返信フォーム

日常の風景 投稿者:想い出の椎名町 投稿日:2006/01/09(Mon) 18:13 No.375
1986年5月西所沢です。こんな風景も日常的でしたね・・・
昔から気になっていた幼少の頃の記憶があるので真相を教えて下さい。椎名町駅脇の踏み切り(飯能方向)が指定席だったのですが、ある日いつものように電車を眺めてると荷電が一般客を乗せて椎名町に停車、すぐに発車しました。ヘッドマークが付けてあり、いつもの電車と違うと感じてました。荷電自体は池袋の貨物駅に停車してるのを見てましたので認識してました。それから荷電を見なくなりました。荷電に乗客???あり得ないと思いますがさよなら運転等を行なったのでしょうか?幼少のかすかな記憶で何か勘違いしてると思いますが印象深い出来事でしたが今のところその様な事実があった情報はありませんね。やはり勘違いでしょうか?

添付:375.jpg (244KB)
Re: 日常の風景 - モハ1005−モハ1006−クハ2003 2006/01/10(Tue) 12:09 No.376
E43懐かしいですね。これは新所沢だと思います。よく電機が留置されていました。
「荷電」が廃止されたのが1978年、残念ながら「さよならイベント」などの記憶や情報は無いのですが… ただ、「荷電」での一般客輸送はちょっと考えにくいのですが…(事故による輸送や従業員輸送でしたら考えられるのですが…)
小さな頃のことは、勘違いのようなはっきりしないことが私にもあります。まだクモニ1〜4が登場する前、クモハ151形の両運車が荷電代用で使用されていたような…
もう一つ、701系が登場する直前、701系2両が451系(?)と連結され本線を試運転されていたのも勘違いだったのでしょうか?


Re: 日常の風景 - 想い出の椎名町 2006/01/10(Tue) 15:33 No.377
やはり勘違いのようですね。スッキリしました。ご指摘の通り新所沢ですね。こちらも勘違いです。御丁寧に返答ありがとうございます。また教えて下さいね。

記憶違い - 田駄雄作 2006/01/10(Tue) 22:49 No.378 投稿者のサイトor参照URL
いくつもの記憶が重ね合わさったり、雑誌などの情報が新たに昔の記憶に刷り込まれたりすることは良くありますね.
荷電の件はひょっとしたら一般車に臨時に荷電が併結されたものかな?とも思いましたが荷電には電連が付いていなかったので無理かな、と思います.常識で考えればありえないことでも西武だとあり!ということもありますが.

長くなりますが、西武の荷物輸送は1961年頃まではモハ251( →一畑電鉄)の所沢寄りの半車が荷室になっていてその編成(2編成あり)が限定で使われていました.その後国鉄から購入後そのまま上石神井で放置されていたもとクモニ13(Wルーフの木造車)が モニ1となって数年間単独の荷電として活躍しました.
一畑電鉄に行っていたクハ5855が返却され、両運電動車化され一時は西武園線で手動ドアのまま単行で使われましたが直ぐにクモニ1(この車両から電動車にもクが付くようになった)に改造され保谷区に半年ほど置かれたあと木造モニ1と置き換えられました.その後クモニ2が改造されましたが、予備車が無い頃はクモハ151の両運車や311系2連が使われることもありました.
クモハ151の両運車は西武園線でも使われてました.

>701系2両が451系(?)と連結され本線を試運転されていたのも勘違いだったのでしょうか?

これも常識で考えれば連結器が違うのでありえない!はずですがあったかもですよ.601ならありかも.
ただ、701登場前になぜそれが701だと判ったか?という疑問があります.はっきり形式を読んだ記憶があるなら本当でしょう.

長くなりついでに、雪の日の朝に池袋線保谷駅をかなりの遅れで通過していった急行は501系6連(2M4T編成)+701系の10両編成でしたが、701系のパンタが降りていたのです.当然高圧引き通しなど無いですから2M8Tで営業運転していた訳です.
こんなこともありますから西武では何があっても不思議ではありません.





Re: 記憶違い - モハ1005−モハ1006−クハ2003 2006/01/11(Wed) 08:59 No.379
「701系の試運転?」の疑問については、当時小学校に入る前でしたので、記憶違いの可能性が高いのです。
ただ、当時の車両とは正面のデザインが違い、印象がとても強かったようです。
あとから雑誌で知ったことですが、登場直後のクハ1702にはまだ方向幕が入っておらず、正面手すりにサボ受けが掛けられていました。また第1編成はどうやら4両ではなく、とりあえず クハ1702−モハ702 の2両が先に上石神井に送られたことが分かりました。

2M8Tの営業運転とは凄いですね。当然スピードは…
以前、レッドアロー(5000系)が突風でパンタグラフ破損のため、途中で営業運転を休止した後、101系に引かれ飯能まで回送されたことがありました。14両だったような??


Re: 記憶違い! - 想い出の椎名町 2006/01/11(Wed) 14:59 No.380
いろんな話しが聞けて毎日ここを開くのが楽しみです。501系は釣り掛けながら、かなり走るとある本に書いてありましたが実際はどうなんでしょうか?

Re: 日常の風景 - 田駄雄作 2006/01/11(Wed) 23:43 No.381 投稿者のサイトor参照URL
701系の1編成目は保谷区の所属でしたよ.
2両だけ上石神井に送られたとすればそれは単なる留置ですね. 当然Mが1両では走れませんから.(上石神井区にも時々見に行ってましたが私は見てません)
551系も最初の2両が保谷区に1年近く庫の中に置いてあり、その時あの特徴ある前面窓にはカバーが掛けられてました.
保谷区では701系の方向幕は最初から使ってました.

501系はモーター出力が128kwなので他の451系・551系の100kw、311系の85kwなどと比較すると強力でしたが、限流値を抑えていたので加速はたいして変わりませんでした.


おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色