返信フォーム

701系のレベルアップ 冷房改造とブレーキHSC化 投稿者:クハ415-1901 投稿日:2012/05/20(Sun) 15:11 No.2716
みなさま、こんにちは。

1975年10月、いよいよ701系の冷房改造車第一陣が登場しました。編成は731Fで、以降一月おきに733F 、749F、751Fと登場します。751Fが登場したのは1976年2月でしたが、私が最初に一連の冷改編成を撮影したのは76年9月でした。勿論、この後の701F、705Fまでは赤電塗装のまま、ドアがステンレス、電連カバー黄色での出場でした。

後から思えば、74年度、75年度は大学1,2年で井の頭線を利用しており、西武線とは全く縁が薄かった2年間でした。

大学3年から池袋線を利用するようになり、冷改編成に気付いたという次第です。鉄道雑誌を定期で購入はじめたのも1975年1月号からですから如何に当時情報がなかったかということですね。
まずは江古田を通過する731F+733Fの8連です。

添付:2716.jpg (151KB)
Re: 701系のレベルアップ 冷房改造とブレーキHSC化 - クハ415-1901 2012/05/20(Sun) 15:21 No.2717
76年9月当時、既に黄色の703Fまで出場していましたが、池袋線が8連、新宿線が601系モハ組み込みの6連だったと記憶しています。

この写真は保谷での749Fと751Fの8連です。


Re: 701系のレベルアップ 冷房改造とブレーキHSC化 - クハ415-1901 2012/05/21(Mon) 06:41 No.2719
皆さま、おはようございます。

1975年度に4連4本の冷改編成が登場した後、1976年4月からはほぼ2ヶ月に一本の頻度で、601系のMMユニットを組み込んだ6連バージョンが登場しました。701F, 705Fは赤電塗装で登場しましたが、8月に登場した703Fからは黄色一色の新バージョンでの登場となりました。
まずは所沢での701Fです。なお、パンタはダブルになりましたので、6連で4丁パンタの壮観なスタイルになりました。


Re: 701系のレベルアップ 冷房改造とブレーキHSC化 - クハ415-1901 2012/05/21(Mon) 06:45 No.2720
同じく、所沢での705Fです。601系からのMMユニットは偶数側に連結されており、窓がユニット窓であることで分かりました。

Re: 701系のレベルアップ 冷房改造とブレーキHSC化 - モハ1005−モハ1006−クハ2003 2012/05/21(Mon) 21:24 No.2721 投稿者のサイトor参照URL
こんばんは。冷改701系赤電、懐かしいです。
701系の冷改が順調に進んでいた頃、当初は池袋線・新宿線双方に配置されていましたが、運用の都合か、1977年12月頃には池袋線に一旦集約されました。
手元の資料に、
1977年12月13日 火曜日 所沢 18:32発 急行飯能行 701系改10連 1705〜1706(6両 在来色)+1773〜1774(4両 新塗色)混色編成
と残っていました。
冷改赤電4連は731F+733F、749F+751Fで固定化されていたようで混色は見られませんでしたが、6連の転属、入場までの一時期、こんな編成が何度か見られました。
昼間、東長崎の電留線で見た記憶もあります。写真に残せなかったのが残念です。


Re: 701系のレベルアップ 冷房改造とブレーキHSC化 - クハ415-1901 2012/05/22(Tue) 03:21 No.2722
モハ1005−モハ1006−クハ2003 さん、おはようございます。

そうですね、私も憶えていますが4連は池袋線、6連は新宿線だったのが、全て池袋線に集結して、10連運用が組まれましたね。東長崎の電留線での混色編成の写真をあとで載せます。
その前に、初めて黄色一色で出場したときの703Fです。1976年8月のことで、武蔵関〜東伏見間です。


Re: 701系のレベルアップ 冷房改造とブレーキHSC化 - クハ415-1901 2012/05/22(Tue) 03:31 No.2723
年月日は記録していませんが、1978年1月頃だったかと思います。朝、東長崎を通過した際に、電留線にいた編成が混色だったので、わざわざ戻って撮影したのを憶えています。

まずは池袋側から、6連は701Fです。飯能方に黄色の編成が見えます。


Re: 701系のレベルアップ 冷房改造とブレーキHSC化 - クハ415-1901 2012/05/22(Tue) 03:35 No.2724
連結部から眺めた4連側で、編成は749Fの色変わりした姿でした。

Re: 701系のレベルアップ 冷房改造とブレーキHSC化 - クハ415-1901 2012/05/22(Tue) 03:39 No.2725
4連側から撮った701Fです。
混色10連は、前に一回観ており、なんとか撮影しておこうとカメラを持って通学していたので、撮れたショットでした。


Re: 701系のレベルアップ 冷房改造とブレーキHSC化 - クハ415-1901 2012/05/22(Tue) 04:09 No.2726
新宿線に703Fの黄色一色6連が登場した後は、再び4連の冷改が行われ、76年10月からほぼ一月に1編成のペースで、池袋線に登場し、765,767,769,771,783と77年3月まで続きました。
写真は765Fと767Fの8連です。練馬 1976/11


Re: 701系のレベルアップ 冷房改造とブレーキHSC化 - 清68 2012/05/22(Tue) 04:57 No.2727
クハ415-1901様
幻の赤電冷房、懐かしいです。貴重なシーン数々をありがとうございます。
初めて見たときの興奮、混結の驚き、終焉の寂しさ、次々と蘇ります。


Re: 701系のレベルアップ 冷房改造とブレーキHSC化 - モハ1005−モハ1006−クハ2003 2012/05/22(Tue) 06:27 No.2728 投稿者のサイトor参照URL
クハ415-1901 様、
701系冷改車混色編成の貴重な画像、ありがとうございました。とても懐かしいです。僅かな期間しか見られなかった覚えなので、再会できて感激です。
601系を組み込んだ、ユニット窓もユニークでした。
また、ハイフンナンバー車の車号切抜き文字は、右末尾を元の位置と合わせたのでしょうか? 「モハ」と「701-4」の位置関係も面白いです。


Re: 701系のレベルアップ 冷房改造とブレーキHSC化 - クハ415-1901 2012/05/22(Tue) 18:02 No.2729
清68さま>

>初めて見たときの興奮、混結の驚き、終焉の寂しさ、次々と蘇ります。

終焉の寂しさは、つくばにいて気付かなかったのですが(笑)、登場したときのワクワク感と混結を見たときの驚きは今でもはっきり覚えています。運転室の様子もベージュから101系のような薄いグリーンになって、数段レベルアップした感がありましたね。混結といえば最近もJRの185系OM03とOM08の色物混結という話題がありますが、3月のダイヤ改正でめっきり観なくなってしまいましたね。

モハ1005−モハ1006−クハ2003さま>

元601系ユニットの特徴的なスタイルのお写真早速ありがとうございます。車体番号があのようにオフセットされていたとは気付きませんでした。特徴的な部分を写真にされている点、さすがですね。

さて、701系の冷房改造1977年度も引き続き、5月775F、6月777F、8月779Fそして、10月773F、11月727Fと出場し、私が記憶している限りでは、779Fは新宿線に登場したようです(写真、上石神井:2722では4連は全て池袋線と言っておりますが、訂正します)。ただ、当時の新宿線の各停は6連で、冷改車4連は組む2連が無かったため、4連単独で各停運用に就いていたようです。そして、1978年1,3月にはなんと801F, 803Fが冷改で登場します。これは801系のスレッドに回すことにして、この後1978年度は9月まで401系の5編成が登場します。この辺は、池袋、新宿両線の運用と需給を考慮しての改造スケジュールとなったのかと想像されます。


Re: 701系のレベルアップ 冷房改造とブレーキHSC化 - つのすけ 2012/05/22(Tue) 22:39 No.2730 投稿者のサイトor参照URL
赤い冷房車、かっこいいですね。
拙ブログにUPした写真ですが、冷房改造後小手指に留置してあった731Fと733Fです。撮影は1975年11月16日です。
801系が冷房化されたとき、黄色くなることは分かっていましたが、赤いままで出て欲しかったものです。


Re: 701系のレベルアップ 冷房改造とブレーキHSC化 - クハ415-1901 2012/05/23(Wed) 18:52 No.2731
つのすけさま、レスをありがとうございます。

出場直後に、小手指まで行かれたのですね。当時は組む相手がいなかったので、ほぼ固定編成のように731Fと733Fで組んでいたのでしょうね。

さて、401系2連が登場した後、1978年10月から再び701系4連の冷改がスタートし、781F,725F,729F,735F,737F,739Fと続き、年度が替わっても741F,743F,745Fと出場して行きますが、この時に登場した編成は401系での変更を反映して、外見的にはエアコンキセの横に大きめのランボードが付いたタイプとなりました。
写真は1979年2月練馬で写した729Fです。


Re: 701系のレベルアップ 冷房改造とブレーキHSC化 - クハ415-1901 2012/05/24(Thu) 21:07 No.2732
みなさま、こんばんは。

1979年度は5,6,7月と701系冷改編成が出場しましたが、後半は再び401系の出場となり、3月までに7本の401系が出場します。そして」1980年4月から再び701系の冷改編成が出場しますが、今回も若干の変更が加えられています。それは側扉のガラス押さえがそれまでのゴム方式から、金属方式に変更になったことです。757F,759F,761F,763Fの4編成が7月までに出場となりました。写真はその中の1編成757F で、見えにくいですがドアの様子が若干違うことが分かります。


Re: 701系のレベルアップ 冷房改造とブレーキHSC化 - クハ415-1901 2012/05/26(Sat) 04:52 No.2734
おはようございます。

1980年8月からは再び401系冷改車の登場となり、年度末まで7編成が登場し、411系はすべて冷改されます。そして1981年3月の707Fを皮切りに、7月までに709F,713F,711Fと601系組み込みの6連が登場します。この改造によって、601のクハは廃車となり、601系は消滅となりました。

1981年8月5日新大久保で撮影した709Fです。偶数側のユニット窓モハから601系組み込みが分かります。


Re: 701系のレベルアップ 冷房改造とブレーキHSC化 - クハ415-1901 2012/05/30(Wed) 06:55 No.2740
1982年3月に789F編成が出場後、1982年度は723F, 721F, 715F,717F,719F, 753F, 755F, 747Fと最後のグループの出場が続き、48編成が全て冷房改造されました。その結果、701系は6連10本、4連35本計200両の所帯となりました。
いみじくも、101系登場前に試験塗装を施された747Fが最後の701系冷改編成として登場したのもなにか因縁を感じますね。

747F に続いて801系残る3編成も1983年1〜3月に出場となり、1975年10月から開始された701系、411-1451形、801系冷房改造は終了いたします。

残念ながら、新501系を生み出した785F ~789Fの6連編成の写真はありませんが、一方で1980年には特徴的な電連を外した冷改車が多摩川線で活躍する姿もありました。

1980/7/10 北多磨 (現 白糸台)


おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色