし、吊り掛け音も聞けます.


おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色