ふるさと広場 投稿者:老いて27000 投稿日:2009/04/27(Mon) 17:28 No.1680 こんにちは。こちらでは、ご無沙汰です。 ブログの、うすい〜佐倉拝見です。いつの間にか、こんなチューリップ畑になっていたんですね。 1993年10月、この辺りを散歩したことがありますが、当時は正に農業地帯でした。 比較的似た角度の写真がありましたので、貼付け申し上げます。 当時、鉄道車両にはあまり興味が無く、車両は写っておりません(左の方に写ってるかも)が、架線柱が見えます。 添付:1680.jpg (87KB) Re: ふるさと広場 - 田駄雄作 2009/04/28(Tue) 09:30 No.1684 投稿者のサイトor参照URL
老いて27000さん、こんにちは. そうそう、この時代にこの辺りよくクルマで通りましたがこんな感じでした.印旛沼が干拓され、広大な農地が出現していましたがちょうど減反されはじめた頃でしょうか. この頃だと京成線の電車もカラフルで、チューリップがあったなら最高の絵ができたでしょうね. どうもありがとうございます. |