返信フォーム

スイッチャー 投稿者:ホビぽっぽ 投稿日:2010/05/21(Fri) 20:09 No.1483
三菱鉱業セメント(現・三菱マテリアル)東横瀬貨物駅にいたスイッチャーで、昭和54年5月5日の撮影です。
当時D22と交互に使用されていたようですが西武には車籍がないらしく、機械扱いなのか三菱の所有なのかは不明です。
ご覧の通りD15の標記があり、どこにでもいそうな日車の15tB型機です。

このほか吾野のホッパーには、カトーだかサカイの産業DL(林鉄用の1,067mm版)が3両ぐらいいた記憶があります。
ラズベリーレッドで無蓋貨車とたいして背丈が変わらず、いつも白っぽく汚れていたように覚えていますが、どなたか画像をお持ちでしょうか?

保線機械まで追跡し始めると百鬼夜行になりそうですのでこれに留めておきたいと思います。

添付:1483.jpg (84KB)
Re: スイッチャー - 老いて27000 2010/05/21(Fri) 20:53 No.1484
ホビぽっぽ様、はじめまして。
現在、池袋線沿線に住んでおります、老いて27000と申します。宜しくお願い致します。
30〜40年前、電車にはあまり興味を示しておらず、昔の西武電車のことは、トンと分かりませんが、小型入換機が好きだったことより、お問い合わせのKATOは撮影しておりました。
1976年05月、吾野にて。当日は、当然、池袋線、秩父線に乗ったはずなのですが、電車の方は全く記憶にありません。


Re: スイッチャー - 田駄雄作 2010/05/21(Fri) 23:02 No.1485 投稿者のサイトor参照URL
百鬼夜行おおいに結構です.
西武以外のカトー君に波及しても良いのでは!
写真は大陸で見たカトー君.


Re: スイッチャー - ホビぽっぽ 2010/05/22(Sat) 00:36 No.1486
>老いて27000様
こちらこそよろしくお願いいたします

こんなに早くレスいただけるなんてすばらしいです。画像もお見事です。
762mmのものより台枠の幅が広い分、だいぶ平べったく見えたように記憶しています。
連結器の標準高さがレール面より880mmとして・・・と見ていたら前後の車輪の摩耗具合がこんなに違っているのですね。
もし推進軸でつながっていたら大変なことになりそうです。

検査標記があるということは、47年までは車籍があって、その後「機械」になったのかあるいは休車なのでしょうね。
ホッパー自体が線路から道路に変わったのもこの頃だったかもしれません。
すっきりしました、ありがとうございます。

>田駄雄作様
保線機械の画像も探してみます。
たしかMATISAのマルタイなど、ごくわずかですがあったと思いますので、いずれ投稿させていただきます。


Re: スイッチャー - マクレー 2010/05/22(Sat) 10:26 No.1487
老いて27000様、マクレーと申します。
吾野のKATOの写真ありがとうございました。
私も小学生のころ、電車からチラっと見えたのは覚えているのですが、白っぽい色だと思っていました。
ところで私がUPするのは小川のブリジストン工場の隅っこに留置されていたKATO?です。
プリントの複写でお見苦しいのですが、場所は萩山1号踏み切りの近くです。久米川方向から萩山1号を渡って突き当たりのT字路の奥、小高い丘に置いてあり、フェンス越しに見ることができました。
今は跡形もなく、奥に道が延び、ブリジストンの土地ではなくなり家が建っています。
色は上半分が白っぽいクリーム、下半分がカーキ色の西武運輸の塗装でした。カラー写真が見つからないのですみません。
ホビぽっぽさんが撮影されたD15の姉妹機D16というのがブリジストンの入れ換え機として活躍しており、(ブリジストン専用線廃止後西武の社籍となり横瀬に転属)このKATOはいつも同じ場所に置かれていました。
このKATOについてご存知の方がいらしたらご解説お願いいたします。


Re: スイッチャー - 老いて27000 2010/05/23(Sun) 15:28 No.1488
>ホビぽっぽ様、たまたまこちらの板を訪れたら、珍しく私が参加できるご投稿があり、喜んだ次第です。
KATOの1067mmと言うと、大井川鉄道井川線のものが思い出されますが、これらも、平べったいと言うか、デブってましたね。特に井川線の車両は背が低いので、印象が異なって見えました。
ところで、記憶だけで大変恐縮なのですが、RMの『トワイライトゾーン』の記事によれば、静岡市の安倍川の河川敷に、砂利採取用の引き込み線があり、ここでKATOを使っていたとのことですが、安倍川のKATOが吾野のKATOに関係していたような記憶があります。大変曖昧な記憶で、間違っているかもしれません。
整理が悪くて、直ぐに『トワイライトゾーン』を発見できるか分かりませんが、探してみます。

>田駄雄作様、大陸のKATOのお写真、素晴らしいですね。

>マクレー様、小川に、こんな線と入換機が居たのですか。存じませんでした。いや、もしかしたら見たことがあるかもしれない… 記憶の奥に何かがあるような… しかし、残念ながら、ご提供できるような情報が出てきません。
岩堀春夫と言う方が、専用線や内燃機関車がお好きで、何冊も本や雑誌をお出しになっておられます。その方の記事に出ていると良いのですが。
上述のように、整理が悪く、岩堀氏の本が直ぐに発見できるか分かりませんが、探してみます。

添付画像は、正面から。現在、線路内なんかに入ったら、大騒ぎになってしまいます。
通常でしたらトリミングして縦写真とするのですが、周囲の風景があった方がご参考になるかもしれないので、そのままとしました(原版は真四角です)。左端は、本線。写真奥が吾野駅です。
野球ボールマーク(と勝手に私は呼んでいますが、実際には別の意味だったような…)があるので、撮影当時機械扱いだったか否かは兎も角、れっきとした西武車両と言えるように思います。


Re: スイッチャー - 老いて27000 2011/12/03(Sat) 15:49 No.2357
大変遅くなりましたが、トワイライトゾーンより見付けてまいりました。大変遅くなりまして、申し訳ございません。
同書によりますと、ブリヂストン萩山小川工場の入換に使用されていたのは、西武運輸所属のKATOで、同書をそのまま写しますと
軌間:42吋、形式:P7、機関:DB5C−5111、自重:10t、製造:昭和29年7月、製造番号:291058
東京都水道局に納入され、小河内ダム建設に使用、その後、西武に来たもののようです。
レイル・マガジン中の「トワイライトゾーン」をまとめた『トワイライトゾ〜ン・メモリーズ1』(2005年09月03日発行)の第98頁を参照致しました。


おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色