返信フォーム

元西武ED1→弘南ED221 投稿者:TADA 投稿日:2008/12/20(Sat) 23:59 No.1081 投稿者のサイトor参照URL
舶来電機(電関のほうがしっくりくるかな)未だ健在。
これまた貴重品のラッセルの試運転です。
2008年12月17日 弘南鉄道大鰐線津軽大沢〜義塾校前

添付:1081.jpg (84KB)
Re: 元西武ED1→弘南ED221 - 田駄雄作 2009/01/29(Thu) 19:16 No.1084 投稿者のサイトor参照URL
1926年製のようですが、大正15年ですね.現役最古の鉄道車両でしょうか?
西武時代は知りません.


Re: 元西武ED1→弘南ED221 - マクレー 2009/02/01(Sun) 01:07 No.1085 投稿者のサイトor参照URL
現役時代は知りませんが、色といい、形といい、西武E11の
ように見えます。ラッセル引っ張ってというのがいかにも
「雪国」ですね。


Re: 元西武ED1→弘南ED221 - 田駄雄作 2009/02/11(Wed) 17:46 No.1087 投稿者のサイトor参照URL
1922年製の九州の86が復活してしまったので現役最古ではないですね.

Re: 元西武ED1→弘南ED221 - 小池屋 2010/06/27(Sun) 07:44 No.1574
いつも拝見しておりますが、コメントは今回が初めてです。よろしくお願いいたします。この画像は弘南鉄道の大鰐線のED221ですが、同鉄道の弘南線に在籍しているED333(元西武鉄道のE11形)の老朽化が著しく、先ごろ引退した西武のE31形の1輌が弘南鉄道に行くという話があるようです。もしそれが実現したらED333は引退となる?! 出来ればE31形と交換というカタチで西武に戻り、整備の上、横瀬の仲間たちに加えてやってほしいものです。横瀬の仲間には、武蔵野鉄道生え抜きの車輌が1輌も居ませんので、社史的にも貴重だと思うのですが。E11形は保谷にも保管車がありますが、もう他の場所への搬出は難しいようなので、弘南ED333の里帰りが実現したらと強く思います。

Re: 元西武ED1→弘南ED221 - 田駄雄作 2010/06/27(Sun) 07:54 No.1575 投稿者のサイトor参照URL
小池屋さん,はじめまして.ようこそお出でいただきました.

弘南鉄道の情報ありがとうございます.ED333の里帰りは大歓迎なのはもちろんですが,E31形の弘南入り,というのも興味ある話です.
E31形は2両と云う可能性はありませんか?となるとED221も危ないですが.

E31形は小型電気機関車の出物と云うので,結構引取希望があるのではないでしょうか? 三岐,大井川等々.秩父からも減便で出るそうですが.


Re: 元西武ED1→弘南ED221 - ホビぽっぽ 2010/06/28(Mon) 23:14 No.1576
九州のハチロクは台枠を再製作していますから、いわば「フルレストア」といえます。
一方、中小私鉄はそこまでお金が掛けられないので部品は徹底的に直し“なければ作る”の世界だと思います。

構造が単純で故障の予見がしやすい旧型機だからこそ生き残ったのでしょう。
E31形がさほど新しい技術を使っているとは思えませんが、第二の働き場がどこであれ同様に大切に使われてほしいものです。
西武⇔弘南のトレードが成立したら大きな話題になりそうですね。

保谷のE11に関しては下記の方法も可能性として考えられます。
昨夏のC56移設のときはテンダーのみ分離し、車輪の下に鉄枠をはめてボイラー部(約35t)を分解せずに動輪ごと吊り上げていました。
搬送するトレーラーには床にレール(軌筺)が固定されていて、動輪に鉄枠がついたまま積載されました。
費用や搬送道路の問題があると思いますが、技術的には移送が可能なのではないかと思います。


おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色