返信フォーム

前照灯 投稿者:八丈島 投稿日:2008/02/14(Thu) 22:02 No.963
1411様  お見苦しい画像で申し訳ありませんが、緑の前照灯の写真です。私は、701の初期形が反射鏡の大きなもので、後期形がシールドビームかと思っていました。また、車と同じで反射鏡の大きなものは玉が切れたら大きな電球ごと交換で、シールドビームはその中にある電球の玉だけ交換かと思っていました。というわけで、電球まるまる交換する反射鏡の大きなタイプでは白緑というものもあるのかなと勝手に思っていました。どなたか詳しい方ご教授ください。

添付:963.jpg (77KB)
Re: 前照灯 - 1411 2008/02/18(Mon) 21:19 No.964
八丈島様
たくさんの画像ありがとうございました。
私の記憶どおり右上の西武新宿行の前照灯は右目だけグリーン色になってますね。奥の本川越行はおそらく電球型であっても
透明なガラスを使用しているように見えます。
左上の国分寺行は両目共グリーンですね。

ちなみに西 武雄様のコメントにもありましたとおり、
701系の後期型及び冷改車はすべてシールドビームです。
画像左上の701系は左が電球型で右はシールドビームですね。
いかにもガラスで覆っている、というところが好きです。

先日小田急5200形(?)を見ました。
同じように前照灯は電球型、シールドビーム揃ってましたが、
電球型はグリーンのガラスでした。




Re: 前照灯 - 西 武雄 2008/02/20(Wed) 21:14 No.965
識別八丈島さま
初めまして
1411さんの説明の補足ですが、非シールドビームのレンズが緑色に着色されているのは、カメラのフィルターの原理と考えは一緒で、電球の橙色を緑によって補正して信号などの識別向上する為と思われます。
写真は70年代の所沢と東村山でしょうか?


Re: 前照灯 - saimon 2008/02/20(Wed) 22:17 No.966
白熱灯車両でも、411系の特定番号車などにはグリーン
ではなく白(透明)ガラスの車両がありました。
中学が西武新宿線の線路脇で、暇があると電車を眺めて
いたのでその差異に気がつきました。


Re: 1411様、西武雄様、saimon様 - 八丈島 2008/02/23(Sat) 21:15 No.967
皆様レスありがとうございます。以前「流馬」誕生で書きました通り、去年の4月、島流しにあいまして、無鉄の地八丈で単身赴任しています。PCの中に若干写真データがあり、今回恥ずかしながら投稿させていただきました。八丈から西武の話ができること本当に嬉しく思っています。これからもよろしくお願いいたします。 写真は80年頃の所沢、東村山です。601系は保谷の大カーブ、451系は80年に保育社から出た西武の本の表紙にある写真を撮りたくて池袋で撮ったものです。

おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色