返信フォーム

451系の記憶 投稿者:団塊鉄ちゃん 投稿日:2011/11/14(Mon) 18:31 No.2299
何時もお世話になります。今回は終始地味な存在であった、451系について辿ってみました。
 451系は501系二代目の後を継ぎ、昭和34年秋に登場した西武最初の両開き扉を採用し国鉄101系を模した
車体で、湘南形の在来車に比べ多分に工作の簡素化を意識した設計でした。直後国鉄で試作された貨車気動車
キワ90が当車に形状、塗色共に類似していました。
足回りも501系のMT30系128KwからMT15系100Kwにダウン、台車も当初DT10平軸受と取り合えず走れば良し
と言う性能で乗り心地も悪く、西武ファンと言えども人気は今一つで、終始地味な存在でした。
最初はモハだけの新造で相方はクハ1411型、1461代(正面広窓)と1451代(正面狭窓)とちぐはぐな編成で、モハは相方クハに
よって461代と451代に番号分けをしていました。
当初20両は新宿線に集中投入、池袋線には同型サハと4両固定編成とした471〜474が翌年から配置されました。
3本目からは赤電新塗装で出場しますが、何故か番号が飛んで481番代となります。これは481〜488までで、計6本の
4両固定編成が登場。その後はサハ1489〜1492の付随車のみが登場。これは当初371型と組みますが、程なく
CS化された社型301型と組み直し池袋線で暫く珍編成で活躍しておりました。
サハに引き続き今度はクハのみ6両(1451〜1456)を製作しますが、これらは551系の影響を受け451系唯一のグロベン
車で登場しました。451系は全部で54両が製作されたことになります。
その後は6両編成への組み換えに伴う中間モハへの改造や、二代目482の事故廃車、クモハのクハ化等、かなり複雑な変遷を辿って行き
最盛期(昭和44〜同50年)には、2R(旧型クハ1411)15本、2R(同型クハ1471)7本、6R(同型サハ1471・モハ491)4本の陣容でした。
 写真上は、459+1460 S41年8月  萩山付近
 写真下は、1469+470 S41年8月  萩山付近

添付:2299.jpg (380KB)
Re: 451系の記憶 - 団塊鉄ちゃん 2011/11/14(Mon) 18:32 No.2300
 写真上は、475F(元481Fで新製時から赤電で登場) S39年 小平〜花小金井
 写真下は、モハ465 S43年12月 上石神井検車区  


Re: 451系の記憶 - 団塊鉄ちゃん 2011/11/14(Mon) 18:33 No.2301
 写真上は、最初の4両固定編成471F  S42年1月 綾瀬
 写真下は、黄茶塗装時代の1470+169  S37年3月 小平〜花小金井
 長文となり、申し訳有りませんでした


Re: 451系の記憶 - 清68 2011/11/16(Wed) 21:51 No.2302
団塊鉄ちゃん様、皆様。こんばんは。
451系全盛期の姿、素晴らしいです。
451こそが西武赤電中の赤電、と勝手に思っています。
1411を背負って走る姿が印象深いですが、最末期に池袋線に残った6連が、551や701と組んで10連になって朝の運用についていたのも昨日のことのように思い出します。
4連から6連への過渡期には、451だけの4連+6連という夢のような列車も存在したのでしょうか?


Re: 451系の記憶 - 団塊鉄ちゃん 2011/11/18(Fri) 12:59 No.2303
清68様 皆様お世話になります。
451系が去ってからもうすぐ30年経過しますね。当時池袋線で通勤しておりましたが、朝からいい年をしてよく
先頭でかぶりついて居りました。昭和54年頃は未だ451系6連が残存していました。10連急行で池袋から
下って来るのを度々見掛けました。ただ451系のみの10連というのは自分は見たことは無いような気がします・・・


Re: 451系の記憶 - 池袋の小学生 2011/11/20(Sun) 03:13 No.2305
先日は、皆様には大変お世話になりました。
真夏の451系 窓全開で武蔵野を走る姿懐かしいです。
風に帽子を運ばれて 親に怒られました。
Hゴムが灰色・黒色ですね! 赤電には灰色のHゴムが似合うと思います。 灰色・黒色では機能が違うのでしょうか?
毎度、質問になりすみません。


Re: 451系の記憶 - 団塊鉄ちゃん 2011/11/20(Sun) 06:37 No.2306
池袋の小学生様 皆様お世話になります。
Hゴムの色ですが、灰色のは確か断面が凹んで水切り機能が有ったように思うのですが。
参考写真になりますかどうか。上は459+1460 最初の全検で赤電に成った姿。S38年 所沢
写真下は、457+1458 S37年 上石神井
ところで所沢のこの跨線橋、全面改良でもう撤去されてしまったのでしょうね。


Re: 451系の記憶 - ホビぽっぽ 2011/11/21(Mon) 18:39 No.2308
451系、割り切りの良さというか経済性というか、今の目で見ると潔いほどですね。

さて、Hゴムの色ですが、黒いものは「カーボンブラック」(いわば炭)を配合してあります。
灰色のゴムは国鉄が好んで使用していましたが、耐候性が低く表面のひび割れや亀裂が目立ちました。
きっと古くなると雨漏りもしたと思います。
黒いものは長期の柔軟性や紫外線に対して灰色より強いと言われています。


Re: 451系の記憶 - martillo 2011/11/23(Wed) 02:16 No.2316
団塊鉄ちゃん さま

いつも貴重な写真をありがとうございます。
451系の最大の謎は、なぜ相方のクハが1411形なのかというところです。


おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色