返信フォーム

流山の元西武 投稿者:TADA 投稿日:2007/11/17(Sat) 20:44 No.1466
ご案内いただきながらなかなか書き込みできず失礼しました。
流山の西武というとこのひとつ前の501系のイメージがあります。「流馬」の愛称も501系の先代から引き継いだものかと記憶してしています。
先代も編成ごとに塗装が変っていたのですが、ラインを入れただけの野暮ったいものでしたが、今の塗装はどの編成もなかなか垢抜けていますね。
西武スタイルによく似合っていると思います。
そういえば小金城址の跨線橋からちょっと行ったところに国鉄DLやら木曽森林やら台湾ナロー蒸機を個人で保管?されていた方がいました。ナローは保存団体に譲渡されましたが国鉄ものは総て解体されてしまったようです。
D52や9600の動輪もありましたが、あれは今でどうなっているのでょうか。
画像は元西武ということで秩父で2扉ロマンスカーに化けたやつを。

添付:1466.jpg (68KB)
Re: 流山の元西武 - 田駄雄作 2007/11/18(Sun) 09:45 No.1468 投稿者のサイトor参照URL
TADAさん、こんにちは.
流山は近藤勇の新撰組ゆかりの地ですが、流山-馬橋の頭文字とはいえ、敵とも言える竜馬ならぬ流馬はなかなかのネーミングです.いっそ線名を流馬線にしてしまっても良いくらいです.

先代の西武501系はオレンジも白帯という、従来の流山色のカラを初めて破った文字通り異色編成でしたが、なかなか評判の良い色だったようです.

その保存車達の横をいつもクルマで通っていたのですが、いつの間にか無くなってしまいました.DD13 やDD16が居ましたね.これも近い三郷には東武の荷電やら凸形電機、7800形などを利用したレストランもあったのですが、何れも過去のものとなってしまいました.民間での保存というのは本当に難しいようですね.

今日は「流馬」さよならの日です.どれくらいの人手があるかお昼くらいに行って見てきます.


おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色