2枚窓進化の系譜−3 投稿者:団塊鉄ちゃん 投稿日:2010/04/24(Sat) 14:49 No.1398 昭和43年度からいよいよ初の高性能車101系が登場です。山にも街にも使えるオールラウンドカー なので、会社としてはASカーと自称してましたが定着しませんでした。南海のズームカーや小田急HE車 を意識したのでしょうか?。 写真は、竣工検査の日の101系第一編成101F 小手指検車区 S44年1月8日 添付:1398.jpg (315KB) Re: 2枚窓進化の系譜−3 - 団塊鉄ちゃん 2010/04/24(Sat) 14:50 No.1399
101Fは、ベージュ塗装が少し広かったですね。 小手指検車区 S44年1月8日 Re: 2枚窓進化の系譜−3 - 1411 2010/04/24(Sat) 17:17 No.1407 団塊鉄ちゃん様 いつもお世話になっています。 日々拝見させていただく画像に驚きと感動の連続です。 101系の写真、ベージュが広いことがよくわかります。 前面ステンレス飾りをベースに見ると、701系赤色のラインと101系のベージュ色下部がほぼ並びそうなので、赤電の赤部分と同じ幅でイエローに塗っていたように見えます。 これもすぐ塗り替えられてしまったのでしょうか。 Re: 2枚窓進化の系譜−3 - マクレー 2010/04/24(Sat) 21:10 No.1412 団塊鉄ちゃん様、いつも素晴らしいお写真ありがとうございます。 101の新製時の塗り分けがよくわかりました。手元の「鉄道ファン」93号のカラー写真を見た時はあまり違和感がなかったので見落としていました。 ところで検査表記の上にある○印は何なのでしょうか? |