返信フォーム

701系といえば、赤電の最大グループ 投稿者:クハ415-1901 投稿日:2012/05/16(Wed) 19:59 No.2706
皆さま、こんばんは。

今日、2個目のスレ立てになりますが、尾張のパパさまが

>現在701系初期車(冷改までTR11だった719F)を製作中だったのですが、シリンダーまわりが不明で停滞気味でした。

とのことですので、701系のスレを立ててしまいました。

まずは、701系の中でも台車のエアサス化が一番遅くなった711番台です。上石神井での写真ですが、4連や6連の冷改車の横を依然TR11台車を履いた、目玉の若干緑がかった711番台が通り過ぎて行きます。1976年頃かと思います。

添付:2706.jpg (190KB)
Re: 701系といえば、赤電の最大グループ - クハ415-1901 2012/05/16(Wed) 20:03 No.2707
続いて、パンタの切れたお恥ずかしい写真なんですが、そのせいか足回りはよく見えます(笑)。

やはり遅くまでTR11を履いていた711番台、東村山での撮影です。


Re: 701系といえば、赤電の最大グループ - 尾張のパパ 2012/05/17(Thu) 17:41 No.2708
皆さんこんにちわ。
私が小学生の頃、保谷に遊びに行って撮った写真です。
701系はFS067への改造が始まっていて、どうやって作ろうかと悩んでいたのを思い出します。まさか、TR11Aの編成を作る事になるとは思いませんでした。


Re: 701系といえば、赤電の最大グループ - 尾張のパパ 2012/05/17(Thu) 17:55 No.2709
黄色の電車が登場していましたが、701系はまだまだ主役でした。同じく70年頃の保谷区です。

Re: 701系といえば、赤電の最大グループ - クハ415-1901 2012/05/18(Fri) 04:51 No.2710
おはようございます。

1970年と言えば、101系が登場した頃、701系の台車交換は1969年からと伺っていますので、まだまだ多くの701系がTR11を履いていたのですね。

この写真は1981年8月4日、調べてみると火曜日ですが、恐らく夏休みをとったのだと思いますが、井荻駅を通過する4+2+4の回送10連です。当時の新宿線の朝の急行か何かの回送でしょうか、今なら不思議ではないですが、当時なら待避もできない長大編成ですね。


Re: 701系といえば、赤電の最大グループ - クハ415-1901 2012/05/18(Fri) 04:55 No.2711
同じ編成の後方撃ちですが、前後の701系はいわゆる前期タイプ、台車は既にFSに交換されていましたが、ライトはまだ緑タイプでした。

Re: 701系といえば、赤電の最大グループ - クハ415-1901 2012/05/19(Sat) 08:03 No.2713
おはようございます。

701系の後期タイプ4連が多摩湖線(西武遊園地)運用のため小平で折り返し待ちしている姿です。
1980/5/24の撮影ですが、この頃は701系の冷改車は28編成目の759Fが出場しており、801系も2編成登場しており、赤電としての701系もかなり減って来ておりました。


Re: 701系といえば、赤電の最大グループ - クハ415-1901 2012/05/19(Sat) 08:14 No.2714
池袋線、飯能行き準急の東長崎に進入する様子ですが、まだ「準急」表示が小さい時代です。

東長崎の駅はこの頃は手前のポイントから朝の上りに使用された10連の編成を収納する電留線へと繋がっていましたが、今は江古田駅の機能を移した上下ともに追い越しのできる駅に変わりました。


Re: 701系といえば、赤電の最大グループ - クハ415-1901 2012/05/19(Sat) 08:22 No.2715
急行表示札が大きくなった頃の1722、所沢です。

721Fは701系の最終グループとして1982年の6月に冷房改造されており、この写真は1981年10月3日のものです。

手前のホームには、701系冷改車と併結用に抑速ブレーキ機能を無くした新101系の改造車(電連カバー黄色)が見えます。


Re: 701系といえば、赤電の最大グループ - 床屋の倅 2012/06/03(Sun) 21:37 No.2751
わたくしも一枚参加いたします。
撮影日 昭和57年10月8日 747F冷房改造入場前日。
狭山線で運用に入りました。


おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色