p[3]

本書の全内容一覧で全7ページです.各ページのサムネイル画像をクリックすると、当該ページがポップアップされます.
巻頭作例作品グラフ72P-本文と続きます.本文ページの間にも作例作品グラフが挿入されています.グラフ・本文ページともポップアップ画像クリックおよびnextキークリックで次のページへ進みます. 本文中に示されている作品は、欄外のサムネイル画像をクリックすることでさらにポップアップします.本文に戻るにはブラウザのXキーで閉じて下さい.

←前のページ [1][2][3][4][5][6][7] 次のページ→
                                       

P.2 カメラと機関車(中扉)
p

P.3 機関車への認識
p

P.4 汽車に注意せよ
p

P.5 私と機関車
p

p.6 
p

p.7 [ライカの旅]
p

p.8 
p

p.9 
p

p.10 
p

p.11 
p

p.12 
p

p.13 本書に扱った汽車
p

p.14 
p

p.15 [偽物線路]
p

p.16 
p

p.17 カメラと機関車
p

P.18 
p

P.19 本書の写真に就いて
p

P.20 
p

P.21 
p


p

p.23 汽車の写真の写し方
p

p.24 
p

p.25 撮影の心構え
p

p.26 カメラは如何なるものがよいか
p

p.27 フィルムは何がよいか
p

p.28 フィルター/距離
p

p.29 絞の大きさ
p

p.30 シャッター速度
p

p.31 
p

p.32 夏冬/上り下り/時間を調べて
p

p.33 通過時間/左右窓を決める
p

p.34 遠景近景/カメラ落とさぬ工夫
p

p.35 客車の構造にもよる
p

p.36 
p

p.37 仕上げと作画上の問題
p

P.38 
p

P.39 
p

P.40 
p


p

←前のページ [1][2][3][4][5][6][7] 次のページ→
カメラと機関車TOP


「facsimile web edition by Tetsugakunomichi Library 2009」