返信フォーム

単線並列運転 投稿者:床下の仕掛人 投稿日:2009/03/30(Mon) 02:49 No.1646
田駄雄作様

今、野暮用でドイツ・ミュンヘンに来ています。ホテルから用足しの場所までは地下鉄でひと駅、その日の気分や天候で乗車したり歩いたりしています。ミュンヘンの地下鉄はそれほど頻繁運転ではありません(平日昼間は約10分毎)が、他路線との接続を考慮したダイヤになっていて、同じホームの両側に2つの路線の電車が同時に進入してくる光景をよく見かけます。

ところが、土曜・休日は事情が違うことがあります。昨日も街の中心部に出かけようと乗ったところ、3つ目の小さな駅で突然止まり、乗客は車内放送に促されて島式ホームの反対側の電車に移動させられました。本来は右側通行ですが、乗換えた電車は左側通行で走り始め、数駅走ったところで渡り線を通って右側通行に戻りました。最初は何がなんだかわかりませんでしたが、どうやら片側の線路を閉鎖して日中に保守作業をやっているようです。

ドイツの鉄道(他の欧州諸国もたぶん同様)は、一見複線に見えても双方向に運転可能な単線並列になっています。地下鉄の駅で前方・後方を見ると、出発信号機は必ず両側に付いており、だからこそこのような芸当が可能なわけです。ただし、これは運転間隔が頻繁でないときに有効な方法で、日本の大都市の地下鉄でこれを採用しても活用はできないでしょう。

添付:1646.jpg (273KB)
Re: 単線並列運転 - 田駄雄作 2009/04/02(Thu) 23:59 No.1648 投稿者のサイトor参照URL
私の過ごして来た世界で「ちょっと野暮用で」と言えば little finger 的な少々不純な用件のことでした.まさか床下の仕掛人さんがそんな用事があるとは信じられませんが、どうやら違う意味のようですね.

いわゆる双単線のことですね.北京から上海まで特快でご一緒した折に、工事のためかなり長い距離を反対側の線路を走っていたのを思い出しました.新幹線でも夜行列車を走らせるために、山陽新幹線は単線並列の準備をしていたと聞いています.

西武池袋線の保谷駅でも車両交換の時には対向線を逆走させて使うことがありました.
新宿線の井荻駅では下りの各駅停車を、上り本線を使って下りの急行が追い抜くなんていうのもありました.


おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色