返信フォーム

EF65の国鉄カラー 投稿者:関尚和尚 投稿日:2007/04/10(Tue) 13:22 No.1106
ご無沙汰しています。
暖かくなってやっと撮影に行く気持ちになってきました。
やぶお様の投稿に習いまして先週撮影しました根府川でのEF65の国鉄カラーを貼らせていただきます。

添付:1106.jpg (97KB)
Re: EF65の国鉄カラー - 田駄雄作 2007/04/15(Sun) 10:56 No.1118 投稿者のサイトor参照URL
関尚和尚さん、こんにちは.
当たり前の国鉄カラーが珍重される時代、やはり21世紀ですね.私のように20世紀前半の人間にはなかなか付いて行けません.
しかしこの65PF、なぜ前面に銀帯が入らなかったか不思議です.(入れ忘れたとか?)


Re: EF65の国鉄カラー - 床下の仕掛人 2007/04/22(Sun) 11:43 No.1133
関尚和尚さま
初めまして、床下の仕掛人でございます。根府川へは昔はよく通ったものですが、鉄橋に防風壁ができて写真が撮れなくなってからは行っておりません。縁側の雨戸のように、強風のときだけ立てる防風壁とか、何かよい知恵はないものでしょうか。

田駄雄作さま
"しかしこの65PF、なぜ前面に銀帯が入らなかったか不思議です.(入れ忘れたとか?)"とコメントされていますが、"銀帯"とはナンバーの両脇に延びる銀色の帯のことでしょうか?(解釈が違っていたらごめんなさい)
正面非貫通のEF65には銀帯が入っていますが、正面貫通のPF(1000番台)には銀帯は入っていませんでした。他の非貫通の直流機も同じだと思い調べてみたら、入っているのはED60〜62だけでした。一方交流機は、ED71以降は貫通・非貫通にかかわらず全て入っています。どうやら塗色が一色のものは貫通・非貫通にかかわらず入れているような気がしますが、EF62・63は試作機は茶色一色で理由はよくわかりません。EF61はセノハチの補機用に正面貫通・デッキ付に改造したとき、銀帯を取外しています。
添付の写真は1988年、オリエント急行を牽引して坂出駅に進入するEF65PFです。


おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色