返信フォーム

拝島線開業の頃 投稿者:団塊鉄ちゃん 投稿日:2010/07/15(Thu) 16:46 No.1593
田駄様、皆様いつもお世話になります。
相変わらず、むかしの写真でお邪魔させてください。
 拝島線開業は国鉄線との交差の関係でATS装備が必須でしたね。当時は801、701系等新しい車両から取り付けが進んでいましたが、
旧型車には未装備でした。開業記念編成は、田駄様の扉写真の801系が勤めましたが、昼間などは4両編成は過剰でしたね。
そのうち、ATSが全車に装備されると、2両編成が多くなりました。 
 写真は、開業翌日の拝島駅に進入する701系1727F  昭和43年5月16日  拝島駅

添付:1593.jpg (265KB)
Re: 拝島線開業の頃 - 団塊鉄ちゃん 2010/07/15(Thu) 16:49 No.1594
 801系が登場したのは、昭和42年11月だったと思います。やっと新車らしい電車が走り始めたと喜んだ記憶があります。
 写真は、801系第一編成準急池袋行    昭和42年11月   武蔵藤沢ー狭山ヶ丘 


Re: 拝島線開業の頃 - 団塊鉄ちゃん 2010/07/15(Thu) 16:51 No.1595
 旧型車にもATSが急がれた頃、応急的に機器を仮置きした編成もありました。
 写真の左側、413Fがその状態です。右の321+1322は設置済みのようです。 昭和43年12月 小手指区


Re: 拝島線開業の頃 - 団塊鉄ちゃん 2010/07/15(Thu) 16:53 No.1596
 昔の吾野止まりの休日ハイキング急行は、昼間は飯能〜吾野の区間列車として使われる編成も有りました。平日昼間は2両編成でした。
 写真は、その区間列車として使われる、553F。 昭和37年11月  東飯能駅


Re: 拝島線開業の頃 - モハ1005−モハ1006−クハ2003 2010/07/15(Thu) 21:34 No.1597
団塊鉄ちゃん様、こんばんは。
801系が登場した時は本当にその美しさには感激いたしました。また、クハの067台車は072台車より乗り心地が好きでした。
ATSの短期の取付には苦労もあったようですね。311形のような半室運転台、あのような狭いスペースに機器が追加されていったのは今考えると不思議です。101系のクモハでは客室網棚の上に機器を積んでいましたね。JRの103系のクモハでもATS−P取付の際に客室側にすごい出っ張りがありました。
東飯能駅のSL牽引の貨物と551系の組み合わせ、素晴らしいです。この当時は551系が最新鋭の車両だったんですね。
今回もまた、素晴らしいたくさんの画像、ありがとうございました。


Re: 拝島線開業の頃 - 団塊鉄ちゃん 2010/07/16(Fri) 16:52 No.1598
モハ1005−モハ1006−クハ2003様 お世話になります。
801系のみの8両編成を写したくて良く出掛けましたが、ついに叶いませんでした。中間に423〜なんか挟まれた10連などを撮るのが夢でしたが・・・。
ATS取り付け当初は、突然非常制動が掛かったりで、運転手さんも、大変だったと思います。プシューと音がして非常制動が掛かると、途中で弛緩できないので難儀なことでした。
東飯能駅は当時、国鉄か西武どちらかの業務委託駅だったと思います。八高線ホーム連絡は西武では珍しい地下通路でしたね。


Re: 拝島線開業の頃 - ホビぽっぽ 2010/07/17(Sat) 11:20 No.1599
団塊鉄ちゃん様

いつもインパクトのある画像に今回もノックアウトです。
なぜ東飯能が跨線橋ではなく地下道だったのか、私もずっと不思議に感じていました。
画像は持っていませんが、ここでキハ35のステンレス(無塗装で前面に赤帯)を見た時はびっくりしました。

ATSは私も乗っていて経験がありますが、赤電のAMブレーキは「急停車します」と車掌が放送してもまだ余裕があって、停止間際のショックもたいしたことはなかったように記憶しています。
その後列車選別装置や速度照査型ATSなど、車両の性能よりも装備の方が時代の先を行っていたように思います。


Re: 拝島線開業の頃 - 団塊鉄ちゃん 2010/07/17(Sat) 12:05 No.1600
ホピぽっぽ様 お世話になります。
SATSシステム、おっしゃるように赤電達には車両性能の面で厳しかったと思います。101系などHSC−D以降になって車両性能が追いついた感じでした。
本線から赤電一掃後は、飛躍的に運転速度が上がりましたね。
しかし自分の中では、やはり西武電車は釣り掛け451系などがガラガラと身震いしながら走っていた頃が一番懐かしいです。


Re: 拝島線開業の頃 - 田駄雄作 2010/07/17(Sat) 22:12 No.1601 投稿者のサイトor参照URL
まず列車選別装置が取り付けられ,運転室の中を黒い無粋なコードが這い回りました.それが入場毎に埋め込まれて,やっとすっきりしたなと思ったら,今度はATSのコードと大きな箱がドンと置かれて,またか!と思った記憶があります.
しかしATSが付いたために全車にスピードメーターが装備され,楽しみが増えました.


おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色