Bトレイン 投稿者:ホビぽっぽ 投稿日:2010/10/09(Sat) 09:54 No.1692 先日の模型運転会で先輩がBトレEF66を持ち込んで、意外とよく走るのに触発されてしまいました。 (製作中の551や701はさらに工程が遅れて、まだできあがりません) 手持ちの旧マイクロ製品を改造して2コパン化し、手すりと塗装を変えてみました。 色は缶スプレーで何とかしたいと試行錯誤し、ジェイズの交直ピンクの上ににガンダムカラーの10番を軽く(透ける程度に)吹きかけたら良い色になりました。 資料を掘り返していたら、E61は汽笛が古典蒸機と同じような3管式?縦型だったのですね。私は記憶にありませんが、これは「Pooo」とか「Pyooo」といった音だったのでしょう。 BトレのE851はそのままE31にも出来そうに思えてしまいますが、長さや標識灯の高さなど“泥沼”になりそうなのでやめておきました。 添付:1692.jpg (83KB) Re: Bトレイン - 田駄雄作 2010/10/09(Sat) 12:30 No.1693 投稿者のサイトor参照URL
E61の汽笛は,ご指摘のようにピョーに近いですが,印象としてはピョスカー!という感じでした.後半のスカーはかすれた感じではなく,澄み渡るというか実にに清々しい聞き心地の良い響きようでした. 池袋線,新宿線どちらからも1キロ前後の処に住んでいて,夜間はどちらの電車の音もよく聞こえました.E61だけは夜空に爽やかに響き渡る汽笛の音で一聞瞭然.「おっ!61だ」とベッドの中でつぶやいたものです.今でも鳴るものなら,一度横瀬で聞いてみたいですね. Re: Bトレイン - ホビぽっぽ 2010/10/09(Sat) 16:41 No.1695 屋上の写真を見ると、E61も末期には通常のAW-2に換えられていたようです。 国鉄時代に機器更新がされていますが、オリジナルの汽笛はアメリカから輸入された時のままだったのかもしれません。 そのAW-2にしても空気圧やメーカーによる鳴動の差があり、ホェーと聞こえたりキーッと聞こえたりします。 (NABCO製のは高音が出せますが、三菱電機製のは高音が出るまで「鳴子」の調節ができませんでした) さらに汽笛弁から汽笛本体までの配管距離によってチャンバー効果や残響も異なるようです。 最近は汽笛の音も「騒音」とされてしまって、なかなか聞く機会がなくなりました。 E61から降ろした汽笛、はたしてまだ残っているでしょうか? |